ダイノックシートでキッチンリメイク(上級者編)

ダイノックシートで
キッチン扉をリメイク
上級編(凹凸や曲線部分)

難しい凹凸部分のダイノックシート(カッティング用シート)の貼り方を解説します!手順は多くても、丁寧に貼っていけば綺麗な仕上りに!

施工に必要な道具

施工に必要な道具
  • 準備する物

    • ヘラ
    • カッター
    • ラッカーうすめ液
    • 養生テープ
    • 空き缶
    • ドライバー
    • ハケ
    • メジャー
    • ドライヤー
    • 地ベラ
    • はさみ
  • 使用する材料

    • ダイノックシート
    • ダイノック用下地処理剤プライマー
施工前

ダイノックシートの貼り方【上級者編】では、取り外したキッチン扉の枠廻り(凹凸や曲線部分)の貼り方をご紹介しています。この貼り方をマスターすれば、様々な箇所のリメイクに応用できます。

ダイノックシート凹凸部分の貼り方

アイコン

ダイノックシートをカットします

  • ダイノックシートをカットします

    【初級者編】同様、貼り付ける場所の大きさをはかり、切りしろ分として5cm程度大きめにダイノックシートをカットします。※ダイノックシートの裏面には10cmごとに格子のメモリが入っているので、それを目安にカットしましょう。

アイコン

プライマーを塗ります


  • 表面の汚れを落とす

    まずはラッカー薄め液でサッと拭き、表面の汚れを落としましょう。その後、貼り付ける所以外の部分にプライマーが付かないように養生テープで養生します。

  • プライマーを塗ります。

    ダイノックシートを貼り付ける所に、プライマーをハケで塗ります。※プライマーを空き缶などに入れて刷毛で塗ります。

アイコン

裏面をカットする


  • 10cm程のところでカットします

    【初級者編】同様、ダイノックシートの裏面を端から10cm程のところでカットします。

  • カットした部分を再度貼り付けます

    カットした部分を再度貼り付け、写真のように元に戻します。

アイコン

ダイノックを仮置きする


  • ダイノックを仮置きします

    プライマーが乾いたことを確認してダイノックシートを仮置きします。

  • 切り取った10cmほどの裏面を剥します

    仮置きしたらずれないように抑えながら、切り取った10cm側の裏面を剥がし、まずはその部分のダイノックシートをヘラで密着させます。

  • 枠廻りの上部の横から見た図

    枠廻りの上部の横から見た図
    仮置きしたところからずれない様にしっかり押さえましょう。

アイコン

枠廻り上部に貼り付けます


  • 裏面をすこしずつ引っ張りながらめくる

    裏面をすこしずつ引っ張りながらめくり→密着を繰り返し、枠廻り上部に貼り付けます。

  • 10cm程ずつめくりましょう

    一度にめくり過ぎないよう、10cm程ずつめくりましょう。

  • 順に密着していきます

    枠廻りの上部全体を貼り終えた写真です。矢印のように角の部分で終了するように順に密着していきます。

アイコン

ドライヤーを使いながら
密着していきます


  • ドライヤーを使いながら手やヘラで密着していきます

    ドライヤーを使いながら手やヘラで、丁寧に上部を密着していきます。側面は後で密着するので置いておきます。

  • 溝などあればその部分も丁寧に密着します

    溝などあればその部分も丁寧に密着します。ここでも角の部分で終了するように順に密着していきます。

アイコン

角の上部をきちんと密着します


  • 決め手の角部分です

    決め手の角部分です。丁寧に上部を密着します。

  • 角の上部をきちんと密着します

    ドライヤーを当てながらきっちり角を作るように角の上部をきちんと密着します。

アイコン

角の側面を貼ります


  • ダイノックを暖め、柔らかくします

    続いて角の外側の側面を貼ります。ダイノックシートを暖め、柔らかくします。

  • しっかり暖めて柔らかくする事が綺麗に貼るポイントです

    しっかり暖めて柔らかくする事が綺麗に貼るポイントです!思い切って一気に引っ張りましょう。

  • 伸ばしながら一気に貼り付けます

    柔らかくなったら角の部分を伸ばしながら一気に貼り付けます。

アイコン

全ての側面、角を貼り付けます


  • ドライヤーを使いながら密着させます

    再度、ドライヤーを使いながら密着させます。

  • 次の角までのサイドの側面も貼り付けます

    次の角までのサイドの側面もドライヤーを使い柔らかくして、引っ張りながら貼り付けます。

  • 全ての角、側面を貼り付けます

    全ての角、側面を貼り付けます。

アイコン

余分なダイノックシートを
切り落とします


  • 全てを貼り終えたら、裏返します

    全てを貼り終えたら、裏返します。

  • 余分なダイノックをカッターを沿わせて切り落とします

    余分なダイノックシートをカッターを沿わせて切り落とします。

アイコン

枠の内側部分を密着させる


  • 表を向けて枠内を切り取ります

    再度表を向けて、枠の内側部分を切り取るための準備をします。

  • ドライヤーを当てながら指やヘラで綺麗に密着させます

    内側の側面の上半分ほどをドライヤーを当てながら指やヘラで綺麗に密着させます。

  • 全ての角、側面を密着させます

    枠内側の全ての角、側面を密着させます。

アイコン

内側部分を取り除きます


  • 2cm程内側にカッターで切り目を入れます

    2cm程内側にカッターで切り目を入れます。

  • 刃を寝かして沿わすように切り込みます。

    刃を寝かして沿わすように切り込みます。下の面を傷付けてしまわない様に注意しましょう。

  • 切り目を入れたら内側部分は取り除きます

    切り目を入れたら内側部分は取り除きます。

アイコン

角部分を丁寧に密着させます


  • 角の部分に切込みを入れます

    次に角の部分に向かい、写真のように切込みを入れます。
    下の面を傷付けてしまわない様に注意しましょう。

  • きっちり型を付けてましょう

    角部分の内側側面の残り、下半分をドライヤーを当てながら丁寧に密着させていきます。角をしっかり押さえて、きっちり型を付けてましょう。

アイコン

横の内側側面を丁寧に密着させます


  • 内側側面も同様、丁寧に密着させます

    角が出来たら横の内側側面も同様、丁寧に密着させます。

アイコン

余分な部分を切り取ります


  • 余分な部分を地ベラでしっかり押さえ、切り取ります

    全て張り終えたら、余分な部分を地ベラでしっかり押さえ、切り取ります。

  • 切り口が真っ直ぐになるように切ります

    切り口が真っ直ぐになるようにしっかり押さえながら切りましょう

  • 切り取ったら完成です

    切り取ったら完成です!

完成

詳しい商品情報はこちら

  • カッティング用シート
    カッティング用シート

    家具のリメイク、壁面装飾など、多用途に使えるシール状の化粧シート。耐水タイプ・屋外OKのタイプもあります!

  • 副資材・施工道具
    副資材・施工道具

    カッティング用シートのDIYに使える資材や道具が全て揃っています!プロも認める使いやすい施工道具が多数ラインナップ!

アイコン カッティング用シートのメニュー

  • RESTA waltik
  • カッティング用シート 3M ダイノックフィルム
  • カッティング用シート サンゲツ リアテック
  • カッティング用シート タキロンシーアイ ベルビアン
  • 粘着剤付きオレフィンシート
  • カッティング用シートをメーカーで選ぶ
  • カッティング用シートをデジタルカタログから選ぶ
  • カッティング用シートを柄で選ぶ
  • カッティング用シートを機能性で選ぶ

カッティング用シート教室

動画と写真で楽しく学んで
DIYの"わからない"を全て解決!
DIY教室
カッティング用シート以外の装飾素材も充実!
  • エコで環境に優しいオレフィンシート。シールタイプで簡単DIY!建具や家具のリメイクに最適!

  • 壁面のインテリア、収納にも使えるピクチャーレール。実用的でおしゃれな壁面装飾として大人気!

  • 進化した幅広マスキングテープで、壁を自由にデコレーション。貼って剥がせるので自在なインテリアが可能!

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
RESTA最安の人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
日本製ロールスクリーンで最安!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop