窓用の採寸・取付方法

窓用の採寸・取付方法

採寸方法

採寸方法

STEP1 「枠の厚み」を確認する

まずは、網戸を取付けるための
枠の幅が十分にあるかどうか確認します。
横枠も天井部分も測り、枠の厚みが40mm以上
(スリムタイプは24mm以上)あればOKです。
周りに干渉するものが
ないかどうかもチェックしてください。

STEP2 「幅」と「高さ」を採寸する

取付枠にゆがみがある場合がありますので、
「幅」「高さ」ともに2,3か所採寸し、
最小寸法を出してください。

寸法はある程度調整できます!

  • 幅の調整範囲

    幅の調整範囲

    上枠と壁面との隙間は、1~2mmであれば、カバーキャップをスライドさせることで埋めることができます。

  • 高さの調整範囲

    高さの調整範囲

    高さ方向は、上枠の隙間部分で±10mm(スリム窓用タイプは±3mm)の調整が可能です。

お願い

上記のように多少の調整が可能ですが、確実な取付のため採寸は出来る限り正確に行ってください。

取付方法

※両開きタイプの取付説明ですが、
片引タイプも基本的な流れは同じです。

用意するもの

  • 用意するもの
    • ・ドライバー 、メジャー、ハサミ
    • ・電動ドライバー(あると便利)
    • ・さしがね(あると便利)

    木枠に取付けるためのビスが付属しています。
    アルミ枠などに取付ける場合には、下穴をあけるか、金属用のビスを別途ご用意ください。

STEP1 梱包内容の確認

  • STEP1 梱包内容の確認
    • ・本体 、上枠、下枠
    • ・ビス等付属部品 ・取り扱い説明書

    網戸の取付けが初めての方でも大丈夫なように、説明書が入っています!

    付属の取付ネジ(木枠用)の首下寸法は、16mmです。
    設置箇所の枠の厚みは約10mm以上あれば取付可能です。

STEP2 取付け準備

  • STEP2 取付け準備
  • 商品サイズが間違っていないかチェックしながら、取付位置をあらかじめ確認しておきましょう。
    また、製品を正確に取付けるために、取付場所に付着してる埃や汚れをよく 落し、乾いた布で拭き取ります。

STEP3 上枠の取付け

  • 印をつける

    印をつける

    窓枠の取付けたい位置(奥行き)に、あらかじめ印をつけておきましょう。

  • 両面テープを貼る

    両面テープを貼る

    付属の仮止め用両面テープを上枠に貼ります。

  • 上枠を仮止めする

    上枠を仮止めする

    印に合わせ、斜めにならないように仮止めします。

  • ビスで固定する

    ビスで固定する

    上枠本体には、あらかじめ穴が開けてありますので、付属のビスで固定します。電動ドライバーを使うときは、締めすぎて上枠が変形しないように注意してください。

  • POINT!

    POINT!

    上枠はカバーキャップの厚み分、ご注文いただい幅より短くなっていますので、隙間が空きます。

  • 隙間を埋める

    隙間を埋める

    カバーキャップを端までスライドさせて、上枠と窓枠との隙間を埋めてください。

STEP4 上枠カバーの取付け

  • 取付位置の確認

    取付位置の確認

    上枠の真下に来るように、印などをつけてください。

  • 両面テープで貼り付ける

    両面テープで貼り付ける

    あらかじめ両面テープがついているので、剥離紙を剥がして取付けましょう。

  • 枠の下溝にかかる状態にする

    枠の下溝にかかる状態にする

    カバーは、上枠の下部にある溝に引っ掛けるように設置します。下から手で押し上げると動く状態で正常です。

STEP5 下枠の取付け

  • 取付位置の確認

    取付位置の確認

    上枠と下枠のセンターラインが一致する場所を確認し印をつけます。

  • 付属のビスで固定

    付属のビスで固定

    下枠が動かなくなるまでビスで固定します。

  • サイドキャップをスライド

    サイドキャップをスライド

    上枠と同様に、サイドキャップをスライドさせて隙間をなくします。

  • スリム窓用タイプの場合
  • スリム窓用タイプの場合

    スリム窓用タイプは、網戸の戻ろうとする力が強いため、網をたたむ側(収納側)に開き防止のプレートがつきます。あらかじめ、どちら側に収納するか決めてから、下枠を取付けてください。
    また、スリム窓用タイプには、STEP6で取付ける下枠カバーはないので、STEP7からご確認ください。

STEP6 下枠カバーの取付け

  • 下枠カバーをカット

    下枠カバーをカット

    取付幅-5mmになるよう、ハサミでカットします。

  • 下枠にはめ込む

    下枠にはめ込む

    下枠にパチンと音がするまで、はめ込みます。

STEP7 網戸本体の取付け

  • 本体のはめ込み

    本体のはめ込み

    本体を斜めにして、左右とも枠に差し込みます。

  • CHECK!

    CHECK!

    「室内側」と書かれたシールが、室内を向くようにしてください。網戸本体に上下はありません。

  • 片方の本体を仮止め

    片方の本体を仮止め

    片方の本体は、倒れないよう仮止めしておきます。

  • 本体の固定

    本体の固定

    本体を片方ずつ付属のビスで固定します。

STEP8 ワイヤーストッパーの取付け

  • 部品確認

    部品確認

    下部のワイヤーをおさえるため、ワイヤーストッパーを取り付けます。

  • 下枠の中心に設置

    下枠の中心に設置

    ワイヤーストッパーの取付位置は、下枠の中心です。

片開きの場合は製品の向きに
ご注意下さい

  • 左収納

    左収納
  • 右収納

    右収納

開閉方向によって、製品本体を取付ける向きが異なります。室内側から見て、左側にスクリーンを収納する場合、室内側シールが左下に来るように取付けて下さい。右側にスクリーンを収納する場合は、室内側シールが右上に来るように取付けます。両開きと同様に本体を上下枠に差し込んだ後、戸当り枠、収納枠の順に付属のビスで固定して下さい。

STEP9 完成!

  • STEP9 完成
  • STEP9 完成
  • STEP9 完成

開け閉めを行い、問題なければ完成です!
より詳しい取付方法は、
付属の説明書でご確認ください。

RETURN ロハリアTOPに戻る

商品ラインナップ

安心&お役立ちコンテンツ

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
RESTA最安の人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
日本製ロールスクリーンで最安!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop