フローリングのお手入れ方法

フローリングについて基本的なお手入れ方法と気を付けておきたいこと フローリングのお手入れ方法

フローリング(木材)は水気に弱い性質があります。お手入れをする上で頻繁に水拭きする事はおすすめできません。フローリングを保護するワックスの使用方法や日常のお手入れ、注意点を紹介します。

フローリングのお掃除や補修アイテムがお得に!

フローリング補修・お手入れ用品 在庫一掃SALE

フローリングの毎日のお手入れ

  • 床表面の汚れを落とす乾拭きでOK

    乾拭き

    日常は、乾いたモップや雑巾でのから拭きで十分です。掃除機では取りにくいホコリなどが取れ、床の美しいツヤを保つことができます。

    • 化学モップはドライタイプをご使用ください。
    • 化学モップを長時間床に放置すると変色するおそれがあります。
    • 水濡れ箇所には化学モップを絶対に使用しないでください。ワックスが白化する場合があります。
    • 不織布タイプのフローリング用ワイパーをご使用の場合、ワイパーの繊維や毛玉が付着することがあります。
    • 水拭きやスチームモップ、スチーム掃除機のご使用はお避けください。
  • ひどい汚れは固く絞った雑巾等で

    ひどい汚れは固く絞った雑巾等で

    から拭きでは落ちない汚れは、雑巾をぬらして硬く絞ってから、拭き取ります。また中性洗剤などは汚れに応じてご使用ください。

    • 雑巾を絞らずに水拭きすると、水分によるひび割れ・反り・膨れ・ワックスにより白化が生じる場合があります。
    • 中性洗剤を使用した場合は、洗剤成分をきれいに拭き取ってください。

フローリングのワックスがけ

ワックスをかける前に

  • ワックスがけをしなくても美しさが長持ち

    このマークの商品については、ワックスがけをしなくても美しさが長持ちします。

  • アレル物質抑制機能

    アレル物質抑制機能付きの床は、ワックスがけをすると、アレル物質が塗装面に直接触れなくなるため効果が発揮できなくなります。

  • STEP1 汚れを取り除きます

    乾いたモップや雑巾で汚れを取ります。汚れが残っていると、ワックスがきれいに塗れない場合があります。ワックスがけの頻度は半年に一度が目安。
    天気のよい日に行ってください。

    • ワックス剥離剤はご使用にならないでください。
    • 剥離剤を使用すると膨れ、変色等が発生する場合があります。
    • フロアーコーティングは不具合が発生する場合がありますのでご使用にならないでください。
    • 洗浄液やワックスをフロアー表面に多量にまき散らすと、商品の外観および品質を損なうことがありますので絶対にしないでください。
  • STEP2 水性樹脂ワックスを使用

    水性樹脂ワックスは塗りやすく、乾くのも早い上、塗った後のから拭きも不要です。手軽に塗ることができます。

    • 滑りによる転倒防止のため、ニス塗り木質床用・塗装木質床用と表示されたものをおすすめします。
  • STEP3 部屋の隅から、均一に塗る

    木目に沿って、薄くムラなく塗ります。モップは毛足の短いタイプが塗りムラが出にくく、比較的きれいに仕上がります。

    • 床に直接ワックスをまかないでください。膨れが発生する場合があります。
    • 塗布量は多すぎると膨れ、ツヤムラなどの原因になります。ワックスの説明書に従ってください。
    • 床表面が十分に乾燥している状態でワックスを塗ってください。
    • 溝部にワックスが溜まらないようにご注意ください。
  • STEP4 完全に乾かします

    乾く前に床の上を歩いたり家具を動かしたりすると、塗りムラができたり、ツヤがなくなったりします。ワックスが乾くまで、風通しをよくして待ちましょう。晴れた日の場合、夏場で約30分、冬場で約50分を目安にしてください。

    • 直貼床材の場合、ワックスを厚く塗りすぎると、歩行時にワックス皮膜の割れる音が発生することがあります。
    • 濃色の床材にワックスがけした場合、ワックス膜表面についたスリキズによりツヤ落ちして見えることがあります。

汚れや古いワックスを
落とすならコレ!

  • 超高濃度 床クリーナーで
    油汚れや古いワックスを除去!

    ワックスの効果を高めるためには事前のお掃除が重要!ワックスは時間が経つとくすんだ色が取れない場合もあります。そんなときにはこちらの床クリーナーで古いワックスを剥がして、綺麗にした後でもう一度ワックスを塗りなおしましょう!

    税込959

フローリングの使用上の注意

アイコン

傷・へこみを防ぐために

傷・へこみは、
家具によって集中的に力が加わったり、
イスなどを引きずったりすると
起こります。家具やイスの下には、
マットなどを敷くと効果的です。

  • キャスター

    キャスター

    へこみに強い床材以外は、キャスター付きのイスおよび家具のご使用はお避けください。ご使用の場合は、カーペットなどを敷いて床表面を保護してください。

  • 土足

    土足

    上履き用ですので、土足でのご使用はお避けください。靴に付着した砂がすり傷の原因になるおそれがあります。土や泥が床に付着した状態で放置すると、シミの原因になります。

  • イスの足

    イスの足

    イスを引いたりする時に、床表面を傷つけるおそれがあります。イスの足にゴムキャップやフェルトなどをつけると傷つきを防げます。

  • 引っかき傷

    引っかき傷

    ペットの爪、おもちゃ、家具などの引きずりで床表面を傷つける、ひっかき傷が発生するおそれがあります。

  • 車椅子

    車椅子

    同じ箇所への繰り返しのご使用や、車椅子の材質・形状などの条件によっては、床表面に傷や汚れがつくことがあります。いつも通る箇所にはマットを敷くなどの対策をしてください。

  • 重量物

    重量物

    重量物を置く場合は、根太や下地の補強をした上で、脚部に敷板やインシュレーター(皿状のピアノ用台座)などを敷き、重量を分散させてください。また、移動させる時は引きずらないようにご注意ください。

傷・へこみが
できてしまったときはコレ!

アイコン

シミ・色あせを防ぐために

水やアンモニア、薬品などが床材の内部に浸透すると
シミが生じるおそれがあります。
水などを床にこぼした場合は、
すぐに拭き取ってください。

  • コーヒー・しょうゆ

    コーヒー
    • コーヒーやしょうゆが床にこぼれて長時間放置すると、シミや変色が生じるおそれがあります。すぐに拭き取ってください。
  • 観葉植物

    観葉植物
    • 観葉植物からもれる水分が床に染み込むと、シミ・ひび割れ・膨れ等のおそれがあります。
    • 深めの水受け皿を使用し、床に水がこぼれないようにしてください。
  • ペットの排泄物

    ペット
    • ペットの排泄物を放置すると、シミ・変色の原因となります。すぐに拭き取ってください。
    • ペット用のトイレの周辺にはマットなどを敷いておくことをおすすめします。
  • カビ取り剤

    カビ取り剤
    • 床表面にカビ取り剤などをこぼした場合には、すぐに拭き取ってください。
  • タバコ

    タバコ
    • 火のついたタバコを落とした場合、すぐに取り除いてください。こげ跡がつくと取れません。
    • タバコのヤニはアルコールを染み込ませた布などで拭き取ってください。
  • トイレ

    トイレ
    • 床にこぼれた小水や結露水はすぐに拭き取ってください。濡れたまま放置すると、便器と床材の隙間や継ぎ目に入り込みシミが生じることがあります。
  • 毛染液・靴墨
    パーマ液

    毛染液
    • 毛染液などによる汚れはすぐに拭き取ってください。放置すると取れなくなり、シミの原因になります。
    • ご使用の場合は、床にマットなどを敷いてください。
アイコン

ひび割れを防ぐために

ひび割れは、湿度や温度変化による床材の伸縮によって起こります。
温風などを直接床に当てないようにし、床に水分がかからないようにしてください。

  • 暖房器具

    暖房器具
    • 電気カーペットに対応していない商品の場合は、床表面に断熱性のあるシートを敷くなどして熱をやわらげてください。なお、シートを敷いた場合でもひび割れなどが起こるおそれがあります。
    • 床暖房の上にカーペットなどの放熱を妨げるものを置かないでください。床暖房の熱がこもって、ひび割れ・変形・収縮・変色の原因になります。
    • 温風ヒーターの温風が床表面に直接当たらないようにしてください。
    • 温風ヒーターを使用する場合は、マットを敷くなどして、ひび割れ予防をしてください。
  • 水ぬれ

    水ぬれ
    • 窓や縁側などからの雨水の吹き込みや、結露などの水滴にご注意ください。濡れたまま放置すると、ひび割れ・塗膜の白化・膨れなどの原因になります。
    • 床表面が濡れていると滑りやすく、転倒のおそれがあります。すぐに拭き取ってください。
    • 常に水が飛び散るおそれのある台所や洗面所周辺などの場所には、水ぬれ及び転倒防止のため、マットを敷いて表面を保護してください。
  • 冷蔵庫

    冷蔵庫
    • ひび割れの原因となりますので、冷蔵庫の熱風が床表面に直接当たらないよう、マットを敷くなどして対策をとってください。
  • 直射日光

    直射日光
    • 窓からの直射日光が長時間、床表面に当たると、日焼けやひび割れのおそれがあります。カーテンなどで直射日光をできるだけ遮ってください。
  • エアコン・加湿器

    エアコン・加湿器
    • エアコンや強制排気型の暖房装置などを連続運転する場合、加湿器などで湿度を調整してください。望ましい湿度は45~70%です。
    • 湿度調節が行われないと、ひび割れ・目スキ・浮きなどが発生する場合があります。
    • 加湿器の吹出口近くのフローリング表面が水ぬれし、変色やひび割れを起こすおそれがあります。加湿器の位置を高くしたり、吹出口の向きを変えるなどして対策をとってください。
    • カーペットや床マットをご使用の際、裏面材が床表面に溶着する場合がありますので、ご注意ください。
    • スチーム掃除機は、膨れや変色等が起こるのでご使用はおやめください。

フローリングのラインナップ

  • マンション用フローリング
  • 戸建て用フローリング
  • 無垢フローリング
  • フローリングのデジタルカタログ
  • 置くだけフローリング
  • 吸着フローリング
  • フローリングマット
  • 簡単DIY向けフローリング
  • 関連商品
  • フローリングを難易度から選ぶ
  • フローリングを施工場所ごとに選ぶ
  • フローリング補修材
  • 業者様向けフローリング
  • アウトレットフローリング特集

フローリング教室

学科編
実技編
動画と写真で楽しく学んで
DIYの"わからない"を全て解決!
DIY教室
プロ用からDIY向けまで、
充実のRESTAの床材

- RETURN - フローリングTOPに戻る

カテゴリメニュー

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
RESTA最安の人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
日本製ロールスクリーンで最安!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop