既製サイズからオーダー品まで サイズで選ぶ
広さに合わせて畳数で選べる既製サイズ品や、部屋の凹凸に合わせて作れるオーダーカーペット、インテリアのアクセントになる円形ラグやちょっとしたスペースに敷ける小さめラグマットなど、欲しいサイズでカーペットが選べます。
サイズ・畳数別の商品一覧
-
- 部屋の広さに合わせて選べる!
高品質な家庭向けカーペット - アスワンの「YESカーペット」は、ホームユースにも嬉しい高機能・高品質。江戸間・中京間・本間の畳数別サイズから小さめのラグサイズまで、豊富なラインナップも魅力です。既製サイズだから、オーダー品よりもかなりお買い得!
- 部屋の広さに合わせて選べる!
既製サイズを選ぶときのポイント
-
-
日本の建築規格の4畳半、6畳などの畳数表示で販売されている既製サイズのカーペット。同じ畳数だからと選んだものが、大きかったり寸足らずだったりすることもあります。畳サイズも、地域や築年数などさまざまな規格で変わってきます。江戸間・本間・団地間などサイズが違いますので、図面で"○畳"という表記だけで購入せず、実寸を測りましょう。ご入居前で実測が難しければ、住宅メーカーや不動産業者に聞いてみましょう。
地域や建物により、規格サイズが異なりますので下記表を参考にしてください。
(cm) | 江戸間 | 本 間 | 中京間 | 団地間(1) | 団地間(2) |
---|---|---|---|---|---|
1畳 | 88×176 | 99.5×191 | 91×182 | 85×170 | 80×160 |
2畳 | 176×176 | 191×191 | 182×182 | 170×170 | 160×160 |
3畳 | 176×261 | 191×286 | 182×273 | 170×255 | 160×240 |
4.5畳 | 261×261 | 286×286 | 273×273 | 255×255 | 240×240 |
6畳 | 261×352 | 286×382 | 273×364 | 255×340 | 240×320 |
8畳 | 352×352 | 382×382 | 364×364 | 340×340 | 320×320 |
10畳 | 352×440 | 382×477 | 364×477 | 340×425 | 320×400 |
-
サイズが豊富キッチン・玄関マット
デスクの足元やベッドサイドなどに最適な、小ぶりのラグマット。
-
カットも簡単家庭用タイルカーペット
40cm角や50cm角のタイルカーペットを自由に楽しく組合せ。
-
欲しいサイズで作るオーダーカーペット
素材・色・フチ加工など、自分の好みでぴったりサイズに作れます。
デザイン・機能性に優れた日本のい草製品
-
-
日本の暮らしに適した天然素材のい草。い草は、繊維が空気を吸収したり、吐き出したりすることができるため空気の浄化作用や吸湿・放湿作用があります。リラックス効果もあり家の中にいながらにして森の中にいるような気持ちよさを全身で実感できます。畳の上敷きはもちろん、洋室にも合うモダンなデザインも人気です。
海外からも注目される置き畳
-
-
フローリングが主流になっている日本の住宅でも、畳を置いてくつろぎたいという方は多いので、洋室にも置きやすい、ヘリのない半畳サイズの置き畳が人気です。お手入れのしやすい素材やカラーバリエーションも豊富で、子供部屋からシックなリビングでも合わせやすく、海外からも注目されるアイテムです。
自由度の高いオーダーカーペット
-
-
部屋の凹凸に合わせてピッタリ敷き詰めることで、ホテルのような高級感を演出できます。歩く度にやわらかい踏み心地は、フローリングでは味わえない感触と静かさを実感できます。カーペットを部屋全体に敷き詰めることは、実用的にも優れた点が多く、例えば、転倒防止やホコリの舞い上がり防止、防音効果や光熱費の節約にもつながります。お部屋に合った柄やカラーを選んで、快適空間を作れるのがオーダーカーペットです。
実用的でおしゃれなタイルカーペット
-
-
40cm角や50cm角のカーペットで、必要な枚数を並べて敷き詰めます。柄やカラーの組合せも自由で、カットも簡単にできるので、DIYに最適なおすすめアイテムです。汚れた所だけ交換できるので、メンテナンスが楽です。オフィス用は耐久性に優れ、家庭用は手洗いできるものが多く、手触りも柔らかい、などオフィス用と家庭用では違いがあります。

カーペット教室
-
カーペット全般おすすめ情報
-
カーペット選びのポイント
-
お手入れ・メンテナンス
-
ラグカーペットの選び方
-
オーダーカーペットの選び方
-
タイルカーペット豆知識
-
生活をより快適にしてくれるカーペット選びはこちらから。
-
デザイン性の高いおしゃれなラグで、お部屋のインテリアセンスがアップ!
-
フローリングに置くだけで和モダンのくつろげる空間に。