カーテンの演出に必要不可欠なカーテンレール。カーテンレールもカーテンを合わせることでその魅力と機能性を発揮します。そんな密な関係にあるカーテンとレールのコーディネート例をお部屋の雰囲気に合わせられるようスタイル別にご紹介!窓に合わせてサイズオーダーOK!お気に入りのカーテン&カーテンレールを見つけて窓辺のコーディネートを楽しみましょう!
コーディネートは自由自在!好みのテイストや部屋の雰囲気に合わせて選び、窓に合ったレールを取り付けることでカーテンをより美しく見せることができますよ!

ナチュラルスタイル
-
リーフ柄や天然素材のナチュラルなカーテンには、天然木を使った装飾レールや木目調レールを選びましょう。レールカラーは、家具の色に合わせると部屋全体がまとまりますよ。

シンプルモダンスタイル
-
モノトーンや無地カラーをベースとするシンプルインテリアには主張しすぎないスッキリとしたデザインを選ぶとよいでしょう!

フェミニンスタイル
-
女性らしい可愛らしさと、上品で華やかなフェミニンスタイル。アンティーク感あるホワイト系のレールがよく合います。

キッズスタイル
-
子供部屋の窓はPOPなデザインカーテンに明るいホワイト系やナチュラルなレールを合わせてあげましょう!

エレガントスタイル
-
エレガントな女子部屋にはゴールドやクリスタルなどをあしらった上品なレールに華やかなカーテンが似合います!

和モダンスタイル
-
黒を効かせた和モダンなデザインは、落ち着きがありながら和の空間を引き立ててくれます。
カーテンを美しく吊るための
カーテンレールの取り付け位置
-
装飾レール
-
機能性レール
窓に対してカーテンを大きく覆うことで、閉じた時に光漏れを防ぎ、開けた時には、カーテンが窓にかからず、採光性を高めることができます。
※ビスを打つ場所に下地があるかどうか必ず確認してください。下地がない場合、カーテンレールが取り付けできません。
お部屋が広く大きく感じられます。

-
カーテン選びに迷っているかた必見!カーテンの色が与える効果や機能性カーテンなど、カーテン選びに役立つコンテンツを全部まとめました。ぜひカーテン選びの参考にしてくださいね!
-
カーテン選びに失敗したくない方必見!カーテンをおしゃれに魅せるための、カラーやインテリアコーディネート術をご紹介します!
-
カーテンがお手頃価格で!ドレープとレースが入った4枚組のセットやフルオーダーのカーテンも。とにかく安いカーテンを集めました!

カーテン教室
-
カーテンの豆知識
-
カーテンの採寸方法
-
カーテンのメンテナンス