汚れや擦り傷に強い粘着シール付き床材。 ビノイエリフォームフロア
裏面の粘着テープを剥がして貼るだけ。表面はハードコートの抗菌仕上げでお子様お年寄りにも安心です。
ビノイエリフォームフロアの特長
-
とにかく
カンタンに敷きたい!カッターでカットでき、裏紙を剥がして貼るだけの簡単施工。
-
お手入れカンタンで、
車いすもOK汚れやキズがつきにくく、日頃のお手入れもカンタン。車いすの使用もOK。
-
床材をカンタンに
固定して貼りたい裏紙は強い粘着力のあるシート付き。剥離紙は簡単にめくることができます。
-
特長と施工方法を動画でcheck!
ビノイエリフォームフロアの
特長と貼り方裏紙を剥がして貼るだけなのでDIYに最適!汚れやキズがつきにくく、耐摩耗性にも優れています。ワックス不要でお手入れもカンタン。
-
形状・デザイン・機能性について

形状
-
サイズ
幅147mm×長さ900mm
-
断面・厚み
厚さ約3.5mm。ハードコート、化粧シート、合板の構造。
-
小口・サネ
サネ無し。四辺面取り加工。

デザイン・機能性
-
見た目・質感
美しいリアルな木目調質感。
-
裏面
ポリエチレン発砲クッション材粘着シート。貼り直し不可。
-
表面機能
抗菌仕様。ワックスがけ不要。ホルムアルデヒド規制F☆☆☆☆。低VOC。

用語解説
-
VOC(揮発性有機化合物)とは
VOCとは揮発性のある有機化学物質で、揮発性があるため大気中で気体状になる有機化合物の総称です。この有害物質の含有量が低い製品を、「低VOCの製品」と呼びます。
-
ホルムアルデヒド規制F☆☆☆☆とは
シックハウスの原因とされるホルムアルデヒドの発散量が最も少ない、つまり最上位のランクを示す等級です。
-
-
既存の床材にしっかり押さえた後は、貼り直しできません。貼り直そうと、ビノイエリフォームフロアを剥がすと粘着シートも剥がれてしまい、元に戻せません。
商品選びのポイント
-
-
置くだけカンタン本格的フローリング
ビノイエリフォームフロアは薄さもつくりも重視した木目調質感の床材。粘着シートでしっかり床に貼ることができます。合板フローリングのため、本格的なフローリングに近い質感を味わえます。DIYでの施工も十分に可能です。汚れや擦り傷にも強く、熱や湿気による床材表面のクラック(ひび割れ)も抑えます。粘着シート付きで「手軽にフローリングをリフォームしたい」「既存の床にしっかり貼りつけて施工したい」という方におすすめです。
-
抗菌・ワックス不要!耐摩耗・耐車椅子!
安全性の高い抗菌処理が施されているので、各種細菌の繁殖を抑制します。ワックスがけ不要でキズや汚れがつきにくい、耐摩耗性にも優れています。水や汚れも染み込みにくいので、食べこぼし飲みこぼしも簡単に拭き取れます。ホルムアルデヒド規制F☆☆☆☆、低VOCで小さなお子様やお年寄りのいるご家庭にも安心の床材です。
-

DIYフローリング教室
-
豆知識
-
購入前の準備
-
施工方法
-
eucaシリーズの施工方法
-
eucaシリーズの施工動画
-
その他DIYコンテンツ