
RESTAオリジナル ハニカムスクリーン寸法の測り方・取付方法
寸法の測り方
※一つの窓に複数台取り付ける場合は、スクリーンの間を約10mmあけて下さい。
-
正面付け窓枠の外側にハニカムスクリーンを取付ける場合
幅・高さとも窓枠の外側寸法以上をハニカムスクリーンの製品サイズとしてご指定下さい。
-
天井付け窓枠の内側にハニカムスクリーンを取付ける場合
幅・高さとも窓枠の内側寸法から10mm程度差し引いて下さい。
取付方法
ブラケットの取付け
STEP1 取付ブラケットの取付け位置を決める
製品を窓枠に合わせて、ヘッドレール上面の「ブラケット取付位置シール」からブラケットの
取付け位置を決めます。
ブラケットが3個以上の場合は、間が等間隔になるように取付けて下さい。
※ブラケットは一直線上に取り付けて下さい。
※ブラケットは入数を全て取り付けて下さい。

STEP2 ブラケットを付属のビスで取付ける
取付位置に、キリなどで下穴を開けます。
下穴に合わせて、ブラケットをブラケット用ネジで取り付けて下さい。
※ブラケットが確実に固定されていることをご確認下さい。
-
【正面付けの場合】
※1.取り付けに必要な窓枠寸法です。(単位=mm)
-
【天井付けの場合】
※2.ヘッドレールを窓枠内に完全に収納するために必要な
奥行寸法です。(単位=mm)
ハニカムスクリーン本体の取付け
1.ブラケットのツメAにヘッドレール上部を差し込みます。2.ブラケットのスプリングBにヘッドレール下部を押し込みます。
※必ず「カチッ!」という音をご確認ください。
※本体やブラケットのぐらつき等がないか、必ずご確認下さい。

ハニカムスクリーン本体の取外し
1..片手で本体を支えながら、ブラケットのスプリングBを後方へ押し出します。2.ヘッドレール下部を引き出し、取り外します。
※取外しはブラケット一つごとに行ってください。

ボトムストッパーの取り付け
風によるスクリーンの揺れを防ぐため、状況に応じてボトムストッパーをボトムストッパー用ネジで取り付け、ボトムレールを固定して下さい。
-
【正面付けの場合】
-
【天井付けの場合】