プリーツスクリーンのよくある質問!Q&A

プリーツスクリーンのよくある質問!Q&A

普段のお手入れってどうするの?和紙みたいな生地だけど耐久性は大丈夫?などなど、プリーツスクリーンのあらゆる疑問にお答えします!これを読んでご購入前の不安を解消、また、使用中のお困り事を解決しましょう!

プリーツスクリーンは和室以外にも合いますか?

透かし模様や和紙調のスクリーンは、和室はもちろん洋風インテリアにもぴったりです。また、多彩なカラーバリエーションや落ちついた風合いは、リビングなどの洋室にもコーディネートできます。

和紙調プリーツスクリーン商品一覧

寝室にプリーツスクリーンを付けたいのですが

日差しを通しにくい遮光タイプがお勧めです。 但し、一般的なプリーツスクリーンは昇降コードを通す穴がスクリーンに空いていますので、 完全に光を遮断することはできません。

遮光タイプのプリーツスクリーン商品一覧

スクリーンの端の光漏れが気になります

四方にフレームが付いた、光漏れしにくいタイプのプリーツスクリーンがあります。取付ける枠の大きさに合わせて、1mm単位でオーダーできるので、窓枠にピッタリはめることができます。

光漏れしにくいプリーツスクリーンはこちら

スクリーンがすぐに破けてしまいそうで不安です

プリーツスクリーンの生地はよく和紙と間違えられやすいですが、素材はポリエステルを使用しています。衣類等にも多く使われる素材で、和紙と違い破れにくく、丈夫ですのでご安心ください。

外からの視線は遮りながら、採光もできる商品ってありますか?

1台のスクリーンにシースルー生地と厚手生地を上下に配置した「ツインスタイル・ペアタイプ」があります。納まりもコンパクトで見た目もすっきりしています。1台で2役の機能を持ち、採光しながら外からの視線をカットするなどの調節ができます。

ツインスタイルのプリーツスクリーン商品一覧

断熱性のあるプリーツスクリーンってありますか?

四方枠付きの縦型プリーツスクリーンは断熱性に優れています。四方枠があることで、窓枠とスクリーンの隙間からの空気漏れを防ぎ、通常のプリーツスクリーンよりも高い断熱性能が得られます。また、外からの熱気や冷気の侵入を抑えるので、冷暖房効率もアップし、1年中快適で過ごしやすい空間を作り出します。

縦型プリーツスクリーンはこちら

お手入れはどうしたらいいですか?生地は洗えますか?

普段のお手入れは、羽根ハタキやハンドモップなどでこまめにホコリを落とすようにしてください。また、水気のかかる場所でのご使用は避けてください。生地にシミなどが発生する場合があります。

プリーツスクリーンは、洗濯できません。汚れた場合は、家庭用の中性洗剤を表示どおりに薄め、きれいな布に含ませた後で固く絞ってから軽く拭くようにしてください。

取付け・取外しは簡単に出来ますか?

ドライバー1本で簡単に取付が可能です。下地のある窓枠・壁面・天井面などに、ブラケットという取付け金具を付属のビスで止めてから本体をはめ込みます。ワンタッチブラケットなので本体の取付け、取外しも簡単です。

カーテンレールに取付けできますか?

プリーツスクリーンは、カーテンレールに取付けることができます。商品購入ページにて本体と一緒に「カーテンレール用取付ナット」をお選びください。無料でお付けいたします。

ただし、ツインスタイルは操作荷重が重くなるので、カーテンレールに取付けることはできません。また、メーカーによって対応していない場合がございますのでご了承ください。

壁面に取り付ける際に気を付けることはありますか?

正面付けで窓枠の上の壁面にブラケットを取り付ける場合、窓枠の厚みによっては製品がぶつかることがあります。その際は壁面と窓枠の段差を解消する、ブラケットスペーサーをご使用ください。ブラケットスペーサーはオプションになります。ご注文の際にご指定下さい。商品ご注文後に必要となった場合は、別途お問い合わせください。

子どもがチェーンやコードに引っかかり、危険ではないですか?

グリップでスクリーンを開閉するコードレス式なら、お子さまがコードに絡まる心配がなく安心です。また、チェーンやコードにはお子さまの手が届かない位置に調節するコードクリップや、荷重がかかるとジョイントが外れるセーフティジョイントが搭載されています。

ボトムレールが窓枠や床面に当たってしまいます。

窓にピッタリ取付できる、高さ調整機能がついています。プリーツスクリーンを取り付けたまま調節ネジを回すだけで簡単に高さを変えることができます。ただし、メーカーによっては対応していない場合がございますので、各商品ページにてご確認ください。

スタッフのおすすめページもCHECK!

和風 プリーツスクリーン特集

人気の和紙調から、趣のあるすだれ調やモダンな和布調も!

 機能付き プリーツスクリーン特集

リビングや寝室でも使える、嬉しい機能が盛りだくさん!

和風 プリーツスクリーンとは?

プリーツスクリーンを使いこなすための情報が満載!

アイコン プリーツスクリーンの商品ラインナップ

  • シングル(標準)タイプのプリーツスクリーン
  • ツイン(ペア)タイプのプリーツスクリーン
  • RESTAオリジナル縦型タイプのプリーツスクリーン
  • 和風デザインのプリーツスクリーン
  • 洋風デザインのプリーツスクリーン
  • プリーツスクリーンを機能で選ぶ
  • プリーツスクリーンをメーカーで選ぶ

プリーツスクリーン教室

動画と写真で楽しく学んで
DIYの"わからない"を全て解決!
DIY教室
他にもあります!おすすめのDIY商品
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

ランキング

RANKING

人気商品ランキング

壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
RESTA最安の人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
日本製ロールスクリーンで最安!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!

To PageTop