新築にはくつろぎの和室を。和室のお悩みをDIYで解決!

モダンな和空間作り 新築にはくつろぎの和室を。
和室のお悩みをDIYで解決!

新築に和室を作るのであれば、DIYするのがおすすめ!業者に頼むより、安くてオシャレにモダンな和空間を作ることができます。そんな簡単にDIYできるものではないと思った方も、選ぶインテリア次第で簡単にオシャレな和室を作ることができるんです!新築に和室を作ろうか迷っている方もぜひご覧ください。

  • 和室のメリット!
  • 和室のメリット!

    和室には、絶大なリラックス効果があります。その理由として、畳の香りやクッション性、和紙が取り入れるやわらかな光、落ち着いた色合いなどがあります。

    そのリラックス効果から、安全性が必要とされる子供部屋、大切なお客様のための客間、家事や仕事をするスペースとして活用されてきました。

    新築にはこのようなくつろぎの空間をぜひ取り入れてみて下さい。DIYでリーズナブルにモダンな和空間を作ることができます。

  • 和室のこんなお悩みも解決!
  • 和室のこんなお悩みも解決!

    1.和室を作ると建築コストが高くなる。
    2.障子やふすま、畳などメンテナンスが大変。
    3.洋風な建物に和室を合わせるのが難しい。

    こんな和室のお悩みもDIYで全て解決できます!
    洋室のみの新築を建てて、その一室を和室にDIYすることで、コストを格段に削減できます。メンテナンスも機能性の高いものを選ぶことでラクラク!洋風な建物には、和モダンスタイルの和室を取り入れるのがおすすめです。

和室のDIYにかかるコスト

※6畳の和室の場合(9.72平方メートル)

新築の和室の壁・窓・床のDIY

新築の和室をオシャレに!
DIY方法をご紹介

壁のDIY

天然素材で和の趣を活かした珪藻土がおすすめ!
壁のDIY

おしゃれで上品な珪藻土は、天然成分が主原料の機能性塗り壁材です。夏場の湿気や冬場の結露などを抑える調湿効果と、嫌な臭いを吸着する消臭効果、断熱効果などで快適な住空間に整えます。お部屋の壁に珪藻土を使うことで、和モダンの洗練された印象に仕上がります。塗るのが難しそうだなと思った方も安心!ローラーで簡単に塗れるタイプもあります!

  • 手軽に施工塗料タイプ
    塗料タイプ

    手軽に施工できる塗料タイプの珪藻土。ローラーで伸ばしやすい粘度でさっと塗れて乾きが早いのが特長です。

  • 時短施工練り済みタイプ
    練り済みタイプ

    水で練った状態で届くので、練る作業を短縮でき、広範囲の施工もスピーディーに行えます。ヘラやローラーで簡単施工!

  • 本格的な施工粉末タイプ
    練り済みタイプ

    水分を含まない粉末の状態なら長期間の保管可能。塗りたい時に、塗りたい量だけ塗れるのもポイント!ヘラを使って模様作りも自由自在。

新築の和室をオリジナルの壁に!
  • コテを使ってラフに
  • ゴムベラを使って扇の模様に!
  • ゴムベラを使ってスパニッシュに!
  • ボンド用クシを使って波模様に!

コテやヘラを使ってオリジナルの壁を作ることができます!珪藻土を練る作業は粘土感覚でできるので、お子さんがおられる方は一緒にDIYするのもおすすめです。新築だからこそ、思い入れのある和室を作りましょう!

窓のDIY

メンテナンスの必要なし!障子の代わりに使える
収納式プリーツスクリーンがおすすめ。
窓のDIY

収納式プリーツスクリーンは、障子の代わりに使える和モダンスタイルにピッタリの窓インテリアです。和紙のような透け感のスクリーンとスタイリッシュなフレームで今までにない和空間を演出できます。操作方法は、蛇腹状の生地を折りたたむように左右に開閉でき、生地が左右フレームにスッキリ収まるので、広い開口で解放感抜群!景色を楽しみたい方におすすめです。スクリーンの素材にはポリエステル100%の生地を使用しており、防炎・UVカット97%・遮熱率32.2%・耐光堅牢度 4級以上と高機能なプラスチック障子紙です。

和空間はもちろん
洋風にも映える生地カラー
  • 白SK01
  • 抹茶SK03
  • 生成SK02

洋風の建物に和室を合わせるのが難しいという方におすすめ!収納式プリーツスクリーンなら洋の雰囲気を崩さず、和モダンでオシャレな空間を実現できます。外観もオシャレに決まるので、お庭や外壁とのコーディネートまで楽しめます!

ドライバー1本で簡単取付!
  • 1 上枠と下枠をネジで固定
  • 2 本体を上下枠に差し込む
  • 3 左右の収納枠をネジで固定

1mm単位のサイズオーダーが可能なので、様々な窓に簡単に後付けできます。ドライバー1本で取付けできるので、女性もラクラクDIY!

床のDIY

サイズオーダー置き畳なら
どんなサイズのお部屋にもぴったり敷き詰め可能!
床のDIY

サイズオーダー置き畳は1mm単位でオーダーできる為、和室など敷きこみたい場所におすすめ。L字やコの字カットにも対応しているので、柱にもぴったり収まります。さらに、国産のポリプロピレン製置き畳は天然い草の約40倍の摩擦耐性があり、い草に比べとっても長持ち!ポリプロピレンはカビやダニが発生しない素材の為お子様がいるご家庭でも安心してお使いいただけます。アルコール水等の使用も可能なので、除菌もばっちり!

レイアウト自由自在!
アレンジ敷きが楽しめる!
  • レイアウト自由自在
  • レイアウト自由自在
  • レイアウト自由自在
  • レイアウト自由自在

正方形と長方形の畳を組み合わせたり、様々なカラーを取り入れるデザイン性のある敷き方が可能。今までにない自由な畳の敷き方で、個性的な空間作りを楽しみましょう!

他にもあります!
和室のDIYにおすすめの商品

新築にはDIYで安くオシャレな和室を!

新築に和室を取り入れてみたくなりましたか?和室の建築には費用がかかる、障子やふすま、畳のメンテナンスが大変、洋風な建物に和室を合わせるのが難しいといったお悩みも、高機能な商品で和モダンスタイルにDIYすることで解決できました!ぜひくつろぎの和室を新築に取り入れてみて下さいね。DIYで思い入れのあるお家に。

次の記事を読む

和モダンスタイルにおすすめ!
リーズナブルな窓用インテリア

  • のり付き壁紙 和調

    和風の壁紙が勢ぞろい!DIYビギナーでも簡単に貼れる生のり付きタイプです!

  • 和風 プリーツスクリーン特集

    人気の和紙調から、趣のあるすだれ調やモダンな和布調も!

  • 置き畳

    リビングの一角を畳スペースに!置くだけ簡単DIYで、何度でもアレンジができる!

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
RESTA最安の人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
日本製ロールスクリーンで最安!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop