STEP1
操作方法をお選び下さい
			操作方法によって製作可能サイズが異なります。
詳しくは価格表をご確認下さい。
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
				回転操作棒の位置をお選び下さい。
				回転操作棒は左右どちらか一方に付きます。
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
				優先納まり位置
				たたみ込む頻度が高い方を、
優先納まり位置としてお選び下さい。
				※両側開閉は左右どちらにもたたみ込むことが可能ですが、
優先納まり側の方がより美しくたたみ込まれます。
				
				
			 
			
			
			
			
				バトンの数をお選び下さい
				※ループコード&バトン式は必ず片開きになります。
				
			 
			
			
				ルーバーの納まり位置と
操作位置をお選び下さい
				ループコード操作時の
ルーバーの納まり位置をお選び下さい。
バトン操作時には
反対方向にたたみ込むことが可能です。
				
				
			 
			
			
			
				ルーバーの納まり位置と
操作位置をお選び下さい
				ループコード操作時の
ルーバーの納まり位置をお選び下さい。
バトン操作時には
反対方向にたたみ込むことが可能です。
				
				
			 
			
			
		 
		
		
		
			STEP2
ルーバーの仕様と色をお選び下さい
			バランスウエイト部 仕様をお選び下さい。
			
			ルーバー幅をお選び下さい。
			
			
			
			
			
			
			不透明ルーバー(厚地)の
カラーをお選び下さい。
			
			
				ルーバーの透過度
				外から見た時の透け方や遮光の目安です。
				
				
					※遮光生地には等級があります。
					
						遮光1級:遮光率99.99%以上(人の顔の表情が識別できないレベル。)
						遮光2級:遮光率99.80%以上(人の顔あるいは表情が分かるレベル。)
						遮光3級:遮光率99.40%以上(人の表情は分かるが事務作業には暗いレベル。)
					 
				 
				
					※遮光1級は
さらに5段階に分類されます。
					
						遮光1級(A++):生地からほとんど光を感じません。
						遮光1級(A+):生地からわずかに光を感じます。
						遮光1級(A):生地から光を感じるが、生地の織り組織や色は分かりません。
						遮光1級(B):生地から光を感じ、生地の織り組織や色も分かります。
						遮光1級(C):生地全体は薄明るく見えるが、人の表情が認識できない暗さです。
					 
				 
			 
			
				センターレースのカラーをお選び下さい。
				※センターレースは「ミラーレース遮熱」の中から
お好きなカラーをお選びいただけます。
★マークの生地は、
メーカー推奨の組み合わせです。
(不透明ルーバーの色によっては、
推奨組み合わせの設定がないものもございます。)
				
				
			 
			※商品の色は、画面上と実物では
多少異なる場合がございます。
			実際の色や生地感は、実物サンプルにて
ご確認いただくことをお勧めいたします。
			
			
			
		 
		
		
		
			STEP4
取付け方法をお選び下さい
			
				
				※取付け予定の場所(ビス止め位置)に
下地があることを必ずご確認下さい。
				下地の確認方法
			 
			
			
				ブラケットの有無をお選び下さい。
				ブラケットとは、レールを壁面や天面に
固定するための金具です。
				
			 
			
		 
		
		
		
			STEP5
注文サイズをご入力下さい
			
				- 
					  
- 
					
					
					
					製作可能面積は、操作方法により変わります。 
				製品高さの仕上がり寸法は
0000mmになります。
				( ご入力値 -6mm )
				
			 
			
			
			
			
			
			
				採寸方法
				
					- 
						窓枠を覆う場合   腰窓(窓の下辺が腰くらいの位置にある窓) 幅、高さ共に窓枠外側寸法より100mm以上大きいサイズでご指定下さい。 掃き出し窓(床面近くまである大きな窓) 幅は窓枠外側寸法より100mm以上大きく、製品高さは取付位置から床までの寸法から、20mm程度差し引いたサイズでご指定下さい。 
- 
						窓枠内に取付ける場合   窓枠内側寸法から幅は10mm(左右5mm)程度、高さは20mm程度差し引いて下さい。 
 
			
			
			
			
			
				 搬入経路を必ずご確認下さい。
搬入経路を必ずご確認下さい。
				
					こちらの商品は、ご指定の製品幅と同じ長さのヘッドレールが1本で届きます。レールカット等の対応はできませんので、必ず搬入経路の確保をお願い致します。特に、製品幅が2mを超える場合はマンションのエレベーター等に入らない場合がありますのでご注意下さい。
				 
				搬入経路をご確認後、
下のボックスにチェックを入れて下さい。
				
			 
			
		 
		
		
		
			STEP6
取付け高さをご入力下さい
			取付け高さに合わせて、
ループコード・操作回転棒・バトンを
操作しやすい長さに製作します。