
庭や空き地の雑草対策に! 防草シート(除草シート)
庭や空き地の雑草対策にお悩みの方におすすめの「防草シート(除草シート)」。防草シートを敷くと雑草の生長を抑えることができるので、日々の草抜き作業の手間を大幅に省くことができます。農業用や人工芝用などRESTAで販売中の防草シートをご紹介します!
防草シート(除草シート)とは
-
-
防草シートとは除草シートとも呼ばれ、太陽光を遮光し雑草の成長を抑制する繊維材料です。雑草が生える前に、施工することで雑草処理の手間を省くことができますよ。畑の通路や家の庭、ウッドデッキの下などに敷くことで快適な環境づくりに役立ちます。
防草シートの敷き方
防草シートの選び方
-
POINT1
曝露施工か下地施工か防草シートにはシートをむき出しで施工する「曝露(ばくろ)施工」に対応したものと砂利や人工芝の下に敷く「下地施工」に対応したものの2種類があります。施工方法に合わせて、最適な防草シートを選びましょう。
-
POINT2
強雑草が生えているか強雑草に対応しているかどうかも防草シート選びの大きなポイントです。チガヤやスギナなどの葉先の尖った雑草が生えてくる場所には、強雑草対応の防草シートでないと、雑草が防草シートを突き破って生えてきてしまいます。
-
POINT3
使用期間はどの程度か防草シートには耐用年数2~3年の物から、10~15年間使用できる耐久性に優れた商品がありますが、耐用年数が長いほど価格も高くなります。使用したい期間に合わせて防草シートを選んで、無駄なコストを削減しましょう!
RESTAイチオシ!防草シート

強雑草対応で耐用年数約10年!
-
-
RESTAオリジナル 高密度防草シート
不織布2層構造で、強雑草の突き抜けも抑える高密度防草シート。曝露施工(むき出し)が可能で、空地や庭の除草におすすめ!低価格で高性能なコスパ最強防草シートです。
1m×50m巻 税込29,700円/本曝露施工 強雑草対応 不織布2層構造 耐用年数約10年

人工芝の下にはコレ!
-
人工芝専用下地シート
水はけがよく、破れにくい素材で、雑草抑制効果が期待できる人工芝専用の下地シートです。低コストで庭の雑草を抑制することができます。人工芝と同程度の耐用年数です。
1.1m×20m巻 税込1,573円/ロール人工芝専用 不織布 耐用年数約7~10年
防草シートラインナップ
施工場所で選ぶ
-
空き地や庭にそのまま
防草シートをそのままむき出しで使用したい方は、曝露施工用の防草シートをお選びください。直射日光にさらされても耐えられる耐候性に優れた防草シートです。
-
人工芝や砂利の下
人工芝や砂利の下に防草シートを敷く場合、紫外線で劣化する心配がないので比較的安価な防草シートで十分ですが、葉先の尖った雑草を除草したい方は強度の高い商品をお選びください。
-
畑や田んぼ
畑や田んぼの通路などは、水に濡れる頻度が高いので、透水性の優れた織布タイプ防草シートを選びましょう。雑草対策だけでなく、泥はねやぬかるみの防止にも役立ちます。
抑えたい雑草の種類で選ぶ
-
葉先の尖った強雑草
チガヤやスギナなどの葉先の尖った雑草は強度の低い防草シートを突き破ってしまうので、根元から除草した後に、強雑草に対応した高密度な防草シートを敷きましょう。
-
葉先の丸い雑草
葉先の丸い雑草は、チガヤなどに比べシートを突き破る可能性が低いので織布タイプの防草シートでも抑えられます。耐用年数や施工場所に合わせてお選びください。
耐用年数で選ぶ
10年
-
不織布2層構造で葉先の尖った雑草も抑制する高性能な防草シート。耐用年数約10年でコストパフォーマンスに優れた商品です。
1m×50m巻 税込29,700円/本曝露施工 強雑草対応 不織布2層構造 -
チガヤやスギナなどの強雑草にも対応する防草シート。別売りのカメレオンテープを使うと見栄えがとてもきれいに仕上がります。
1m×50m巻 税込37,400円/本曝露施工 強雑草対応 不織布2層構造 -
高密度不織布でできた防草シート。曝露施工での耐用年数は8~10年ですが、砂利下に敷くと半永久的に使用できます!
1m×50m巻 税込27,676円/本曝露施工 強雑草対応 不織布 -
タテヨコ10cm単位でサイズオーダーができる織布タイプの防草シート!継ぎ目無くキレイに施工することができます。
税込372円~/m2曝露施工 織布 サイズオーダー
5~8年
-
透水性に優れた織布タイプの防草シート。畑や田んぼなどのぬかるみ防止にも効果あり!
税込260円~/m2曝露施工 織布 サイズオーダー
3年
-
白色の防草シートは光を反射しやすく、農作物の収穫量アップや、色付きの促進が期待できます!
税込291円~/m2曝露施工 織布 サイズオーダー
半永久
-
強度が高く、強力タイプは葉先の尖った雑草にも対応しています。砂利下専用の防草シートで、砂利を10cm程度敷いた上で車の乗り入れが可能です。
1m×30m巻 税込20,790円~/本砂利下用 不織布 プラピン付き

防草シートのよくある質問Q&A
Q. 雨が降ったら防草シートの上に
水が溜まりますか?
基本的にはどの防草シートも透水性があるので水が溜まることはありませんが、降水量が多いときや、水はけが悪い場所に施工したときは水が溜まる場合があります。
Q. 駐車場の砂利の下に
施工できますか?
基本的には、防草シートを施工している場所への車の乗り入れはおすすめしておりません。「グリーンビスタプロ 240J」は、上に砂利を10cm以上敷くことで駐車場への施工が可能になります。
Q. 防草シートのお手入れ方法を
教えてください。
防草シートにめくれや破れがないかどうかを定期的にチェックしてください。
また、防草シートの上に土や落ち葉などが溜まると、そこに飛んできた種が発芽して、防草シートの上に雑草が根付いてしまうので、早めに取り除きましょう。

防草シート教室
-
防草シートの豆知識
-
防草シートの施工方法
-
防草シートの選び方
-
雑草対策の豆知識
-
その他おすすめコンテンツ