比べてみればよく分かる! DIY対プロリフォーム
「お部屋をオシャレにしたい!」と思った時に、自分でやるのか、それともプロに頼むべきかについて迷うことがあります。その違いには、仕上がりや満足度だけでなく、費用やかかる時間なども関係してきます。自分でできることは自分でやってみたいという思いを実現するため役立つ、DIYとPROリフォームとの違いについて、商品別にまとめてみました。
DIY対プロリフォームを徹底分析!

壁紙のDIY
長期間良い状態を維持するには、下地や端部の処理など見えない部分の仕上げが大切。
その部分はプロに学びたいところです。また、施工スピードは圧倒的にプロに軍配が。
-
家の中が、「人に見せられる状態ではない!」という場合や自分のペースで作業したいという場合は、自分でやってしまいましょう!また、かなり安くはじめられるのも壁紙DIYの魅力です。プロに頼むとすれば、天井を含めた広い空間を短期間に張り替えたい場合や、プロの仕上がりを求める場合になるでしょう。
-
DIYで節約できるおよその金額
約3万円※6畳洋室の工事を行った場合(約40m²)
-
チャレンジセット
200種類以上ラインナップ。
-
カラー別生のり付き壁紙
お部屋の印象はカラーで決まる!
-
シール壁紙
壁紙の上から貼れるタイプも。

クッションフロアのDIY
厚さ2mm程度のシート状のビニール床ですが、長くなると結構重たくなります。また、幅が、1.8mあるため狭い場所での取り扱いに少し手間取ることも。必要なサイズを見極めて、どんどん部材をカットするところにプロの技が。
-
洗面室やトイレなどの床に貼ることの多いクッションフロア。カットも容易で、比較的施工しやすいですが、水回りの取替や設備の脱着を検討している場合には、まとめて依頼したほうがよいでしょう。
-
DIYで節約できるおよその金額
約3万円※6畳洋室の工事を行った場合(約10m²)
-
木目柄クッションフロア特集
バリエーション豊かな木目柄。
-
機能性クッションフロア
場所に合わせて最適を選ぶ。
-
ソフト巾木
クッションフロアと一緒にDIY!

パンチカーペットのDIY
展示会やイベンドで使うなら、両面テープなどでの仮止め施工になることも多いと思います。
そんな場合は、DIYで十分!お部屋に敷く場合には、用途に応じてプロに頼むことも。
-
広い面積を短時間で貼る場合には、プロにお願いするのがよいでしょう。また、見切り材などを使って固定する場合も、プロの出番かも。それ以外であれば、施工も簡易なので、ご自身でのDIYでも十分施工可能です。
-
DIYで節約できるおよその金額
約3万円※6畳洋室の工事を行った場合(約10m²)
-
SAIRO
安さと品質の良さを実現。
-
レッドカーペット
主役を引き立てる名脇役。
-
ブラック&ホワイトパンチカーペット
舞台演出やセレモニーにも!

フローリングのDIY
フローリングは、きっちり図って、キレイにカットすることが一番のキモ。
プロなら、道具も技術もあるのでその部分がDIYとの一番の差に。
-
フローリング貼りは、選ぶ商材により難易度がかなり変わります。戸建てやマンションで通常使うフローリングの場合は、電動工具があったほうがよいですが、カッターでカットできるフローリングもあります。商材選びが自分でやるかどうかの分かれ目になります。
-
DIYで節約できるおよその金額
約4万円※6畳洋室の工事を行った場合(約10m²)
-
フローリング
おしゃれなデザインが豊富。
-
DIY向けフローリング特集
初めてでもチャレンジできる!
-
デザインと特長で選ぶ
ジャンル別で選びやすい!

珪藻土のDIY
素朴な風合いがオリジナル感になる珪藻土は、自由に塗ってOK!
ただ、コテでの平滑な仕上がりを求める場合には、やはりプロの技が必要です。
-
珪藻土も、コテで塗るタイプから、ローラーで塗れるタイプまで様々です。整ったパターン柄を付けたい場合は、プロに依頼するのが良いでしょう。節約できる費用で、素材にこだわるのもおすすめです。
-
DIYで節約できるおよその金額
約5万円※6畳洋室の工事を行った場合(約10m²)

ウッドデッキのDIY
組み立て式のタイプや小さなウッドデッキなら、DIYでも問題なく可能です。ただ、大型なウッドデッキは、部材が重かったり、水平の確保が大変だったりするので、プロに依頼したほうが良い場合も。
-
ウリンやイペなどのハードウッドの場合は、電動工具が必須。その分、工具があると自分でやればかなりの節約に。逆に人工木の組み立てキットなら、カット不要で組み立てできるからDIYでも十分施工可能です。
-
DIYで節約できるおよその金額
約10万円※奥行き2.4m×間口3.6mの
ウッドデッキを制作した場合。(約9m²)
-
彩木ガーデンデッキ
リアルな質感の人工木デッキ。
-
置くだけデッキパネル
置いて並べるだけのジョイント式。
-
人工芝
ウッドデッキと相性抜群!
-
自分でリフォーム出来るんです
自分でリフォーム出来るんです!DIYの「困った!」や「こうしたい!」を解決!
-
置くだけ・貼るだけDIY特集
壁・床から窓周り、エクステリアまで、すぐできる簡単DIYをご提案!
-
DIY教室
DIYをするための方法やコツを場所別・商品別にわかりやすくご紹介!