
和室・洋室におすすめな窓インテリアが激安価格! プリーツスクリーン
国内有名メーカー、ニチベイ・TOSO・タチカワブラインド・立川機工のプリーツスクリーンを激安価格でご提供中!和室はもちろん、リビング・寝室・書斎・子供部屋にまでおすすめできる窓インテリアです。全商品かんたん自動見積もり対応で窓のサイズピッタリにオーダー可能!DIYが初めての方でも自分で簡単に取付けできます。カーテンや障子の替わりをお探しなら、窓枠内にぴったり収まるプリーツスクリーンがおすすめです!

和室やモダンスタイルにぴったりの和紙調がおすすめ!
プリーツスクリーン 人気BEST5
プリーツスクリーンとは?
-
優しく光を取り込むジャバラ状の生地
ジャバラ型の生地を折りたたむように開閉!凹凸のある生地で自然光をやさしく採り込みます
-
破れない和紙調生地が人気!和室の障子替わりに
透け感の美しい和紙調生地が和室に大人気!簡単に破れない丈夫な素材で、障子より機能的に使える!
-
洋室にも似合う豊富なデザイン性が魅力
種類豊富な生地デザインで、和室はもちろん洋室の窓にもぴったり!遮光・遮熱など機能付きタイプも!
-
プリーツスクリーンの取付方法を
動画で確認!ドライバー1本あれば、簡単に取り付けできる!
プリーツスクリーンの取り付け手順を動画で
わかりやすく解説します。 -
プリーツスクリーンの
商品ラインナップ
プリーツスクリーンをタイプ別で選ぶ
-
シングルタイプ
コーディネートしやすいシンプルな1枚スクリーン仕様。生地の質感やデザインが際立ちます。
-
ツイン・ペアタイプ
シースルー生地と厚地を上下に配置した2枚スクリーン仕様。2枚の生地は分量調整が自由自在!
-
ダブルタイプ
シースルー生地と厚地を前後に配置し、カーテンのように使い分けできます。
-
縦型プリーツスクリーン
縦型のラインがスタイリッシュな和紙調スクリーン。四方枠付きで断熱効果抜群!
見た目も機能も充実。
ハイグレードタイプのプリーツスクリーン
光漏れを低減した、コード穴のない生地のプリーツスクリーン「ゼファー・フィーユ」シリーズ。昇降コードを隠してすっきり美しい仕上がりになることはもちろん、コード穴からの光漏れが無いため遮光性がアップ。シングル・ペア・ダブルの3つのタイプから選べます。
プリーツスクリーンをデザインで選ぶ
-
和室に人気NO.1!自然の光をやさしく採り入れる絶妙な透け感。
-
洋室に合わせやすいシンプルな布製。便利な機能付きが豊富!
-
天然素材のような味わい。景色を楽しみたいときに!
-
和モチーフ柄から、洋風カジュアルな柄まで種類豊富!
-
モダンな和装をイメージした柄が豊富。思わず触りたくなる質感!
プリーツスクリーンを機能で選ぶ
-
外からの熱気や冷気の侵入を抑え、冷暖房により快適になった室内温度を逃がさない断熱性の高いタイプ。
-
遮光性が高く、直射日光を遮ることができる生地。外から室内の様子が透けにくい。
-
特別な糸の使用や特別な加工により、一般的な生地より遮熱性能や蓄熱性能の高い生地。室内の温度上昇を抑えます。
-
油や水をはじいて汚れを防ぐはっ水加工生地。日頃のメンテナンスが簡単だから、長く清潔に使えます。

メーカー・シリーズで選ぶ
プリーツスクリーンで
和モダンインテリアを作ろう!
-
-
和モダンインテリアとは、日本の洗練された和の伝統アイテムと欧米のモダンスタイルがコラボレーションした近代的なスタイルです。プリーツスクリーンなら、和風テイストの生地が幅広く揃っているので、窓のインテリアはもちろん、間仕切りなどにも活用できて、取り付けるだけで簡単に和モダンインテリアを作ることができます!
断熱効果が高い
ハニカムスクリーンもおすすめ!
窓まわりのおすすめコンテンツ

プリーツスクリーンの
よくある質問Q&A
Q. プリーツスクリーンの遮熱機能と
遮光機能の違いを教えて下さい。
遮熱機能とは、熱さの原因である赤外線をカットし、快適な室温を保つことが出来る機能です。
赤外線だけを集中的にカットするため、採光性が保たれお部屋が暗くなる心配はありません。
遮光機能とは光を遮る機能で、外からの視線をカットし室内のプライバシーを守ることを目的とするため、寝室などに使用されるケースが多いです。
遮光機能のある生地は一般的なロールスクリーンと比べると遮熱機能も高くなりますが、光が遮断されるためお部屋が全体的に暗くなります。
Q. プリーツスクリーン買い替え時に、
既存のカーテンレール取付金具を
使用することはできますか?
製品本体を付け替える際は、ブラケット、金具(カーテンレール取付金具)などの部品も新しい物に付け替えていただくようお願いしております。
製品によっては、リニューアルにより過去の部品と現行の本体が合わない可能性がございます。
また、使用していくうちにブラケット内部のバネ等が劣化いたしますので、新しい部品への付け替えをおすすめ致します。
Q. プリーツスクリーンのペアタイプと
ツインタイプの違いを教えてください。
ペアタイプとツインスタイルは、全く同じ仕様の商品です。
メーカーによって呼び名が異なるため、当店でもメーカーに合わせて記載させて頂いております。
ツインスタイル:TOSO・ニチベイ製品
ペアスタイル:タチカワブラインド・立川機構

プリーツスクリーン教室
-
豆知識
-
購入前の確認
-
商品の選び方・活用術
-
採寸・取付・操作方法
-
DIYアイディア集
-
断熱生地のハニカムスクリーン
-
部屋や用途に合わせて、窓に最適なアイテムをご紹介。コーディネート事例多数!
-
生活空間を上手に分けて暮らしを快適に。間仕切りDIYアイテム満載!