
"RESTA"ならビギナーでも大丈夫!
初めてのDIY例
壁にDIYして、お部屋のイメージチェンジをした事例を紹介します。
同じ壁でもDIYの方法はさまざまです。RESTAなら自分にあった楽しいDIYを選べます。
-
壁紙を貼り替えたDIY
壁紙を大胆な赤色にイメージチェンジ。
RESTAなら最初から生のりが付いている壁紙と必要な道具が揃っている「チャレンジセット」があるから、初めてでもすぐに壁紙を貼れます。 -
ペンキ塗ったDIY
RESTAオリジナルの水性塗料Naviaを使ったDIY事例。ペンキは間違えても簡単に塗りなおせるから、ビギナーさんにもおすすめのDIYです。

"RESTA"だからビギナーでもDIYが上手くいく
"RESTA DIYコンテンツ"

DIYの手順やコツ、失敗しないための下準備など、自分リフォームを楽しむための役立つ情報が満載!まずは見て、イメージが沸いたらDIYを実践してみましょう!
-
DIY対プロリフォーム
DIYするか、プロに頼むかどっちにしよう?迷ったら参考にできるページ!
-
壁紙って自分で貼れるんです!
壁紙だって自分で貼れるんです!
壁紙貼りに挑戦した方の感想も参考になります! -
よくある質問
商品の購入に関してや施工方法など過去のよくあるご質問を集めたページ!
-
ペット特集
ペットと快適に暮らすためのDIYアイテムを特集!簡単にDIYできるものばかりなので初心者でも安心!
-
ピンクインテリア特集
ピンクカラーで女子力アップ!大人ピンクから姫系ピンクまでリーズナブルなピンクインテリアを集めました!
-
DIY商品選びのコツ
目的で商材選び!それぞれのパターンから自分に合った商材を探そう!

ビギナーにぴったりの殿堂入り商品!
カテゴリ別「商品ランキング1位」
-
壁紙部門生のり付き壁紙チャレンジセット
「生のり付き壁紙」を貼るために必要な道具が揃って届くチャレンジセット。施工道具一式に、紙メジャー、スポンジ、貼り方マニュアルまで付いているので、初めての方でもすぐに壁紙の貼り替えができます。
-
ペンキ部門ペイントチャレンジセット
水性塗料Naviaとペイントに必要な道具が揃ったオススメのセット。ハケやローラーだけじゃなく、マスキングテープや養生テープ(マスカー)なども全て揃っているので、届いたその日にさっそくペンキを塗れる便利なセットです。
-
ウッドデッキ部門天然アカシア 木製ジョイントウッドデッキ
道具も不要で置くだけで簡単に設置できるウッドデッキパネル。しかも、天然木アカシアを使用しているので木目が美しい。耐久性・耐候性に優れたウッドデッキパネルです。
-
タイルカーペット部門家庭用タイルカーペット特集
置くだけ簡単施工のタイルカーペットを集めました。汚れた部分だけ取り替えられて、足音や物の落下音が階下に響きにくく、転んだ時の衝撃を緩和してくれます。
-
フローリング部門自分で貼れるフローリング特集
カッター1つでカットできる「自分で貼れるフローリング」はお手軽だけど、本格的なDIYです。しかも、今ある床の上から貼れて、軽くて扱いやすいので、ビギナーの方でも安心です。豊富な種類をラインナップしています。
RESTAユーザーのDIY事例は「DIY事例集 ie-chen!」でチェック!

こうやればいいんだ!
知ってそうで知らないDIY

DIYやってみよう!と思ったら
失敗しない計画を立てよう!
-
STEP1
どこをリフォームするか
リストアップ!DIYしたいところはたくさんあるけど、思いつくままに始めてしまったら…ここは後回しにするべきだったと後悔してしまうかも。効率よく、2度手間を省くためにも、やりたい事リストを作りましょう!
-
STEP2
リストを元にDIYを
する順番を決めよう!汚れや痛み具合、予算に応じて始める順番を決めていきましょう!焦らず、1箇所を終わらせてから次の箇所へと進めていくのがコツ!もうひとつのコツは、上から進めていくこと!床を先にDIYしてしまって壁や天井のDIY中に汚してしまった…なんて事になったらがっかりしちゃいますよね。そうならないように順番を決めてみてください!
-
STEP3
どんな仕上がりにしたいか
イメージしよう!リスト全体のDIYが終了した時に「あれ?こんなはずじゃ…。」という事にならないように、お部屋の仕上がりイメージを固めておきましょう!
-
STEP4
イメージに合った
商品を選ぼう!いよいよイメージにぴったり合った素材を選びます。同じような見た目でも様々な特徴があるので、予算や求める機能、施工方法などを確認しながら選んでいきましょう!大きな音の出る施工などの場合は、ご近所への気配りなども考えておきましょう!
-
STEP5
慌てず、
確認しながらDIY!安全な施工やきれいな仕上がりのためには焦りは禁物。慣れるまでは確認作業をしっかりしましょう。「あれ…?切るサイズ間違ってる?」などのうっかりは材料のロスにもつながります。ゆっくり確認をしながら、たのしくDIYを進めていきましょう!
"RESTAでDIYデビュー"
どんどん増えています



自分の手で造る、直す。それがDIY(Do It Yourself)!海外では、DIYで家をメンテナンスする事は一般的。日本でもDIYが浸透してきましたが、方法がわからない、失敗が怖いなどという理由からDIY未経験の方が多くいらっしゃると思います。RESTAではそんな方々に「DIYはたのしい!DIYをもっとたのしく!」を知って頂きたくて施工方法や詳しい商品の紹介などをコンテンツに盛り込みながら、DIY人口を増やすために日々奮闘中です。RESTAと一緒に空間を自分の手でより快適に、よりステキに変身させてみましょう!DIYなら、自分好みにカスタマイズできるんです。最初は簡単なものから始めて、慣れてきたらステップアップを繰り返して空間のトータルDIYの上級者を目指してみましょう!!