油性塗料は高耐久性と塗りやすさが魅力! 油性塗料
油性塗料と聞くとちょっと難しそうなイメージがありませんか?うすめ液に専用のシンナーを使うこととニオイの問題をクリアすれば、水性塗料よりも塗りやすく、高耐久性というメリットがあります。

油性塗料の中でも高耐久のものをピックアップ
-
下塗り不要の一般用塗料の中で最も高耐久の油性シリコンタフ。ハケで塗っても跡の残らない美しい仕上がりが簡単にできます。
-
耐久性と作業効率の良さでリピート購入が多い高耐久シリコントタン屋根用塗料。
油性塗料の特徴
-
-
塗料の成分のうち樹脂や顔料を液体にするために、においのある有機溶剤が使用されているものを油性塗料と言います。この有機溶剤を使用することにより、水性塗料に比べてたくさんのメリットがあります。特に耐久性と仕上がりの美しさには大きな差が出ます。屋外で使用した場合、DIY用水性塗料の耐久年数が約1~3年なのに対し、油性塗料は約5年は持つと言われています。

油性塗料ラインナップ
多用途の塗料
油性の多用途塗料はほとんど防錆機能付きです。鉄部用の塗料
錆落とし無しで塗れる上塗り兼用タイプが主流。屋外壁・屋根用の塗料
錆の発生しやすいトタンや、直射日光が当たる場所でも安心の専用塗料。その他、さまざまな特徴のある塗料
高い密閉性による防水塗料が高機能。
ペイント教室
学科編
-
豆知識
-
選び方
-
コラム