TOSO ハンギングバー・ランドリーバー取付対応下地

ハンギングバー
H-1タイプ対応下地

取付可能

  • 構造用合板

    厚さ12mm 以上

    天井付け(構造用合板)
    正面付・壁面付(構造用合板)
  • 角材

    幅80mm 以上(壁面の場合は幅35mm 以上)

    天井付け(角材)
    正面付・壁面付(角材)

    ※ブラケットが中心にくるように取付けしてください。

  • 野縁(木部)

    垂直方向(野縁に対して本体バーが垂直)

    天井付け(野縁(木部))
    下から見た図

    ※ブラケットが中心にくるように取付けしてください。

  • コンクリート

    天井付け(コンクリート)
    正面付・壁面付(コンクリート)

取付不可

  • 構造用合板

    厚さ12mm 未満

    構造用合板
  • 野縁(木部)

    水平方向(木野縁に対して本体バーが水平)

    野縁(木部)
    下から見た図
  • 軽量鉄骨

    シングルバー/ ダブルバー
    t=0.5mm角スタッド t=0.4mm

    軽量鉄骨
  • 石膏ボードのみ(下地なし)

    石膏ボードのみ(下地なし)

    ※アンカー・プラグの併用も不可

ハンギングバー
H-2タイプ対応下地

取付可能

  • 軽量鉄骨

    シングルバー/ ダブルバー
    t=0.5mm角スタッド t=0.4mm

    軽量鉄骨

    ※ブラケットが中心にくるように取付けしてください。

  • 構造用合板・普通合板

    厚さ9㎜以上

    構造用合板・普通合板
  • 角材

    幅80㎜以上

    角材

    ※ブラケットが中心にくるように取付けしてください。

  • 野縁(木部)

    垂直方向(野縁に対して本体バーが垂直)

    野縁(木部)
    下から見た図

    ※ブラケットが中心にくるように取付けしてください。

  • 野縁(木部)

    水平方向(野縁に対して本体バーが水平)

    野縁(木部)
    下から見た図

    ※ブラケットが中心にくるように取付けしてください。

  • コンクリート

    コンクリート

取付不可

  • 石膏ボードのみ(下地なし)

    石膏ボードのみ(下地なし)

    ※アンカー・プラグの併用も不可

ハンギングバー
H-3タイプ対応下地

付属ネジで取付ける場合

取付可能

  • 構造用合板

    厚さ12mm 以上

    天井付け(構造用合板)
    壁面付(構造用合板)
  • 角材

    幅80mm 以上(壁面の場合は幅35mm 以上)

    天井付け(角材)
    壁面付(角材)

    ※ブラケットが中心にくるように取付けしてください。

  • 野縁(木部)

    垂直方向(野縁に対して本体バーが垂直)

    天井付け(野縁(木部))
    下から見た図

    ※ブラケットが中心にくるように取付けしてください。

  • コンクリート

    天井付け(コンクリート)
    壁面付(コンクリート)

取付不可

  • 構造用合板

    厚さ12mm 未満

    構造用合板
  • 野縁(木部)

    水平方向(木野縁に対して本体バーが水平)

    野縁(木部)
    下から見た図
  • 軽量鉄骨

    シングルバー/ ダブルバー
    t=0.5mm角スタッド t=0.4mm

    軽量鉄骨
  • 石膏ボードのみ(下地なし)

    石膏ボードのみ(下地なし)

    ※アンカー・プラグの併用も不可

付属ボルトで取付ける場合

取付可能

  • 化粧合板・集成材

    厚さ9~30mm

    木材や金具などで下地に固定

取付不可

  • 化粧合板・集成材

    厚さ9mm 未満・30mm以上

    化粧合板・集成材
  • フラッシュ合板

    内部が空洞の棚板

    内部が空洞の棚板
  • 可動棚・石膏くぎで取付けた棚

    下地に固定されていない棚板

    下地に固定されていない棚板

ランドリーバー
LB-1タイプ対応下地

取付可能

  • 軽量鉄骨

    シングルバー/ ダブルバー
    t=0.5mm角スタッド t=0.4mm

    軽量鉄骨

    ※ブラケットが中心にくるように取付けしてください。

  • 構造用合板・普通合板

    厚さ9mm以上

    構造用合板・普通合板
  • 角材

    幅80mm以上

    角材

    ※ブラケットが中心にくるように取付けしてください。

  • 野縁(木部)

    垂直方向(野縁に対して本体バーが垂直)

    野縁(木部)
    下から見た図

    ※ブラケットが中心にくるように取付けしてください。

  • 野縁(木部)

    水平方向(野縁に対して本体バーが水平)

    野縁(木部)
    下から見た図

    ※ブラケットが中心にくるように取付けしてください。

  • コンクリート

    コンクリート

取付不可

  • 石膏ボードのみ(下地なし)

    石膏ボードのみ(下地なし)

    ※アンカー・プラグの併用も不可

  • 施工不良により落下等の事故が発生しても弊社では責任を負いかねます。
    記載の下地や取付方法を必ずご確認いただき施工をいただけますようお願いいたします。

DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
コスパに優れた人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
ペンキ
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
リーズナブルな日本製ロールスクリーン!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!

To PageTop