コルク製品を通して住環境の発展に貢献するコルクメーカー
東亜コルクのトッパーコルク製品
コルク専門業として、コルクが持つ天然の吸音、断熱、弾力性等の特性を研究し、時代のニーズに合った製品の開発・販売してきた東亜コルク株式会社。人に、環境に、暮らしに優しいコルク製品を使って「柔軟性」に富んだ新しい暮らしをはじめてみませんか。
東亜コルクのトッパーコルク製品
コルク専門メーカーならではの、確かな性能・安心できる品質- 
			

 - 
			
- 空気環境に関する各種基準をクリアした
トッパーコルク - トッパーコルク製品は、ホルムアルデヒド・トルエン・キシレンなど、シックハウス・シックスクール症候群の原因と言われるVOC物質について、各種の基準をクリアしています。コルク建材はもちろんのこと、基準値をクリアした接着剤もご用意していますので、人にやさしい健康的な空間が作れます。
 
 - 空気環境に関する各種基準をクリアした
 
		トッパーコルク商品ラインナップ
仕様別コルクタイル
- 
			滑りにくくお掃除簡単
強度・耐摩耗性に優れ、滑りにくく、お掃除も簡単です。
 - 
			天然の持ち味を発揮
さらっとした触感で、天然の持ち味をうまく表現しています。
 - 
			土足・上履き対応
耐摩耗性・保温性・弾力性・肌触り・経済性などのバランスが◎。土足専用タイプも。
 - 
			浴室に
高い防水性と保温性。既設の磁器タイルの上からの施工もOK。
 - 
			階段に
安全なコルク階段を簡単に実現できます。新築にもリフォームにも。
 
コルクフローリング・シート
- 
			家庭から施設まで
根強い人気のフローリング。はめ込むだけのスピード施工タイプも。
 - 
			壁材・掲示板に
壁材や掲示板・下地用など、小粒のコルクで出来た汎用性の高いコルク材。
 
コルク造作材・副資材
- 
			
			
ドアの見切や幅木など、豊富なサイズをご用意。
 - 
			
			
トッパーコルク専用の接着剤。
 - 
			
			
ワックスやコーキング材、施工道具、床下地材など。
 
			東亜コルクのトッパーコルクとは?
- 
			

 - 
			
- コルクってなに?
 - コルクは、ブナ科の常緑高木のコルク樫という植林木から採れる天然素材です。コルクは、木を伐採せずにコルク樫の表皮下にある厚さ8cm前後の強靱な海綿質の層の部分のみを剥がします。1本のコルク樫の寿命は150~200年なので、1本の木で15~18回ほど採取できるので、資源保護という観点からも高い評価を得ている素材です。世界総生産の約半分をポルトガルが占めています。
 
 - 
			

 - 
			コルク床材の優れた特長
- 衝撃をやさしく和らげる
 - 滑りにくく歩きやすい
 - 素足でもヒヤッとしない
 - 足音、物の落下音をやさしく吸収
 - 炭化膨張して延焼を防止
 - 適温・適湿を保てる
 - 耐久性・耐水性に優れている
 - 防虫・低アレルギー性
 - 日常のお手入れも簡単
 
 
		場所に合わせて選ぶ
- 
			壁面
壁材や掲示板に最適、小粒のコルクで出来たコルクシート。
 - 
			キッチン
強度・耐摩耗性に優れ、滑りにくく、お掃除も簡単です。
 - 
			学校・幼稚園
さらっとした触感で、天然素材の持ち味をうまく表現しています。
 - 
			階段
歩行音が静かで滑りにくい。新築にもリフォームにも。
 - 
			浴室
適度な弾力性と保温性に優れ、磁器タイル並みの高い防水性も。
 - 
			寝室
さらっとしていてべとつかず、「素足文化」に最適。
 - 
			リビング
リフォームならはめ込むだけのスピード施工タイプがおすすめ。
 
RESTAおすすめのコルク製品
- 
			
			
豊富な品揃えの東亜コルクのトッパーコルク製品
 - 
			
			
確かな品質のジョイントコルクマット、永柳工業のコルク製品
 - 
			
			
壁に貼れるコルク製品を集めました。天然素材でモダンインテリア!
 



					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					

