 
			DIYで新築同様の仕上がりに! 窓枠カバー Re-mado(リマド)
窓枠リフォーム用のアイテム「Re-mado(リマド)」は、化粧シート貼りや塗装とは違う、窓枠専用のカバー部材です。1mm単位のサイズオーダーにより、窓枠にピッタリの部材をお届け!誰でも簡単にDIYが可能です。お部屋の模様替えやリフォームの際、壁材や床材の施工と組合せて利用すれば、お部屋の仕上がりが断然アップしますよ!
古くなった窓枠は
自分でリフォームできる!
		- 
					かんたん注文!
 必要な部材をセットでお届け! 採寸した寸法を注文フォームに入力していくだけで、窓枠の形状に合わせたジャストサイズのカバー部材をお届けします。ビスや両面テープなど必要な部材もセットに。 
- 
					窓枠をカバーするだけで
 まるで新築のような窓枠に! カバー部材を既存の窓枠に取付けていくだけで、古い窓枠が一新!表面は耐久性の高いリアルなシート素材なので、新築のような上質な仕上がりに! 
					Re-mado(リマド)は
こんな場面で利用されています。
				
			 
				古くなった窓枠のリフォームだけでなく、和室を洋室に変えたい場合や、二重窓のふかし枠用の仕上げ材としてなど、さまざまな用途にお使いいただけます。インテリアに合わせて窓枠の色を変えたい場合にもおすすめです。

					窓枠の形状に合わせ、
オーダーでお作りします!
				
			- 
					 窓枠の各辺に合わせて、1mm単位で加工が可能です。また、各辺一体の部材なので、仕上がりの枠に継ぎ目が発生しません。 
- 
					 届いた部材をそのまま取付けできるよう、「切りカギ」も工場で加工してお届けします。プロ仕様として切りカギなし部材の注文も可能です。 

取付けはとっても簡単!
必要工具はカッターとドライバーだけ!
- 
				STEP1枠に両面テープを貼る  
- 
				STEP2カバー部材を窓枠に取付ける  
- 
				STEP3アルミ押さえをビスで固定  
- 
					 Re-mado(リマド)の取付方法特殊な工具は不要! 
 取り付け手順を動画で
 わかりやすく解説!
- 
					
窓枠がキレイに仕上がる理由!
- 
					  
- 
					表面は耐久性とデザイン性に優れた 
 オレフィンシート仕上げ新築のドアやフローリングの表面材に使用される「オレフィンシート」は、耐久性だけでなく、リアルな質感が特長のシートです。ホワイト木目柄やウォールナット柄など、人気の8色がカラーラインナップ。ドアや床の色に合わせてお選びいただけます。 
- 
					  
- 
					高い加工技術を持つ国内工場で製作! 部材は2.5mm厚のラワン合板。表面のオレフィンシートをカットせず、合板のみをカットする高度な「V溝カット技術」を持つ国内工場で製作しています。この加工により、既存枠の寸法に合わせた1mm単位のサイズオーダー可能に! 

COLOR VARIATION
- 
					枠カラー
- 
					 Re-266 
 ホワイト木目柄
- 
					 Re-838 
 ナチュラル木目柄
- 
					 Re-871 
 明るめの木目柄
- 
					 Re-810 
 中間色の木目柄
- 
					 Re-814 
 濃いめの木目柄
- 
					 Re-5147 
 ウォールナット柄
- 
					 Re-5057 
 ダーク木目柄
- 
					 Re-4001 
 無地ホワイト
- 
					アルミ押え
- 
					 ブラック 
- 
					 ブロンズ 
- 
					 シルバー 
注文方法は「フルオーダー」と
				「セミオーダー」の2つ
				※自動見積もりページでご選択いただけます。

はじめてのDIYでも安心!
Re-mado再注文保証サービス
- 
					  
- 
						測り間違いにも対応! 
 無料で再注文を承ります!ご購入時に「Re-mado再注文保証サービス・660円(税込)」をお申込みいただくことで、「サイズが短い場合」または「形状が合わず取付できない場合」に、再注文を無料(送料も無料)でお受けするサービスです。 
 
										 
										 
										



 
         
         
         
        

 
             
             
             
			 
			 
             
             
             
             
             
             
             
         
             
             
             
             
         
                     
                     
                     
                     
                    

 
						 
						
 
						 
						 
						 
						
 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						