
雰囲気がガラっと変わる!テーブルクロスのサイズ選び
テーブルクロスを購入する際には、サイズ選びがとっても重要!いざテーブルに敷いてみたら「なんかイメージと違う…」なんてことにならないように、テーブルクロスのサイズの選び方を確認しておきましょう。垂らす長さの違いによる見た目の変化も写真で詳しく解説します!
- 
	

 - 
	
- 「垂らす長さ」で印象が決まる!
 - テーブルクロスはテーブルよりも大きいサイズの布をテーブルの角から垂らして掛けることが多いですよね。では、垂らす長さはどのくらいが適切かご存知ですか?もちろん、お部屋のテイストや生活スタイルによって似合う長さは異なりますが、一般的に美しいとされるサイズの目安があります。
 
 
テーブルクロスのサイズの選び方
- 
	

 - 
	
- 一般的なテーブルクロスのサイズ
 - テーブルクロスはテーブルのサイズよりも縦・横ともに30~40cmほど大きめを選ぶのが一般的です。テーブルの角から15~20cm程度垂らすようにセッティングすると、美しい見た目になります。
 
 
長さで変わるテーブルクロスの印象
- 
	垂らす長さ:10cm

テーブル端から10cm垂らした場合、少し短すぎる印象。垂らした部分に引っかかる恐れは少ないため、小さなお子様やペットがいるご家庭には良いかも。
 - 
	垂らす長さ:15cm

テーブル端から15cm垂らした場合、見た目もよく足元がスッキリとします。椅子に座った際のテーブルクロスへの引っ掛かりもほとんどなく、毎日のお食事も快適に。
 
- 
	垂らす長さ:20cm

テーブル端から20cm垂らした場合、角の重なり部分が美しく、バランスのとれた見た目に。カフェ風のお部屋作りや、シンプル・ナチュラル系のインテリアに最適です。
 - 
	垂らす長さ:30cm

テーブル端から30cm垂らした場合、少し重たい雰囲気になります。シック系・エレガント系のお部屋にテーブルクロスを敷きたい時におすすめ。
 
テーブルクロスの既製サイズ目安
- 
	

 - 
	
- 2人掛け用テーブルの場合
 - テーブルクロスの既製サイズ
・90×90cm
・105×120cm
・120×120cm
・130×130cm
・132×132cm 
 
- 
	

 - 
	
- 4人掛け用テーブルの場合
 - テーブルクロスの既製サイズ
・105×150cm
・120×150cm
・120×165cm
・130×170cm 
 
- 
	

 - 
	
- 6人掛け用テーブルの場合
 - テーブルクロスの既製サイズ
・120×180cm
・120×220cm
・130×210cm
・132×175cm
・135×185cm 
 
- 
	

 - 
	
円形テーブルの場合、テーブルクロスも円形のものを選ぶと垂れの長さは均一になります。結婚式やパーティーなどで用いられ、長さはテーブルの脚がしっかり隠れる程度あると上品な雰囲気がでます。
円形テーブルで四角形のテーブルクロスを使用する場合は、少しカジュアルな印象に。円形テーブルクロスの上から四角形のテーブルクロスを重ね掛けするという方法もあります。 
テーブルクロス教室
- 
			
透明テーブルマット
			 - 
			
テーブルクロスの使い方
			 - 
			
テーブルクロスの豆知識
			 
- 
			
			
耐久性・摩耗性にすぐれた生地はこちら。業界最安値!
 - 
			
			
好きな布生地を合わせてロールスクリーンを手作りできる!
 - 
			
			
オーダーカーテンから既製カーテンまで。インテリアに合わせて選ぼう!
 









