本格ロールスクリーンのフレームキット ローラーキット
税抜5,200円~
ローラーキットは、好きな布生地を用意して、オリジナルのロールスクリーンを自作することができるフレームキットです。市販されているロールスクリーンでは満足できない、こだわり派のあなたにおすすめ。組み立て、施工もとっても簡単。ローラーキットならリーズナブルな価格で、気軽に窓辺をコーディネートできます。
好きな布生地でロールスクリーンを作ろう!
簡単に組み立て&取り付けできて本格的な仕上がり!-
取り付け場所の採寸
-
好きな布生地をカット
-
組み立て
-
取り付け
-
-
税抜5,200円〜
-
好きな布生地を用意して
動画を見ながら簡単に作れます!
オリジナルロールスクリーン作りのポイント
取り付け場所の採寸
取り付け方によって採寸箇所が異なります。-
窓枠の内側に
取り付ける場合窓枠の内側寸法を測ります。 -
窓枠を覆うように
取り付ける場合窓枠の外側寸法を測ります。※生地部分の幅は仕上がり幅よりも両側約2cmずつ短くなります。この隙間を考慮して採寸しましょう。
幅をお好みのサイズにカットしたい場合
金ノコで簡単にカット可能です。-
-
まず仕上がり幅を決めて、
それぞれの部品をカットしましょう。- ●ローラーパイプ 仕上がり幅より-43mm
- ●ボトムバー 仕上がり幅より-38mm
- ●セットテープ 仕上がり幅より-43mm
※ローラーパイプは必ずスプリングモーターを取り外し、ボトムバーはボトムキャップを外してからカットしてください。
布生地の選び方
好きな柄の布生地で作れるのがイイところ!-
-
スムーズに操作できる布生地
- ●布生地の重量200g/m2以下
(シーツのような布生地を目安にしてください) - ●厚さが均等でゆがみがないこと
必要な生地寸法- ●幅:仕上がり幅の+30mm
- ●丈:仕上がり丈の+200mm
※布生地の丈の最大製作可能サイズは2200mm~2400mmです。(生地の厚みによって異なります。)
※ローラパイプ(生地を巻き取るパイプ)の直径30mm - ●布生地の重量200g/m2以下

ローラーキット
ご購入はこちらから
サイズをカットする場合は必要サイズの大きめを選択してください。
-
シンプルなロールスクリーンをお探しならこちら!
-
キッズ向けのPOPな柄から大人モダンなデザインまで。
-
和モダン、アジアンリゾート風の窓辺や間仕切りに。
-
賃貸におすすめ。ビス穴を開けずに取付けOK!
-
光や視線を遮り、プライバシーを守る遮光タイプ。
-
日差しを遮り、冷房効率UP!暑さ・西日対策に。
-
ブラインドのように光を自由に調整できてオシャレ!
-
2種類の生地を自由に使い分け。1台2役で便利!

ロールスクリーン教室
-
ロールスクリーン豆知識
-
お手入れ・トラブル対策
-
使い方・おすすめ事例
-
生地の特長
-
採寸・取付方法
-
手作りロールスクリーン
-
部屋や用途に合わせて、窓に最適なアイテムをご紹介。コーディネート事例多数!
-
カーテンとブラインドの良いとこ取り!和室も洋室もモダンに快適に。
-
夏は涼しく、冬はあったか。その理由は六角形のスクリーン。