
壁紙・クロスのDIYトリムボーダーの貼り方
トリムボーダーの貼り方をご紹介します。
壁紙にワンポイントをプラスして、おしゃれな壁を演出しましょう。お部屋のアクセントにも最適なトリムボーダー。自分だけのオリジナルの壁をDIYすることができます。糊やボンドの塗り方、貼り方を丁寧に解説します。
【用意する道具】
はさみ、地ヘラ、カッター、竹ヘラ、ローラー、ハケ、メジャー、鉛筆、
のり刷毛&トレイ、バケツ、スポンジ&雑巾など
【材料】
トリム、ボンド、壁紙用のり、ジョイントコークなど

-
お部屋のアクセントにぴったり。壁にワンポイントをプラス。オリジナリティのある雰囲気を演出し、ワンランク上のおしゃれを楽しみましょう。
-
壁紙用ののりや、プロも御用達のカッターなど、DIYに必要な施工道具や資材が全て揃っています!

壁紙教室
学科編
-
壁紙DIYの豆知識
-
お手入れ・トラブル対策
-
こうすれば失敗しない!
実技編
-
施工前の準備
-
壁紙の貼り方とコツ
-
場所別 壁紙の貼り方
こちらもおすすめ!壁紙以外の壁面DIY
-
ドアや窓枠など、ツルっとした場所のリメイクに!
-
壁紙に塗装できるペンキで自分好みの壁にカスタマイズ!
-
壁にアクセント!タイルや壁面緑化がおすすめ!
壁紙DIYの次は、簡単施工の床材!