
TOSO バーチカルブラインドご注文のための採寸方法
採寸方法
窓枠を覆う場合
-
腰窓(窓の下辺が腰くらいの位置にある窓)
幅、高さ共に窓枠外側寸法より100mm以上大きいサイズでご指定下さい。幅寸法は200mm(両サイド100mm)以上、高さ寸法は100mm以上大きいサイズがおすすめです。
-
掃き出し窓(床面近くまである大きな窓)
幅は窓枠外側寸法より200mm(両サイド100mm)以上大きく、製品高さは取付位置から床までの寸法から、20mm程度差し引いたサイズでご指定下さい。
窓枠内に取付ける場合

幅・高さともに窓枠内側寸法から
5~10mm程度差し引いてください。
-
-
天井付けは「ブラケット有り」の仕様のみです。
TOSOのバーチカルブラインドは「ブラケット無し(直付け)」には対応しておりません。
設置の際は、ブラケットを使用して取り付けてください。
※ご注文時にご指定いただく「製品高さ」は、ブラケットを含む寸法となります。
たたみ代が窓に重ならない製品幅
窓の幅にブラインドのたたみ代を
足した寸法で製品幅を注文すると、
たたみ代が窓に重ならないように
取付けることができます。
-
片開き
-
両開き
たたみ代はルーバーの枚数によって変わります。ルーバーの枚数は製品幅によって異なるため、
窓枠外側の幅寸法から、計算する必要があります。
たたみ代が窓に重ならない
製品幅を計算するには?
RESTAでは、たたみ代が窓に重ならない
製品幅の自動計算が可能です。
各商品の「自動お見積りページ」で、
窓枠外側の幅寸法をご入力下さい。


取付場所に下地があることを必ずご確認下さい。
下地のない石膏ボード等には施工できません。
(石膏ボード等にビス留めした場合、強度が不十分なため製品が落下する危険性があります。)
