シンプルな窓辺をコーディネート!国内メーカーの高機能・安心品質 ウッドブラインド(木製ブラインド)
税込10,761円~
サイズオーダーで窓にピッタリのウッドブラインドをネット注文!大手メーカーの定番ブラインドから、コスパ重視のモデルまで幅広くラインナップ。
自動見積もりから注文まで、オンラインですべて完結。ウッドブラインドの選び方から取り付けまで、役立つDIYコンテンツも充実!

ウッドブラインド
おすすめランキングTOP5
-
フォレティア
標準タイプ天然木の一枚板を使用した、バリエーション豊富なウッドブラインド。
税込17,853円~ -
ファーステージ
標準タイプ必要な機能、人気のカラーだけに厳選し、その分お手頃価格でお届け!
税込11,924円~ -
クレール
標準タイプ豊富なカラー展開が魅力のウッドブラインド。木目本来の質感が楽しめる。
税込17,611円~ -
フォレティアエグゼ
標準タイプスラット穴が無く、高い遮蔽性で光漏れを抑えるハイグレードタイプ。
税込23,716円~

取付けはドライバー1本で簡単!
詳しくは動画をCHECK!
1cm単位で窓ぴったりに
サイズオーダー!
※動画ではアルミブラインドを使用していますが、
ウッドブラインドも取付けの手順は同じです。
ウッドブラインドの種類
ウッドブラインドには
天然木と樹脂製の2種類がある
-
羽1つ1つの表情を楽しめる!天然木ブラインド
スラットが天然木を加工して作られたものです。ほとんどの製品がバスウッドという木材を使用しています。反りが少ないという特長があるため、室内の環境に左右されず長くお使いいただけます。
-
防災・耐水など機能をプラス!樹脂製 木目調ブラインド
マンションの高層階や商業施設等では木製ブラインドが設置できない規定があります。樹脂により木目を再現したスラットを作ることで防炎性や耐水性のあるウッドブラインドを実現しました。
同じ製品でも
ラダーコードとラダーテープが選べる
-
スッキリした見た目のラダーコード仕様
アルミブラインドでは一般的な、ラダーコードタイプ仕様。スラット同士を繋いで昇降の役割を果たすコードが露出する仕様です。すっきりとした見た目が魅力でウッドブラインドでも根強い人気があります。
-
お洒落なラダーテープ仕様
昇降コードを布テープで隠す仕様です。テープはスラットとは別に色を指定することも可能なため、インテリアの幅が広がります。※樹脂製の耐水機能タイプは、水に濡れる可能性が高いためラダーテープ仕様はお選びいただけません。
窓のサイズに合った
スラット(羽)幅を選ぼう!
-
腰高窓や大きな窓にはスラット幅50mm
ウッドブラインドの定番は50mm幅のスラットです。木目の質感がより楽しめて、インテリアとしての存在感も抜群です。幅が大きいので製品サイズに対して必要なスラットの枚数が少なく、お手入れが簡単な点や、一番上までブラインドを開けた際のたたみ代の小ささも魅力です。
-
小窓にはスラット幅35mm
光採り窓などの小さな窓の場合は、35mm幅のスラットがおすすめです。製品幅の縦・横いずれかが100cm未満の小窓や、スリット窓など明り採り用の窓の場合は、50mm幅スラットだとバランスが悪く見えることがあるため、35mmのタイプを選びましょう。
ウッドブラインドの
商品ラインナップ

天然木ブラインドから選ぶ
-
スタンダードでお手頃価格!ラダーコードタイプ
ラダーコード仕様スラット幅や操作方法が自由に選べるから、ご自宅の窓に合わせたオーダーが可能!見た目も使い勝手もスタンダードのタイプでどんなお部屋にも似合います。
税込17,853円~ -
昇降コードを生地で隠しておしゃれにラダーテープタイプ
ラダーテープ仕様木質の手触りや風合いをしっかり楽しめる天然木スラット。ラダーテープをアクセントに加えることでよりおしゃれにコーディネート。
税込8,635円~

樹脂製 木目調ブラインドから選ぶ
-
もしもの時に安心。店頭の使用もOK!防災タイプ
公共施設・オフィス・店舗に安心の防炎性能付きスラット。温もりのある木目調スタイル。
税込21,659円~ -
キッチンやお風呂場での使用にも!耐水・防災タイプ
高機能なハイグレードタイプ
高遮蔽スラットでプライバシーを守る!
天然木の横型ブラインド
細部にまでこだわった最高級ウッドブラインド
天然木の縦型ブラインド
他とは一味違うインテリアをお求めの方に。
-
-
ラインドレープ マデラ
天然木の一枚板を贅沢に使用した、高級感溢れる縦型ブラインド「マデラ」。モダンにも和にも合わせられる5色をラインナップ。1台で空間の印象をガラっと変える存在感があり、ご自宅はもちろんですが、店舗や飲食店にもおすすめです。
税込55,462円~

メーカー(シリーズ)で選ぶ
-
- RESTAオリジナル
桐や樺材のスラットを使用することにより、今までのウッドブラインドになかった軽さと操作性を実現しました!また、既製サイズ品もご用意。窓の大きさに合えばとてもお買い得です。
-
- クレール・クレールグランツ
スラットはもちろん、ヘッドボックスにまでこだわったニチベイのウッドブラインド!メーカー製オーダーウッドブラインドでは1番人気の商品です。
-
- フォレティア・フォレティアエグゼ
ウッドブラインドのラインナップ数ではフォレティアシリーズが一番!防炎・耐水タイプもラインナップしており、お客様のニーズにピッタリのウッドブラインドが見つかるはずです。
-
- ベネウッド
アンティーク調、北欧調などの少し使い込まれたテイストをリアルに再現。天然木の良さを引き出す塗装で温かみを与えてくれます。インテリアにこだわりのある方に人気があります。
-
- ファーステージ
立川機工の格安ブラインド、ファーステージシリーズのウッドブラインドです。オーソドックスなポール式操作で簡単に開閉ができます。
-
- タピオ
高品質なブラインドをお手軽価格でお買い求めいただけるタピオシリーズ。ラダーテープタイプではテープの色も選べる、こだわり派も満足のブラインドです。
-
- 木製ブラインドこかげ
国産の天然木を使用したウッドブラインドです。塗装にも天然素材を使用し、細部までこだわりぬいた最高級品質です。シンプルなデザインで高級感のあふれる空間を演出します。

ウッドブラインドの
よくある質問Q&A
-
Q. ウッドブラインドで
軽量素材の商品はありますか?桐の木で出来た軽いブラインドRESTAオリジナル ウッドブラインドBaum [バウム]をおすすめ致します。
-
Q. ウッドブラインドの注文可能な
最大幅を教えて下さい。弊社で取り扱いのあるウッドブラインド(木製ブラインド)は、最大幅2,400mmまでの製作となっております。
幅2,400mm以上のサイズをご希望の場合、分割してお取り付けいただく必要がございます。また、ブラインドを2台注文し、操作部を左と右にしたい場合は、お手数をおかけしますが、同じ商品を2回に分けてご注文いただきますようお願いいたします。
それぞれのお見積もり画面で、操作部のみ左・右と別々にご選択いただきますようお願い致します。 -
Q. ブラインドのラダーコードと
ラダーテープの違いを教えて下さい。アルミブラインドやウッドブラインド(木製ブラインド)で、昇降コードを隠すラダーテープ仕様と、昇降コードを隠さないラダーコード仕様のどちらかを選べる商品がございます。
以下のページで詳細やメリット・デメリットなどをご案内しておりますので、参考にして下さい。
ブラインドのラダーコードとラダーテープ

ウッドブラインド教室
-
豆知識
-
商品の選び方・活用術
-
採寸・取付方法