 
			
				ベランダ・バルコニーの簡単DIYなら
ジョイント式のデッキタイルがおすすめ!
				置くだけデッキパネル
			
			ベランダ・バルコニーの床を置くだけジョイント式のデッキパネル(ウッドパネル・デッキタイル)で簡単DIY!天然木、人工木、人工芝、陶磁器、天然石まで選べる種類も充実のラインナップ!置くだけデッキでこだわりの庭、アウトドア空間づくりを楽しみましょう!
 
			置くだけデッキパネル 
人気ランキング
		- 
					
						  
- 
					人工木 RESIN WOOD TILE 低価格なのに高品質!均一に揃った表面リブのスタンダードタイプと、表面コーディングの2層構造で耐候性に優れた木目柄のプロテクトをラインナップ!RESIN WOOD TILE(レジンウッドタイル)でおしゃれなウッドデッキ空間が簡単にDIYできます。お求めやすい価格で1枚から購入OK。ケース売りは送料無料! 税込320円~/枚
- 
					
					濃淡のある美しい木目が特長的な天然木アカシア製デッキパネル。 税込450円~/枚
- 
					
					「密度」と「品質」にこだわり低価格を実現!2種類から選べます。 税込308円~/枚
- 
					
					表面の熱さ・冷たさを感じにくいMINOの彩木材を使用。 税込26,745円/ケース
- 
					
					水に強い高級木製タイル。ビテラスシリーズの種類と組み合わせもOK! 税込968円~/枚

ワンランク上の
人工木デッキ空間がつくれます!
			 
					RESIN WOOD TILE
(レジンウッドタイル)
RESIN WOOD TILEは、腐りにくく、色褪せにも強い人工木材を使用した高品質ウッドデッキパネルです。表面の美しいリブ加工デザインとステンレスビスで固定された耐久性・安定性に優れたベース材が特長。1枚単位で購入でき、ケース売りはさらにお得な送料無料!
RESIN WOOD TILE
一般的な安価な製品との違い
			- 
						均一に整った美しいリブ加工溝の深さ、幅、間隔が均一で整っており、ささくれ・毛羽立ちも見られません。並べた時にまっすぐなラインが美しく、高級感のあるウッドデッキに見えます。   
- 
						丈夫でガタつきにくい安定性ビスの数が多くデッキ材の両端を固定しているため、安定性に優れ歩行時にガタつきを軽減します。また、樹脂ベースが丈夫にできており耐久性に優れています。   

繋ぎ目も美しい
ベランダ用ジョイント人工芝
			 
					BeTerrace Green(ビテラスグリーン)
ジョイント人工芝タイル「ビテラスグリーン」は、高密度ながら低コストを実現!妥協しない品質で、リアルさや継ぎ目の美しさなど仕上がりの見た目にこだわって製造しています。コスパ満足度の高い人工芝ガーデンをベランダでお楽しみいただけます。
BeTerrace Green
一般的な安価な製品との違い
			- 
						人工芝の基布をぴったりカットベース材にぴったり貼り合わせているため、段差や浮きの原因となる基布のはみ出しがなく、ジョイント部分がすっきりおさまります。   
- 
						芝の向きが揃い繋ぎ目が目立ちにくい芝目(パイルの向き)を揃えて製造しているため、パネルのつなぎ目が目立ちにくく隙間のない自然な仕上がりになります。   
置くだけデッキパネル 
ラインナップ
		天然木タイプ
本物の木の温もりを感じるウッドデッキ空間づくりに。
防腐・防虫に優れた高級素材も!
- 
					天然木の美しい木目と経年変化を楽しみたい方はアカシア木製タイプがおすすめ!傷がつきにくいサンディング仕上げでステインが浸透しているため防虫効果にも優れています。 税込4,500円/ケース 10枚入(約0.99m2) 10枚入(約0.99m2)
- 
					優れた耐水性、耐腐食性と、虫を寄せ付けにくい特長があり、古くから造船・歴史的建造物・家具などに使用されてきた高級木材チーク製のデッキタイルです。ビテラス全タイプとの組み合わせが楽しめます。 税込9,100円/ケース 9枚入(約0.81m2) 専用見切材 【組み合わせ】 人工芝、天然石、陶器 9枚入(約0.81m2) 専用見切材 【組み合わせ】 人工芝、天然石、陶器
- 
					耐水・耐火・耐摩耗性を備えたハードウッド。表面リブ加工で優しい踏み心地。耐久性に優れた高級素材ガラペイラ(無塗装)を使用しています。 税込65,716円/ケース18枚入(約1.62m2)
人工木タイプ
色褪せしにくく、長く使い続けられる
耐久性・耐候性・デザインが魅力の樹脂木デッキ材。
- 
					高品質!表面リブの美しさと耐久性に優れたベース材が特長の人工木ウッドパネルがRESIN WOODシリーズから登場!1枚単位での購入も可能です。 税込3,360円/ケース 9枚入(約0.81m2) 専用見切材 9枚入(約0.81m2) 専用見切材
- 
					2層構造&高品質コーティングでさらに耐久性UP!リアルな木目エンボスの表面デザインで高級感のあるウッドデッキに仕上がります。 税込4,580円/ケース 9枚入(約0.81m2) 専用見切材 9枚入(約0.81m2) 専用見切材
- 
					一般的なデッキパネルと比べて継ぎ目の隙間が目立たず、ひとまわり大きい45cm角から180cmの長尺サイズまであり敷き方の幅が広がります。 税込2,400円~/枚 1枚単位(約0.2m2) 全4サイズ 日本製 1枚単位(約0.2m2) 全4サイズ 日本製
- 
					高品質デッキ材でできたウッドデッキタイル。丈夫な樹脂ベースで耐久性が高く、デザイン性に優れた2タイプ×3色から選べます。 税込15,000円/ケース 12枚入(約1.08m2) 日本製 12枚入(約1.08m2) 日本製
- 
					人気のハイブリッド彩木デッキ材を使用。床材表面の熱さ・冷たさを感じにくい快適なデッキ空間に!カラーも豊富に選べます。 税込26,745円/ケース 9枚入(約0.81m2) 日本製 9枚入(約0.81m2) 日本製
- 
					DAX(ダックス)は、ベランダ・バルコニー・土間スペースなど樹脂ベースを設置した上に床板を取り付けて敷いていくだけで本格的なウッドデッキが完成!全27サイズから選んで組み合わせOK。 税込5,100円~/セット 全27サイズ 日本製 全27サイズ 日本製
人工芝タイプ
ベランダを癒しの芝庭に!他の素材と組み合わせて
アクセントやライン使いもおすすめ!
- 
					コシのある耐久性に優れたMシェイプ型のストレートパイルと、緑色のカーリングパイルにより、生き生きとした芝を表現しています。 
 セット売りは1枚あたり298円で送料無料!税込308円~/枚15枚入/ケース(約1.35m2)
- 
					平米あたり21,000本の高密度!リアルな見た目と柔らかなクッション性があり、よりナチュラルな芝空間を楽しめます。 
 セット売りは1枚あたり380円で送料無料!税込390円~/枚10枚入(約0.9m2)
- 
					機能性・耐久性に優れた日本製のジョイント式人工芝パネル。弾力のあるEVA素材を使用し、クッション性とやわらかい手触りを両立しています。 税込704円/枚40枚入/ケース(約3.6m2) 日本製 専用見切材 防炎 制電
- 
					機能性・耐久性に優れたジョイント式人工芝パネル。色を組み合わせてオリジナルのレイアウトで敷くことができます。150×30mmサイズ。 税込363円/枚80枚入/ケース(約3.6m2) 日本製 専用見切材 防炎 制電
陶磁器タイプ
ナチュラルガーデンづくりにぴったり!
植物や花との相性も良い味わい深い質感で人気です。
- 
					リーズナブルでおしゃれなカラーの磁器タイルシリーズ「リエナ」。広く丸みのある足裏構造で防水層仕上げのバルコニーにも安心の設計。また、目地からゴミが落ちにくい仕様です。 税込13,456円/ケース 10枚入(約0.90m2) 専用見切材 10枚入(約0.90m2) 専用見切材
- 
					天然石を切り出したような質感が魅力の高品質デッキタイル。モダンにもナチュラルにも対応できる高級感のあるデザインです。 税込20,860円/ケース 10枚入(約0.90m2) 専用見切材 10枚入(約0.90m2) 専用見切材
天然石タイプ
重厚で高級感のある天然石タイルを使用。
欧州の庭やオシャレな石畳風のデッキタイル。
- 
					高級感のある天然の大理石(トラバーチン)を使用したデッキタイルです。凹凸のある美しい斑紋(はんもん)模様で1つ1つが個性的なデザインになり天然石ならではの質感を楽しむことができます。 税込5,920円/ケース 6枚入(約0.54m2) 専用見切材 【組み合わせ】 天然木、陶器、人工芝 6枚入(約0.54m2) 専用見切材 【組み合わせ】 天然木、陶器、人工芝
プラスチックタイプ
軽量でお手入れしやすく、耐候性に優れたプラスチック素材を使用。
重量物の設置に適さない場所の場合、プラスチックタイプがおすすめです。
(※但し、風の影響を受けにくいことが条件となります。)
- 
					耐候性を高め、機能性に優れたプラスチック素材。不快な静電気の発生を低減するメーカー独自の制電機能つき。 税込13,514円/ケース 20枚入(約1.80m2) 専用見切材 20枚入(約1.80m2) 専用見切材
- 
					耐候性を高め、機能性に優れたプラスチック素材。緻密なパターンが遊び心のある個性的なレンガデザイン。静電気低減機能付き。 税込13,514円/ケース20枚入(約1.80m2) 専用見切材
※プラスチックタイプは軽量で風の影響を受けやすい為、戸建住宅の屋上およびバルコニーへの設置はお控えください。

デッキパネルの嵩上げに使える!
高さ調整が可能な
2重床用フルフラットベース
		- 
					  
- 
					ベランダと室内の段差を解消できる下地ベース デッキオT ジョイント式の45cm角、高さ調整が可能な2重床用フラット樹脂製デッキパネルです。デッキオTを敷設した床下地の上に好きなウッドパネルやデッキタイルを施工できます。 税込2,800円/枚

互換性のある商品はこちら
人工芝タイプを異なる素材と
組み合わせて敷きたい方
		- 
					磁器タイルと人工芝の互換性あり  防炎試験済のジョイント人工芝と磁器製のタイルデッキを組み合わせて使用できます。 
- 
					天然木デッキと人工芝の互換性あり  アカシア木製デッキと芝丈20mmの人工芝パネルを組み合わせてジョイント可能です。 
デッキパネルDIYのポイント!
ベランダ編
			「こんな時はどうしたらいい?」
よくある疑問をちょっとした工夫ですっきり解決!
排水溝の段差を解消!
バルコニーやマンションのベランダにある排水用の溝(側溝)の上に、
そのままデッキパネルを敷くと、段差ができて傾いてしまいます。
- 
					  角材を使った簡単DIY!ホームセンターなどで売られている角材を壁際に置いて高さを合わせます。その上にデッキパネルを置けばOK! 
- 
					  溝に勾配があり高さ調整しにくい場合や、屋根のあるベランダには、玉砂利を敷く方法も効果的! 
- 
					  
- 
					角材は木材でもOKですが、屋根の無いベランダや耐久性が心配な場合は錆びにくいアルミ製やステンレス製の角材がおすすめです。ウッドデッキの部材に使われる根太材も活用できます。 砂利を敷く場合、とくに屋根の無いベランダは大雨の際に雨水が溢れるおそれもあるので、排水の妨げにならないよう十分ご注意ください。定期的にデッキパネルの下や溝の掃除を行うなども大切です。 
- 
					  
- 
					高さ調整できる樹脂ベース材で 
 排水溝の段差を解消する方法も!デッキオTの支持脚を排水溝の部分に合わせて調整することで、水平のとれた下地が完成します。その上にデッキパネルを施工すれば排水溝の上も敷くことができます。 
室内床との段差を
できるだけ無くしたい!
		- 
					  
- 
					ベランダ・バルコニーにある掃き出し窓のサッシ下の高さは、防水立上がりが床面から120mm以上と決められています。そのため、サッシ枠を含めると室内床(※室内に壁の立上がりがある場合は窓枠)とベランダ床の段差は約200mm(約20cm)ほどになり、一般的なデッキパネルの厚みは25mm程度なので、デッキパネルを設置しただけではその段差を埋めるのは難しいでしょう。 
段差解消には高さ調整可能なデッキパネル
おすすめ!
- 
					  
- 
					「デッキオ90」は、高さ調整可能なベース材に専用の人工木デッキ材を取り付けて施工できるシステムデッキなので、一般的なデッキパネルの課題であった室内とベランダの段差を解消できます。 
 また、2重床用の下地材「デッキオT」を使えば、様々なデッキパネルの嵩上げに対応可能です。
- 
					  
- 
					本格的なウッドデッキ施工をする場合DIYの難易度は高くなりますが、束や根太で高さを上げてその上に床板を張ることで、デッキパネルを敷くよりもサッシ枠下に近い高さでウッドデッキを設置できる施工方法もあります。 
- 
					ジョイントで繋げて置いていくだけ施工がとても簡単!  ジョイント部分をはめ込んで並べていくだけの簡単な方法でオシャレなデッキ空間にリフォームでき、種類によってはカットして端部のサイズ調整も可能です。 
- 
					安くオシャレに仕上がるからコスパ満足度が高い!  1m2あたり、約4,5千円の費用で設置でき、特殊な工具は不要なので低コスト!安くて簡単なのに、オシャレな空間に仕上がるのでコスパ満足度の高いDIYといえます。 
- 
					地面との間に隙間が確保できる水はけ(排水性)が良い!  ベランダの床には、通常1/50以上の勾配が設けられており、降雨などによる水は自然と排水されます。ジョイント式パネルは、樹脂ベースの部分に約5~7mmの空洞があるため、水の通り道を確保できます。 
- 
					賃貸のベランダにも使いやすいいつでも取り外して掃除も楽々!  ジョイント式の人工芝パネルなら、容易に取り外すことができるため、定期的な掃除を怠らなければ、ゴミが溜まったり虫が住み着くのを防げます。台風時など一時的な撤去も簡単にできるというメリットもあります。 

エクステリアDIYおすすめコンテンツ
PICK UP CONTENTS
 
										 
										 
										






 
								 
								 
								 
								 
			 
			
 
			 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									
 
									
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
									 
									 
									 
									 
									
 
					 
					 
					 
			











 
					 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
         
         
         
        

 
             
             
             
			 
			 
             
             
             
             
             
             
             
         
             
             
             
             
         
                     
                     
                     
                     
                    

 
						 
						
 
						 
						 
						 
						
 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						