防音フローリング等、マンションに適したフローリングを紹介!
				マンション用
直貼りフローリング
			
		全100商品以上のマンション用直貼りフローリングをラインナップ!特長別のおすすめ商品をご紹介します。またDIYで既存床に上貼りできるフローリングもあるので、自分に合ったフローリングを選びましょう。
マンション用(直貼り)
防音フローリングランキング
		- 
					
朝日ウッドテック アネックスST ネダレス
床暖房対応の防音フローリング。凹みやキズに強く、耐摩耗性にも優れたコンクリート直貼り用フロアです。
税込15,962円/ケース24枚(3.16m2)入り 床暖可 シート 
- 
					
					
表面素材に天然木を使用。歩行時の沈み込み感にも配慮しています。
税込15,643円/ケース24枚(3.19m2)入り 床暖可 突き板 - 
					
					
傷や汚れが付きにくくお手入れがラクな高性能フローリング。
税込18,920円/ケース24枚(3.05m2)入り シート - 
					
					
人とペットがともに快適に暮らすための、防滑塗装・抗菌仕様。
税込14,599円/ケース24枚(3.09m2)入り ペット対応 シート - 
				  
						
						    ダイレクトエクセルネオ 45S 天然木の美しさをリアルに再現した145mm幅フローリング。
税込16,457円/ケース24枚(3.13m2)入り 床暖可 シート 
マンション用
フローリング選びのポイント!
		マンション床の構造をチェック!
- 
						
直貼り工法
						「直貼り工法」の場合は構造へ直に衝撃が伝わります。その為、遮音性能を高める特殊緩衝材のついた防音フローリングが必要になります。
 - 
						
二重床工法
						「二重床工法」の場合はコンクリートスラブとフローリングの間に空間があり直貼り工法に比べ遮音性があります。管理規約等によりますが、基本的に戸建て用と同じ床材が使用できます。
 
選べるフローリングの種類
| お住まいのマンションが | |||
|---|---|---|---|
| 直貼り工法 | 二重床工法 | ||
| 選べる床材 | 防音用 | 〇 | 〇 | 
| 戸建て用 | × | 〇 | |
防音フローリングは、直貼り工法でも二重床工法でも使用できます。しかし、防音フローリングは、遮音性能を高めるために裏面にクッション材が付いているため、少しふかふかとした踏み心地になってしまうのがデメリットです。そのため、二重床工法の場合はクッション材の付いていない「戸建て・二重床用」のフローリングを選ぶことをおすすめいたします。
その他のチェックポイント
- 
						
防音(耐衝撃)
						マンションの場合、管理規約等で遮音等級が定められている場合があります。施工する場所のルールを確認して、それに適応した遮音等級のフローリングを選びましょう。
 - 
						
床暖房対応
						ほとんどのマンション用フローリングは床暖房対応になっていますが、床暖房の上にフローリングを張る場合はしっかりとチェックしましょう。
 
マンション用フローリングを
DIY施工!
		フローリングの貼り方(直貼り工法)
防音フローリングは、自分で貼り替えが可能です。
DIYマンションリフォームにチャレンジ!
\こちらもチェック/
マンション用
直貼りフローリングを
表面仕上げから選ぶ
		- 
					
シートフローリング
					基材の表面に化粧シートを貼り合わせたフローリングをシートフローリングと呼びます。木目柄や石目柄などデザインバリエーションが豊富です。
 - 
					
突き板フローリング
					表面に0.2mm厚程度の薄い天然木を貼り合わせたフローリングです。シートフローリングとは違い、同じ柄が無く自然な木目を楽しむことができます。
 - 
					
挽き板フローリング
					表面に2mm厚程度の天然木単板を貼り合わせたフローリングです。無垢フローリングのような自然な木目と質感を楽しむことができます。
 
マンション用
直貼りフローリング
特長別おすすめ商品!
		- 
					
価格に自信あり!
- 
							
								
								  カナエルC 防音45 MDFを基材に使用した格安フローリング。
税込4,601円/m2シート 11.5mm厚 - 
							
								
								  オトユカフロア 表面に天然木を使用。光沢のある質感が特長。
税込4,904円/m2突板 12mm厚 
 - 
							
								
 - 
					
ペットの滑りに配慮
- 
							
								
								  CanvaS-Δ4 Wヒーリング塗装により、木肌のようなぬくもりを実現。
税込6,062円/m2シート 13.5mm厚 - 
							
								
								  ライブナチュラルMSX ネダレス145 for Dog 天然木の質感と、ペットの滑りにくさを両立。
税込8,515円/m2突板 13.5mm厚 
 - 
							
								
 - 
					
表面に約2mmの天然木単板を使用
挽き板フローリング- 
							
								
								  ライブナチュラルプレミアムスタンダード L-45 ハードメープル 滑らかな質感のハードメープルの単板を使用。
税込15,342円/m2挽き板 13.7mm厚 - 
							
								
								  ライブナチュラルプレミアムスタンダード L-45 ブラックウォルナット 高級感あふれるブラックウォルナットの単板を使用。
税込23,287円/m2挽き板 13.7mm厚 
 - 
							
								
 - 
					
土足対応
防音フローリング
						  プレミアムグレイス45 オーク オークの単板を表面材に使用。土足対応。
税込17,159円/m2挽き板 15mm厚 - 
					
石目柄
防音フローリング
						  ハピアオトユカ45 
石目柄防音フローリングでは珍しい石目柄。
税込8,279円/m2シート 13.8mm厚 
簡単DIYで
既存の床に上貼りする方法も!
			今の床が遮音性のあるフローリングなら、
既存床上から貼れるうわばりフローリングがオススメ!
薄型フローリングやはめ込み・置くだけで
施工できるフローリングで簡単DIY!
防音フローリングの上に
施工できる商品を選ぼう!
			- 
						
							 - 
						
既存の防音フローリングは、裏面にクッション材があるため、踏むと少し沈みます。そのため、上貼りするフローリングがしっかりと固定されていないと、継ぎ目がズレる可能性があります。
 
- 
						
							 - 
						
防音フローリングに上貼りする際は
(1)サネがあり継ぎ目をしっかり固定できるタイプ
(2)全面に接着剤を塗布して固定するタイプ
のどちらかを選びましょう。※この条件はあくまで目安です。各商品ページでよくご確認ください。
 
マンション用フローリングの上から
貼れる
DIY向けフローリングを
ご紹介!
			サネがあり、”接着剤不要”または
”簡易接着”で施工できるタイプ
				- 
							
はめ込み式フローリング クリックeuca
サネをカチッとはめ込んでいくだけ!ボンドやビス不要で、コツを掴めばDIY初心者の方でも簡単に施工できます。原状回復が可能なので賃貸住宅にもおすすめです。
税込3,900円~/m2 
接着剤を“全面に塗布”して
施工するタイプ
				- 
							
ONe Flooring ワンフローリング
選べる上貼り床材シリーズワンフローリングの「1.5mm Basic」「2.7mm Pro」「1.8mm 耐水SPC」なら、ボンド施工で、マンション用防音フローリングの上に上貼りできます!薄型なので、既存床との段差も気になりにくいのが特長です。
※1.5mm Smartは防音フローリングへの施工は推奨しておりません。税込2,651円~/m2 
- 
							
USUI-TA ウスイータ 防音直貼床材向け
1.5mm厚で建具と干渉しにくい薄型フローリング。両面テープ+接着剤でしっかりと床面に固定して施工します。抗菌・抗ウイルス機能付きで住宅の床材におすすめです。
税込8,835円~/m2 
防音性能が多少低下する可能性があります。あらかじめご了承ください。
フローリング おすすめコンテンツ
PICK UP CONTENTS
						    
								
								
								
				
				
									
							    
							    
					
					
					












