
用途に合わせてぴったりのフローリングが選べる!
フローリングを
施工場所ごとに選ぶ
一口にフローリングといっても機能性や施工方法は幅広く、様々な商品があります。どれを選べばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。そこでフローリングを幅広く取り扱うRESTAがリビングやキッチンなどの施工場所ごとにぴったりの商品をご紹介します!
施工場所別!おすすめ床材
リビング・ダイニングの床に
おすすめのフローリング
多くの時間を過ごすリビング・ダイニングは
過ごしやすく心地よい
フローリングを選びたいですよね。
また、小さいお子様やペットがいるご家庭は
特に汚れやキズに強いというのも重要です。
そんなリビング・ダイニングに
ぴったりのフローリングをご紹介します。
広範囲の施工も楽々!
DIY向けフローリング
-
裏面滑り止め加工付きで既存の床の上に置くだけで施工できます!土足にも耐えられる丈夫な表面層なので、傷がつきやすいリビングの床でも安心!
税込3,549円/m2 -
コツをつかめば簡単!カチッとはめ込むだけで施工完了のクリックeuca。リアルな木目柄からコンクリート調まで幅広いデザインが特徴です。
税込3,900円/m2~
ペットがいるご家庭に
おすすめのフローリング
-
表面に防滑加工が施されているので、人もペットも歩きやすいフローリング。ワックス不要で汚れやキズにも強いので、猫や犬のひっかき傷もつきにくくなっています。
税込4,724円/m2 -
小型犬の足腰に配慮した歩きやすいフローリング。マンション用の防音床材なので、下の階にも音が響きにくいので安心!
税込14,157円/m2~
無垢フローリング
-
-
過ごしやすく落ち着く空間を作るには、天然木の質感や風合いを楽しめる無垢フローリングがおすすめ!無垢フローリングは樹種や塗装の塗装の違いによって特長も様々なので好みに合わせてぴったりの商品を選びましょう!
キッチンの床に
おすすめのフローリング
キッチンの床を選ぶ際に一番重視したいポイントは
やはり水や油汚れなどへの強さですよね。
食器や調理器具を落とした時に傷がつきにくいのも
重要なポイントの一つです。
そんなキッチンに
ぴったりのフローリングをご紹介します。
-
表面の耐汚染加工によりキッチン特有の汚れが拭取りやすく、お掃除の手間を軽減!凹みやキズに強い硬い基材を使っているのでキッチンでの使用に最適です。
税込11,630円/m2 -
キズや汚れに強く滑りにくい!キッチンに最適な床材です。抗菌性能、床暖房対応など機能性抜群!天然木が持つ質感を表現した足ざわりのいい質感も特徴です。
税込6,821円/m2
トイレ(水回り)の床に
おすすめのフローリング
トイレに使用する床材は
機能性の充実したフローリングがおすすめ!
防水性や・防汚性などの機能は
トイレの床には必要不可欠です。
こちらではトイレなどにおすすめな
機能性に優れたフローリングをご紹介します。
-
耐久性・耐水性・耐薬品性に優れているのでお手入れ簡単!溝加工がない大判サイズなので、アンモニアなどが染み込みにくく、溝に発生しやすい黒ずみを解消。
税込12,895円/m2 -
アレルバスター配合塗装で、花粉やダニの死骸などのアレル物質を抑制。汚れやキズに強くトイレなどの水回りにおすすめのフローリングです!
税込10,771円/m2

フローリング教室
学科編
-
フローリングの豆知識
-
用途・使い方・コーディネート
-
商品選びのポイント
実技編
-
施工前の準備
-
施工方法
-
DIY向けタイプ
充実のRESTAの床材
-
メーカーカタログを見ながら品番を入力するだけで注文OK!
-
気軽にDIYにチャレンジできる、簡単フローリング集めました!
-
カッターでカットできるパネル状床材。住宅にも店舗にもおすすめ!