選べる上貼り床材シリーズ ONe Flooring(ワンフローリング)

リフォームの新時代!
既存床に重ね貼りできるRESTAの薄型うわばりフローリング
選べる上貼り床材シリーズ
ONe Flooring
(ワンフローリング)

既存床を剥がさず上貼りできるリフォームの新時代に対応。RESTAのワンフローリングは、超薄型1.5mmからプロ仕様3.0mmの厚みと、粘着テープ付き・接着剤施工・両面テープ貼りなど用途・施工場所に応じて選べる4タイプの上貼り床材を提案します。

リフォームの新時代。選べる上貼り床材シリーズ

プロの目でつくりあげた安心できる品質

╲ DIYからプロ施工まで対応 ╱
現場で使える品質がDIYでも貼れる!

4種のうわばりフローリング

One Flooringのラインナップ 厚さ 基材 施工方法 その他の特長
超薄型!1.5mmBasic 1.5mm MDF
木質系
ボンド固定
(全面接着工法)
難易度★★★★★
床暖対応
抗菌 / F★★★★
日本製
裏面粘着テープ付 Smart 1.5mm MDF
木質系
裏面の剥離紙を
剥がして貼付け
難易度★
抗菌 / F★★★★
日本製
プロの現場でも安心 Pro3.0mm 3.0mm MDF
木質系
ボンド固定
(全面接着工法)
難易度★★★★★
床暖対応
裏面防湿紙付き
不陸対応可
抗菌 / F★★★★
日本製
水まわりに最適 耐水SPC 1.8mm SPC
樹脂系
両面テープ貼り
or ボンド固定
難易度★★~
水まわり対応
相じゃくり加工
床暖対応
(※ボンド施工の場合に限る)

なぜ「薄型」フローリングが
求められるのか?

上貼り床材が「薄型」である必要性

既存床の上貼りで床材の厚みが増すことによって、ドア下部と干渉したり、建具下枠・見切り材(敷居)などにおさまらず段差が生じる場合があります。バリアフリー住宅基準において、居室間の床段差は設計寸法で3mm以下とされており(※)、上貼り床材は2mm以下の厚みが理想的。干渉リスクを低減し、施工後の美観と利便性を両立できるため、特にリフォーム現場でも重宝されています。

  • 上貼り床材は2mm以下が理想
  • 敷居と既存床との段差にすっきり納まる薄さ!でなければならない

※住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)において、2003年に住宅性能表示制度が改正され、バリアフリー性能を示す等級として「高齢者等配慮対策等級」が設けられました。
出典(引用元):国土交通省 告示 第1346号(平成15年6月26日)

アイコン

薄型フローリングの需要が増えた
背景には
住宅施工の進化が
深く関係している

かつてのリフォームでは、既存床に不陸(高低差や凹凸)があるのが一般的で、フローリングの張り替えには既存床の撤去と下地処理が不可欠でした。しかし現在では、既存床のフラット化が進み、「上貼り施工」が可能となっています。

このような背景から、フローリングのリフォームにおいては、表面の傷や剥がれといったダメージをきれいにしたいというニーズが主流になりつつあり、既存床の上に施工しても段差が少なく仕上がる“薄型”フローリングが、現代の住宅事情に適した選択肢として注目を集めています。

さらに、建築基準法の改訂により、今後は上貼りリフォームの需要がより高まることも予想されています。既存のフローリングを剥がすことなく表面だけを新しくすることで、材料費や施工コストを抑えられ、DIYでの対応も可能になりました。

ただし、上貼り施工には注意が必要です。使用する場所に適した床材や施工方法を選ばなければ、施工後にすき間・突き上げ・反りなどの不具合が起こることもあり、長く快適に使うためには、正しい床材選びと適切な施工が欠かせません。

ONe Flooring 各商品の特徴

ワンフローリングの基材は
MDF」と「SPC」2種類あります

  • フローリングの表面だけを製品化!MDF基材の木質系床材
    MDF

    木質系床材の3種は、フローリングの表面層であるMDF(木質繊維板)と化粧シート部分のみを取り出し、上貼り用として製品化しています。TOPPAN製のフローリング表面用オレフィンシートと、水分による膨張の少ないメラミン樹脂タイプのMDFを使用。表面材・基材ともに、JIS・JAS規格に適合した「日本製」です。木質系床材ならではの質感と風合いを実感いただけます。

  • フローリングの表面だけを製品化!SPC基材の樹脂系床材
    SPC

    樹脂系床材は、水に強いSPC製。石粉を配合した高耐久硬質素材「SPC」を基材に使用し、一般的な塩ビ系・木質系フローリングと比べて耐水性に優れています。温度上昇や吸水による膨張などの寸法変化が極めて低い特性も。原料にリサイクル素材を使用しないことで、SPCの欠点であるロット間の品質差異をなくしています。水まわりでの使用に最適な床材です。

木質系MDF基材
床暖対応の超薄型「1.5mm Basic」

1.5mm Basic

業界最薄の1.5mm厚と、既存の床の上に貼っても段差が気になりにくのが特長。変成シリコーン樹脂系またはウレタン樹脂系ボンドで施工することで、床暖房エリアに対応可能です。浮きや反りが起こりにくく、長期間にわたり安定した仕上がりを保ちます。

【商品詳細】
サイズ : 145mm×900mm / 1.5mm厚
入数 : 25枚(約3.26m2

木質系MDF基材
裏面粘着テープ付き「1.5mm Smart」

1.5mm Smart

Basicタイプの裏面に粘着テープが付いたタイプでDIYにもおすすめの「1.5mm Smart」 は、剥離紙をはがして貼るだけのスマートな施工が可能!裏面に付いている両面テープは24時間で接着力が増し、接着剤に匹敵するほどの粘着強度を発揮するため、プロの現場でも使用できる品質です。

【商品詳細】
サイズ : 145mm×900mm / 1.5mm厚
入数 : 25枚(約3.26m2

木質系MDF基材
プロの現場でも安心の
「3.0mm PRO」

3.0mm PRO

多少の不陸(凹凸)もカバーできる安心の3.0mm厚。下地の影響を受けにくく、DIYからプロの現場まで幅広く対応できます。裏面は、ボンドのはみだしを防ぐ溝加工の工夫を施し、床材の膨張を抑える防湿紙が貼られた仕様。床下からの湿気を抑え、膨れや反りを防止します。

【商品詳細】
サイズ : 145mm×900mm / 3.0mm厚
入数 : 25枚(約3.26m2

樹脂系SPC基材
両面テープで貼れる
「1.8mm 耐水SPC」

1.8mm 耐水SPC

既存床の上に両面テープで貼れる1.8mm厚の住宅リフォーム用上貼りフローリング。両面テープだけで施工できるため、接着剤が手や衣類に付く心配も無く工期短縮につながります。寸法安定性に優れ、耐水性能に優れたSPC製で水まわりに最適!カットのしやすさ、横方向のズレを防ぐ「あいじゃくり」サネ加工が特長です。変成シリコーン樹脂系またはウレタン樹脂系ボンドで施工することで、床暖房エリアに対応可能です。

【商品詳細】
サイズ : 152mm×910mm / 1.8mm厚
入数 : 24枚(約3.32m2

アイコン

ワンフローリング
「1.8mm 耐水SPC」
の貼り方を動画で確認!

ワンフローリング下地適応表

シリーズ 1.5mm
Basic
1.5mm
Smart
3.0mm
Pro
1.8mm
耐水SPC
施工方法 ボンド
施工
両面
テープ
付き
ボンド
施工
ボンド
施工
両面
テープ
施工
施工可能な
下地
木質
フローリング
防音直貼
フローリング
△※ △※
合板 × ×

※防音直貼フローリングはクッション性があるため、歩行時の沈み込みによって両面テープの粘着面が部分的に剥がれ、その際に音が発生することがあります。

【その他の注意事項】

  • 目地幅が1.5mm以上あるフローリングは、その上に施工すると段差や浮きの原因となるため適していません。(3.0mmPROを除く)
  • 床下からの防湿処理がされていない床は、カビの発生、接着不良、床材の変形等の原因となるため使用できません。
  • 床暖房パネルの上に直接貼ることはできません。施工する場合は12mm厚以上の合板を中貼りしてください。

ワンフローリング関連副資材

迷わず選べる用途別フロア診断チャート

用途別フロア診断チャート

ONe Flooring 商品ラインナップ

  • 裏面に強力粘着テープをあらかじめ施しており、スマートに施工できます!業界最薄の1.5mm厚で既存床との段差が気になりにくく、美しい仕上がりを実現します。

    税込12,980円/ケース
    カラーチップ
    1.5mm厚 裏面粘着テープ付き 抗菌 F★★★★ MDF製
  • 既存床の上に両面テープで貼れる1.8mm厚。寸法安定性に優れ、耐水性能に優れたSPC製で水まわりに最適!ボンド施工をすることで床暖房にも対応可能です。

    税込8,800円/ケース
    カラーチップ
    1.8mm厚 両面テープ貼り 水まわり対応 床暖対応可(※ボンド施工) SPC製
  • ボンドでしっかりと固定する施工タイプで、床暖房エリアにも対応可能。浮きや反りが起こりにくく、長期間にわたり安定した仕上がりを保ちます。

    税込10,780円/ケース
    カラーチップ
    1.5mm厚 ボンド施工 床暖対応 抗菌 F★★★★ MDF製
  • プロの現場でも安心の3.0mm厚で多少の不陸(凹凸)に対応可能です。裏面の溝加工がボンドのはみ出しを防止し、床材の膨張を抑える防湿紙付き。

    税込9,680円/ケース
    カラーチップ
    3.0mm厚 ボンド施工 床暖対応 不陸対応 裏面防湿紙 抗菌 F★★★★ MDF製
現場のプロの視点で選び抜く製品開発。
RESTAの品質基準について
知ってください。

© 2025 RESTA. 無断転載を禁じます。All rights reserved.

アイコン

おすすめコンテンツ

PICK UP CONTENTS

フローリングのラインナップ

  • マンション用フローリング
  • 戸建て用フローリング
  • 無垢フローリング
  • フローリングのデジタルカタログ
  • 置くだけフローリング
  • 吸着フローリング
  • フローリングマット
  • 簡単DIY向けフローリング
  • 関連商品
  • フローリングを難易度から選ぶ
  • フローリングを施工場所ごとに選ぶ
  • フローリング補修材
  • 業者様向けフローリング
  • アウトレットフローリング特集

- RETURN - フローリングTOPに戻る

フローリングの
施工方法・豆知識・選び方を
動画やコンテンツ記事で学べる!

フローリングの貼り方・剥がし方を動画や静止画で詳しく解説!DIY向けの床材から無垢フローリングまで、商品ごとの特徴や施工のポイントを紹介しています。床のDIYをサポートするコンテンツが充実!

カテゴリメニュー

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
コスパに優れた人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
ペンキ
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
リーズナブルな日本製ロールスクリーン!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop