 
			
                アルミブラインドもウッドブラインドも合わせて紹介!
				ブラインドの操作方法の
種類と選び方
			
		オーダーブラインド操作方法選びは重要!自分に合った操作方法で快適な住まいを作りましょう。ブラインドの操作方法はメーカーによって呼び方が異なりますが大まかに8つの操作方法に分類できます。窓のサイズや使用する環境によっておすすめの操作方法は異なります。それぞれの特徴を理解して最適なものを選びましょう。

ブラインドの操作方法
ブラインドの操作方法はメーカーによって呼び方が異なりますが大まかに8つの操作方法に分類できます。その中でも、自動で降下するタイプがあったり、コードではなく樹脂製のチェーンで出来ているものに細分化されます。ライフスタイルに合わせて操作方法を選ぶとよいでしょう。
ポール式
ポール式の操作方法
- 
						 
- 
						最もオーソドックスな操作方法です。コードを引っぱったり緩めたりすることでブラインドの昇降操作を行い、ポールを回転することで、スラットの角度を変更できます。コードを引っぱる時の力はブラインドの重さそのものになるため、大きなウッドブラインドには不向きです。また、アルミブラインドには、自動降下機能(RDS)を搭載したタチカワブラインドのパーフェクトシルキーシリーズがあります。 
メーカー毎の呼称と対応商品
| 呼称 | 対応商品 | |
|---|---|---|
| タチカワ ブラインド | ポール式 | ・アルミブラインド ・ウッドブラインド | 
| 立川機工 | ポール式 | ・アルミブラインド ・ウッドブラインド | 
| ニチベイ | ポール式 | ・アルミブラインド | 
| TOSO | コード& ロッド式 | ・アルミブラインド | 
| RESTA オリジナル リリー | ポール式 | ・アルミブラインド | 
ワンポール式
ワンポール式の操作方法
- 
						 
- 
						コードがポールの中に収納されているため、すっきりとした印象になります。水に濡れるスペースや子供が遊ぶスペースにおすすめの操作方法です。ブラインドを上げたときのコードの余りはポール部分のクリートに巻き付けて収納できます。ワンポール式は全メーカーアルミブラインドのみの対応になります。 
メーカー毎の呼称と対応商品
| 呼称 | 対応商品 | |
|---|---|---|
| タチカワ ブラインド | ワンポール式 | ・アルミブラインド | 
| 立川機工 | ワンポール式 | ・アルミブラインド | 
| ニチベイ | ワンポール式 | ・アルミブラインド | 
| TOSO | ワンポール式 | ・アルミブラインド | 
| RESTA オリジナル リリー | ワンポール式 | ・アルミブラインド | 
コード式
コード式の操作方法
- 
						 
- 
						2本のコードが付いており、それぞれがブラインドの高さ調整とスラットの角度調整の機能を持っています。比較的小型のウッドブラインドやオフィス用ブラインドに採用されています。 
メーカー毎の呼称と対応商品
| 呼称 | 対応商品 | |
|---|---|---|
| タチカワ ブラインド | コード式 | ・アフタービート ・オフィス向け アルミブラインド | 
| 立川機工 | ― | ― | 
| ニチベイ | コード式 | ・ウッドブラインド | 
| TOSO | ― | ― | 
| RESTA オリジナル リリー | ― | ― | 
チェーン式
チェーン式の操作方法
- 
						 
- 
						一本の樹脂チェーンを操作して昇降・スラットの角度調整ができます。ギアが内蔵されているため昇降の負荷が軽く、大きな窓に最適です。タチカワブラインドのウッドブラインドのみ対応しています。 
メーカー毎の呼称と対応商品
| 呼称 | 対応商品 | |
|---|---|---|
| タチカワ ブラインド | チェーン式 | ・ウッドブラインド | 
| 立川機工 | ― | ― | 
| ニチベイ | ― | ― | 
| TOSO | ― | ― | 
| RESTA オリジナル リリー | ― | ― | 
チェーンタッチ式
チェーンタッチ式の操作方法
- 
						 
- 
						基本的な操作方法はチェーン式と同様で、一本の樹脂チェーンを操作して昇降・スラットの角度調整をします。ブラインドを下まで降ろす際に、チェーンを軽く引くと自動的にゆっくりと降りるワンタッチ降下機能が付いています。こちらも、タチカワブラインドのウッドブラインドのみ対応しています。 
メーカー毎の呼称と対応商品
| 呼称 | 対応商品 | |
|---|---|---|
| タチカワ ブラインド | チェーン タッチ式 | ・ウッドブラインド | 
| 立川機工 | ― | ― | 
| ニチベイ | ― | ― | 
| TOSO | ― | ― | 
| RESTA オリジナル リリー | ― | ― | 
ループコード式
ループコード式の操作方法
- 
						 
- 
						基本的な操作や機能性はチェーン式と同様です。一本のループコード(化学繊維の紐)を操作して昇降・調光ができます。独自の操作機構で昇降の負荷が軽く、大きな窓に最適です。主にウッドブラインドで採用されている操作方法です。 
メーカー毎の呼称と対応商品
| 呼称 | 対応商品 | |
|---|---|---|
| タチカワ ブラインド | ループ コード式 | ・ウッドブラインド | 
| 立川機工 | ― | ― | 
| ニチベイ | ループ コード式 | ・アルミブラインド ・ウッドブラインド | 
| TOSO | ワンコント ロール式 ループコード タイプ | ・オフィス向け アルミブラインド ・ウッドブラインド | 
| RESTA オリジナル リリー | ― | ― | 
ループコード式(タッチ)
ループコード式(タッチ)の操作方法
- 
						 
- 
						ニチベイのウッドブラインドの中で選択可能な操作方法です。基本的な操作はループコード式と同様で、一本のループコード(化学繊維の紐)を操作して昇降・調光ができます。ブラインドを下まで降ろす際に、チェーンを軽く引くと自動的にゆっくりと降りるワンタッチ降下機能が付いています。タチカワブラインドのチェーンタッチとは、操作部品の素材が違うだけです。 
メーカー毎の呼称と対応商品
| 呼称 | 対応商品 | |
|---|---|---|
| タチカワ ブラインド | ループ コード式 | ・ウッドブラインド | 
| 立川機工 | ― | ― | 
| ニチベイ | ループ コード式 | ・ウッドブラインド (タッチシリーズ) | 
| TOSO | ループコード タイプ | ・ウッドブラインド | 
| RESTA オリジナル リリー | ― | ― | 
スマートコード式
スマートコード式の操作方法
- 
						 
- 
						昇降コードとスラットの回転グリップが一体化した、スマートな見た目の操作方法で、ニチベイ独自の機構です。グリップ下に付いたコード止めを軽く引いて元の位置に戻すと、自動降下します。コード止めを大きく下に引くとブラインドがたたみ上がり、それを繰り返すことで一番上までたたみ込むことが可能です。アルミブラインドのワンポール式と異なり、昇降コードが垂れ下がらず元の位置に戻るため、ブラインドの操作方法の中で一番スッキリした印象に。 
メーカー毎の呼称と対応商品
| 呼称 | 対応商品 | |
|---|---|---|
| タチカワ ブラインド | ― | ― | 
| 立川機工 | ― | ― | 
| ニチベイ | スマート コード式 | ・ウッドブラインド (グランツタッチのみ) | 
| TOSO | ― | ― | 
| RESTA オリジナル リリー | ― | ― | 
スマートグリップタイプ
スマートグリップタイプの操作方法
- 
						 
- 
						片手でグリップを引くだけの、簡単&スピーディーな操作。ループレスで安心な、TOSO独自の安全仕様です。 
 操作グリップを下に引くとスラットが上昇し、約2cm引いて戻すと自動で下降。チルトグリップを引くと、スラットの角度調整も可能です。
メーカー毎の呼称と対応商品
| 呼称 | 対応商品 | |
|---|---|---|
| タチカワ ブラインド | ― | ― | 
| 立川機工 | ― | ― | 
| ニチベイ | ― | ― | 
| TOSO | スマート グリップ タイプ | ・ウッドブラインド | 
| RESTA オリジナル リリー | ― | ― | 
 
		ブラインド教室
- 
			ブラインドの選び方  
- 
			ブラインドの豆知識  
- 
			場所別でおすすめのブラインド  
- 
			採寸・取付方法  
- 
			機能性とメンテナンス  
- 
			ブラインドのご購入前に  
 
										 
										 
										





 
				 
				 
                 
                 
                 
         
         
         
        

 
             
             
             
			 
			 
             
             
             
             
             
             
             
         
             
             
             
             
         
                     
                     
                     
                     
                    

 
						 
						
 
						 
						 
						 
						
 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						