TOSO ハニカムスクリーンとは?

TOSO ハニカムスクリーンとは?

TOSOハニカムスクリーンの魅力や特長を一挙にご紹介!豊富なカラーラインナップ、カーテンと比較した省エネ効果、スッキリした見た目のヒミツなど、知っておきたい情報が盛りだくさんです。高品質なのに激安なTOSO製品から、あなたに合ったスタイルをお探し下さい!

TOSOハニカムスクリーンのおすすめポイント

POINT1 選べる!豊富なカラーラインナップ

  • 大胆でフレッシュなリラックス空間
  • 大胆でフレッシュなリラックス空間
    ピンク
    思わず目を引く鮮やかなピンク色。窓に合わせてみると意外なほどインテリアにマッチします。家族がくつろぐリビングや、来客の多いお部屋に取り付ければ、温もりのある明るい雰囲気でみんなの会話がもっと弾むかも。
  • 生活感を出さないクール&スタイリッシュ
  • 生活感を出さないクール&スタイリッシュ
    ブラック
    クールな印象のブラック。お部屋全体を引き締めてくれ、インテリアにまとまりが生まれます。また、窓にスッキリ収まるハニカムスクリーンなら暗めのカラーでも圧迫感を与えません。
  • ホワイト
    ホワイト

    スッキリ爽やかなホワイト。白基調のお部屋や、北欧風インテリアにも似合います。

  • アイボリー
    アイボリー

    温かみのあるアイボリー。壁や床の色に合わせて統一感を出すのもおすすめ。

  • ベージュ
    ベージュ

    上品で優しい印象のベージュ。木製の家具とも相性抜群で使いやすい。

  • オールドローズ
    オールドローズ

    大人っぽい落ち着いた色味のピンク。高級感のある空間を作りたいときに。

  • グリーン
    グリーン

    安らぎをあたえるグリーン。お部屋が癒しの空間に早替わりします。

  • ブラウン
    ブラウン

    シックな印象のブラウン。モダンなお部屋や和の空間にも似合います。

  • パープル
    パープル

    色鮮やかなパープル。エレガントで華やかな雰囲気を演出します。和室にもピッタリ。

POINT2 カーテンと段違い!驚きの省エネ効果

六角形のハニカム(ハチの巣)構造によって出来る空洞が空気の壁を作ります。
この空気の壁が冬場は室内の熱を逃がさず、夏は外気から入り込む日射熱をカットしてくれます。
カーテンと比べて、省エネ効果33%アップ!
カーテンと比べて、省エネ効果33%アップ

※U値(W/m²・K):室内外の温度差が1℃の時、面積1m²あたりの移動する熱量
※U値はJIS A 4710建具の断熱性試験法に基づいて算出
※上記数値は、上記試験基準に基づいて独自に算出したものであり、性能を保証するものではありません。

POINT3 昇降コードが露出せず、見た目スッキリ

  • ハニカムスクリーン プリーツスクリーン
  • 昇降コードはスクリーンの内部を通り、正面から見えない構造になっています。また、スクリーンにコード穴がないので、光漏れを防ぐことができます。

POINT4 店舗でも使える!
安心安全の防炎&F☆☆☆☆認定品

  • ハニカムスクリーン プリーツスクリーン
  • TOSOのハニカムスクリーンは全て、ホルムアルデヒドの放散量が少ない安全対策品なので一般住宅はもちろん、オフィス・店舗などにも安心してお使いいただけます。内観も外観もおしゃれに生まれ変わって、さらに節電対策にもなるのでおすすめ!

TOSO ハニカムスクリーンをもっと詳しく

好みで選ぶ2つのスタイル

  • シングルスタイル

    1枚のスクリーンを操作するベーシックなタイプ。
    生地の質感や美しい水平ラインが際立ちます。

    シングルスタイル
  • ツインスタイル

    上部のプリーツ生地と下部のハニカム生地。2種類のスクリーンを自在に操作して、採光しながらプライベート空間を守ります。

    ツインスタイル

いろいろ選べる操作方法

  • シングルスタイル
    チェーンタイプ
    シングルスタイル チェーンタイプ

    1本のボールチェーンでスクリーンの全体昇降ができます。使いやすい標準タイプ。

  • シングルスタイル
    コードタイプ
    シングルスタイル コードタイプ

    スクリーンの全体昇降をコードで行うタイプ。最小幅240mmからの製作が可能なコンパクトなメカです。

  • ツインスタイル
    ワンチェーンツイン
    ツインスタイル ワンチェーンツイン

    スクリーン全体の昇降と、上下生地の切り替えを1本のチェーンで操作するタイプ。

部品カラーは6色

  • ホワイト(標準)
    ホワイト(標準)

    爽やかなホワイト。スタイリッシュな空間作りに。

  • 木目ホワイト
    木目ホワイト

    北欧など洋風インテリアにおすすめ。子供部屋にも。

  • 木目ライト
    木目ライト

    和室の建具との相性も良いナチュラルカラー。

  • 木目ミディアム
    木目ミディアム

    窓枠やインテリアに合わせやすい定番のブラウン。

  • 木目ブラウン
    木目ブラウン

    ウォールナットを思わせるシックな木目柄。

  • 木目ダーク
    木目ダーク

    黒に近いブラウン。窓辺をぐっと引き締める効果も。

カテゴリメニュー

生地スタイルで選ぶ
メカタイプで選ぶ
機能で選ぶ
メーカーで選ぶ
おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
RESTA最安の人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
日本製ロールスクリーンで最安!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop