耐久性が高く、靴を履いても使用OK!土足対応クッションフロア
税抜1,840円~/m
自宅の玄関やオフィス、お店などは土足が原則。土足対応のクッションフロアは耐久性に優れているので、場所や目的によって使い分けましょう。住宅用と同様にバリエーションやデザインも豊富!様々なインテリアやシーンに対応します。汚れやすい場所での使用でも、クッションフロアなら汚れに強く、お掃除も簡単。土足でも清潔さを保てます。
土足対応クッションフロア 人気ランキング TOP3

アンティークメイプル
伝統的なヨーロッパテイストのデザイン。

石英岩
ヨーロッパ風インテリア。レトロなアクセント使いもできます。

セラミックタイル
ノスタルジックな雰囲気と異国感がおしゃれなパターン柄。

店舗対応クッションフロア
土足対応の中でも、特に店舗におすすめのクッションフロアをピックアップ!
土足対応のクッションフロアは基本的に店舗で使用できるものばかりですが、より摩耗に強く、耐久性があるものが店舗対応といわれます。
デザインで選ぶ
土足対応でも豊富なデザイン!雰囲気に合わせてインテリアを楽しむことができます。
メーカーで選ぶ
各メーカーの特徴をチェック!デジタルカタログでインテリアの参考に!
無料サンプルあります!


サンプル5点まで無料!
各商品の購入ページには、無料サンプル申し込みボタンがあります。商品の質感を実際にお確かめいただけるよう、サンプルを5点まで無料でお送りいたします。色や柄、凹凸などを確かめられるので安心です。デザインや機能が豊富なクッションフロア。迷ったらサンプルで確認しましょう!
おすすめ接着剤

クッションフロア・
パンチカーペット用
ボンド(4kg)
塗りやすいクシ付き。
標準施工面積:13~15m²用
税抜1,710円

クッションフロア用
両面テープ
合成ゴム系の強粘着タイプなので、コンクリート面や粗面へのクッションフロア施工に適しています。
サイズ:巾 50mm × 長 15m
税抜872円
-
住宅にも店舗にも使えるクッション性のあるシート状床材。
-
簡単DIYが自慢のフロアタイル。住宅にも店舗にもおすすめ。
-
長尺シートは摩耗に強いので、お店や公共施設などにおすすめ。

クッションフロア教室
学科編
-
豆知識
-
購入前の準備
-
機能性実験室
実技編
-
施工前の準備
-
施工方法
-
細部の施工方法