壁・天井の壁紙(クロス)をリフォームする時の必要数量を自動計算します。壁紙(クロス)の必要数量
自動計算
お部屋ぐるりの長さとお部屋の床から天井までの高さ、ご希望の壁紙の縦リピート(商品ページに記載しております)、開口部のサイズを入力するだけで、壁のリフォームの壁紙の必要数量が自動計算されます。
※壁紙の縦リピートは商品ページに記載しております。
リピートとは?

壁紙は、一定間隔で同じ柄が現れます。
その柄の繰り返しを「リピート」または「柄マッチ」と言い、広い面を貼る場合にはその柄を合わせながら貼っていきます。そのために柄のリピート幅分の長さが余分に必要になります。リピートは無地柄では不要です。
自動計算フォームの縦リピートの長さには、画像の部分の数字をmに変換して入力してください。無地柄の場合は空欄でOK!
壁紙(壁面)の
必要数量の自動計算
壁紙(天井・壁1面)の
必要数量の自動計算

壁紙教室
学科編
-
壁紙DIYの豆知識
-
お手入れ・トラブル対策
-
こうすれば失敗しない!
実技編
-
施工前の準備
-
壁紙の貼り方とコツ
-
場所別 壁紙の貼り方
こちらもおすすめ!壁紙以外の壁面DIY
-
ドアや窓枠など、ツルっとした場所のリメイクに!
-
壁紙に塗装できるペンキで自分好みの壁にカスタマイズ!
-
壁にアクセント!タイルや壁面緑化がおすすめ!
壁紙DIYの次は、簡単施工の床材!