2枚の生地をカーテンみたいに使い分け!ダブルロールスクリーン
レースとドレープ2枚の生地が1台に搭載されたダブルロールスクリーン。RESTAならご自宅の窓ピッタリに取付けできるサイズオーダー品が、ネットで簡単にご注文頂けます!TOSO・ニチベイ・タチカワブラインドなど国内有名メーカー品を豊富にラインナップ。
ダブルロールスクリーンの
売れ筋ランキング
		ダブルロールスクリーンとは?
カーテン感覚で
2枚の生地を使い分けできる!
				厚手生地とレース生地を前後に配置したダブルロールスクリーン。
昼間はレース生地で採光してお部屋を明るく、視線はカット。
夜は厚手生地でプライぺート空間を守るなど、時間帯や生活スタイルに合わせて、
光と視線をコントロールできます。
- 
					
レースで採光しながら視線もカット
					厚手生地とレース生地は、それぞれ別々で開閉操作ができます。時間帯に合わせてレースで採光と目隠しをしつつ、厚手生地も途中まで降ろして上部から降り注ぐ強い日差しをカットする、といった使い分けが可能です。
 - 
					
厚手生地でしっかり遮光
					厚手生地を下まで降ろせば外光や視線をしっかりカットできます。厚手生地は標準タイプのロールスクリーンと同様に様々なデザイン・機能性付き生地の中からお好みのものを選べます。また、前後2枚のスクリーンが窓を覆うことで、標準タイプよりも断熱性が高くなるというメリットもあります。
 
DIYで簡単に取り付けできる!
- 
					
1.ブラケットを
ネジで取り付ける
					用意する工具はドライバーだけ!付属のネジでブラケットを取り付けます。
 - 
					
2.本体をブラケットに
はめ込んで固定する
					本体をブラケットに「カチッ」と音がするまでしっかりとはめ込む。
 - 
					
3.ロールスクリーンが
開閉できたら完成!
					ロールスクリーンを開閉操作してみて、問題なければ完成です!
 
- 
					

ダブルロールスクリーンの
取付方法を動画で確認しよう!ドライバー1本あれば簡単に設置できる!
窓枠内側と外側に取り付ける方法をご説明します。
※動画ではシングルタイプ(1枚生地)を
使用していますが、ダブルタイプも手順は同じです。 - 
					
 
ダブルロールスクリーン
商品ラインナップ
		デザインで選ぶ
- 
					
無地
 - 
					
デザイン柄
 - 
					
和・すだれ調
 
機能性で選ぶ
- 
					
光を遮断しプライベートを守る!遮光
 - 
					
明るさキープで日射熱をカット!遮熱・省エネ
 
メーカー(シリーズ)で選ぶ
ロールスクリーン教室
- 
			
ロールスクリーン豆知識
  - 
			
お手入れ・トラブル対策
  - 
			
使い方・おすすめ事例
  - 
			
生地の特長
  - 
			
採寸・取付方法
  - 
			
手作りロールスクリーン
  
 
						
						
						
						
								
								
								
								
								
							
							
							
							










