カーテンとブラインドをメリット・デメリットで徹底比較!

窓のインテリアの選び方カーテンとブラインドを
メリット・デメリットで
徹底比較!

窓のインテリアとして馴染みのあるカーテンとブラインド。「自分の部屋の窓にはどちらが良いんだろう?」「ブラインドにも種類があって迷う!」といった方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、カーテン・アルミブラインド・ウッドブラインド・バーチカルブラインド(縦型ブラインド)の各メリット・デメリットを比較しました。窓のインテリア選びに困ったときの参考としてぜひご覧下さい!

今回比較する
窓インテリア製品は4つ

  • カーテン

    カーテン

    窓インテリアと言えばこの布製のカーテン。一般のご家庭で最も身近なアイテムですよね。
    説明不要かもしれませんが、今回はカーテンのメリットデメリットについても後程解説していきます。

  • アルミブラインド

    アルミブラインド

    簡単な操作で上下開閉や羽(スラット)の角度調整ができる便利な窓インテリア。
    アルミ製のブラインドはオフィスや店舗で使用されるイメージが強いですが、一般のご家庭でも人気があります。

  • ウッドブラインド

    ウッドブラインド

    天然木の羽(スラット)を使用したブラインド。重厚感のある見た目と木製の温かみ、そしてインテリアとのコーディネートがしやすい窓インテリアとしてこちらも人気が高い製品です。

  • バーチカルブラインド

    バーチカルブラインド

    通常の横型のブラインドと異なり、羽(ルーバー)が縦向きになった製品です。
    ルーバーはファブリック素材で光の透過も美しく、カーテンと同じ左右開閉なので、一般家庭で非常に使い勝手が良い製品です。

カーテンとブラインドの
メリット・デメリットを比較

アイコン

カーテンのメリット

  • リーズナブルな価格帯
  • 開閉操作が簡単でスムーズ
  • 自宅で洗濯できる
  • 断熱性能が他と比べると高い
  • 遮光タイプの生地が豊富
  • カーテンのメリット
  • カーテンは、窓まわりのインテリアの中でも比較的リーズナブルで取り付けもしやすく、洗濯できるのがメリットです。

    ファブリック素材なので色や柄のデザインも豊富に揃っています。左右に引っ張るだけで難しい操作がいらず、誰でも手軽に開閉できるのも特長の一つですね。

    風になびいてふんわりとしたシルエットが楽しめるのはカーテンならでは。断熱性や遮光性の高い生地もラインナップしているので、機能性も十分です。

アイコン

カーテンのデメリット

  • 部屋が小さく見える場合がある
  • まわりの家具と干渉する
  • カビが生えることがある
  • 小窓に使いにくい
  • カーテンのデメリット
  • カーテンは高品質なものほど生地をたっぷり使ってボリューム感を出しているため、圧迫感があり部屋が実際よりも小さく感じてしまうことがあります。
    カーテンを開けた際には、左右に生地がかさばるのでモサッとした印象になることも。

    窓より前に出るため周辺の家具と干渉しやすいのもデメリットの一つになります。

    また、ファブリック素材なので水気の多い場所ではカビが生えることもあります。
    キッチンやお手洗いなど、水周り以外の面積の大きな窓(掃き出し窓や腰高窓)のインテリアとしてお使いいただくのがおすすめです。

アイコン

アルミブラインドのメリット

  • スタイリッシュな見た目
  • 水や汚れに強い素材
  • 手軽に調光操作ができる
  • 目隠ししながら換気もできる
  • アルミブラインドのメリット
  • 横型アルミブラインドのメリットは、手軽に調光できてなおかつ水や汚れにも強いことです。

    スラット(羽根)を開閉させて、好きな明るさに調光できるのはブラインドならでは。
    スラットの隙間から風を通せるため、光を遮りながら外の風を採り入れるなど、シーンに合わせた使い方ができることも特長です。

    また、アルミ素材なので錆びにくく、キッチンやお手洗い、バスルームなど水回りにも人気の窓アイテムです。

アイコン

アルミブラインドのデメリット

  • 手入れがしにくい
  • カシャカシャとした衝突音が気になる
  • コードの危険性がある
  • アルミブラインドのデメリット
  • アルミブラインドはホコリは落としやすいのですが、スラットがコードで束ねられていて掃除する際は少し時間がかかります。

    また、風が強く吹いたり、人の出入りが多い場所ですと、スラットがぶつかってカシャカシャといった音が気になります。
    音が気になる方は、風が強いときにはブラインドを上げる、人の出入りが少ない場所に施工してみましょう。

    また、小さなお子様のいるお部屋ではブラインドが引っかかって危ないのでおすすめできません。

アイコン

ウッドブラインドのメリット

  • ナチュラルで温もりを感じる見た目
  • 和室にも使用できる
  • 手軽に調光操作ができる
  • 目隠ししながら換気もできる
  • ウッドブラインドのメリット
  • 横型ウッドブラインドのメリットは、なんといっても見た目のおしゃれさ。
    木ならではのナチュラルさと温もりが感じられます。

    また、アルミブラインドに比べてスラット1枚が軽すぎないのでカシャカシャといった音が少なくなります。

    調光と目隠しができるというブラインド特有のメリットを持ち、見た目もおしゃれなので窓のインテリアとして人気があります。
    リビングやベッドルームはもちろん、和室にも馴染むのが特長です。

アイコン

ウッドブラインドのデメリット

  • 開閉操作が重たくなる
  • 手入れがしにくい
  • コードの危険性がある
  • ウッドブラインドのデメリット
  • ウッドブラインドのデメリットには、アルミブラインドと同様、お手入れのしにくさと音があります。

    スラットを束ねるコードがあるので一気に掃除するのが難しいです。

    また、アルミ素材のスラットよりも重みはありますが、強い風が吹くとカタカタと音が気になります。

    重厚感のあるウッドブラインドですと、ブラインドを上げるときに重くて操作しづらいこともあります。

アイコン

バーチカルブラインドのメリット

  • 他にはないダイナミックで
    洗練された見た目
  • ファブリック素材の温かみがある
  • 天井が高く・部屋が広くみえる
  • 埃が溜まりにくい
  • カーテンのように左右開閉できる
  • バーチカルブラインドのメリット
  • バーチカルブラインドのメリットは、デザインの豊富さとダイナミックな見た目です。

    ルーバー(羽根)が垂直にストンと落ち、縦のラインが強調されるため、天井が高く、空間が広く感じられるという特長があります。

    さらに、ホコリも貯まりにくくお手入れが簡単なのも嬉しいポイント。

    また、カーテンのように左右に開閉して使用するため、リビングやバルコニーなどの大きくて出入りの多い窓にも最適なブラインドです。

    ルーバー(羽根)の素材はファブリックが主流なため、他のアルミ製のブラインドよりもカラーや模様のバリエーションが豊富です。

もう一つの大事なメリット
優れた調光機能

  • もう一つの大事なメリット優れた調光機能
  • バーチカルブラインドは、横型ブラインドよりも調光機能に優れた製品です。
    レース生地と厚手生地の2種類が1台に搭載されたタイプがあり、この生地の角度を自由に変更することで、カーテンのように採光と目隠しをコントロールすることができます。

    通常のブラインドは採光と目隠しが同時にできず、一般家庭だと使いにくい面もありましたが、バーチカルブラインドならその点をしっかりカバーしてくれています。

アイコン

バーチカルブラインドのデメリット

  • 価格が少し高め
  • パタパタとした衝突音がある
  • 小さな窓に向かない
  • バーチカルブラインドのデメリット
  • バーチカルブラインド(縦型ブラインド)のデメリットは、価格と音です。

    調光・目隠し・デザインの三拍子が揃っているので、カーテンや横型ブラインドに比べ少し高価になります。

    ファブリック素材なのでアルミやウッドほどではないのですが、横型ブラインド同様、風が吹いたり人が出入りしたときにルーバーのぶつかるパタパタ音が気になることも。

    また、ダイナミックな見た目が特長のため、反対に小窓等には合わせにくい場合があります。

カーテンとブラインドで
迷ったときには?

カーテンとブラインドの
ダブル使いという方法も

  • カーテンとブラインドのダブル使いという方法も
  • カーテンにもブラインドにも、それぞれにメリットデメリットがありますね。
    「どちらにするか迷ってしまう…」という方には、カーテンとブラインドの両方を一つの窓に使用する方法もおすすめです!

    レースカーテンの代わりにブラインドを使用することで、採光・目隠しの調整をしながら風を通すことができます。しっかりプライバシーを守りたい夜には、ドレープカーテンを閉めて外からの視線をシャットアウトしましょう。

    もちろん、ドレープとレースどちらも兼ね備えたバーチカルブラインドという選択もおすすめです。

窓の使い方を考えて
メリット・デメリットを
比較しよう!

見た目や素材、使い勝手に注目してカーテンとブラインドを比較すると、それぞれのメリット・デメリットが見つかります。
その窓は開け閉めをよくするのか、光を採り入れたいのか、出入りはするのかなど、窓の使い方をまず考えてからカーテンまたはブラインドを選びましょう。

カーテンはファブリック素材でデザインが豊富、アルミ・ウッドブラインドは見た目がスタイリッシュでおしゃれです。
窓のインテリアに困ったときは、両者のメリットを併せ持っているバーチカルブラインドをチェックみるのもおすすめです!

#カーテン #ブラインド #ウッドブラインド #バーチカルブラインド

バーチカルブラインドのメニュー

  • シングル(標準)スタイルのバーチカルブラインド
  • センターレーススタイルのバーチカルブラインド
  • ミックスルーバースタイルのバーチカルブラインド
  • バーチカルブラインドのデザインで選ぶ
  • バーチカルブラインドの機能で選ぶ
  • バーチカルブラインドのメーカーで選ぶ

バーチカルブラインドの一覧

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
コスパに優れた人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
リーズナブルな日本製ロールスクリーン!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop