遮光・遮熱・UVカット・消臭など、嬉しい機能付き! 機能付きバーチカルブラインド
バーチカルブラインドには、様々な機能性を持った生地があります!今回は、それぞれの機能の効果や、おすすめの使用場所について詳しく解説します!寝室におすすめの遮光機能や、暑い夏の日差しを和らげる遮熱・UVカット機能、生活の中のイヤなニオイを分解する消臭機能生地など、欲しい機能を探してみて下さい!

遮光機能
-
-
- 外からの光や視線を遮って、
プライベート空間をしっかり守る - 眩しい朝日や日中の強い日差し、また昼夜問わず外から室内が見えないようにガードしてくれる機能です。
光を遮ってゆっくり休みたい寝室などのお部屋はもちろん、映画鑑賞を楽しみたい場合や、夏の西日対策などにも最適です!
また、厚みのある生地のため断熱効果も高く、冬の窓からの冷気をカットする役割も果たしてくれます。
- 外からの光や視線を遮って、
使う部屋に合わせて、生地を選びましょう!

-
朝までぐっすり
熟睡したい寝室に。 -
趣味を楽しみたい
プライベートルームに。 -
仕切りをつけて、
空間を有効活用したい時に。

遮熱・UVカット機能
-
-
- 暑い日差しを遮って夏を涼しく、
省エネ効果にも期待! - 外から室内に入る熱エネルギーを100%とした場合、窓から入ってくる熱エネルギーは約71%と言われています!
遮熱生地は光を通しながら日射熱を反射する加工がされているため、日中でも使い勝手が抜群。
遮光のようにお部屋を暗くしたくないけれど、外からの熱い熱はカットしたい!という場合に最適です。また、冷房の効きも良くなるため省エネ効果にも期待ができます!
- 暑い日差しを遮って夏を涼しく、
-
-
- 有害な紫外線をカットして
家具やお肌をまもる - 肌の日焼けや、家具の劣化の原因となる紫外線を反射する、特殊な加工がされたUVカット生地もあります。
屋内でずっと日光を浴び続けてしまう、木製家具やカーペット・畳などは、時が経つにつれ色褪せ等の劣化が目立ってしまいます。日当たりの良いお部屋や、マンションの高層階や角部屋などにはUVカット機能の生地で、インテリアの保護も忘れずに。
- 有害な紫外線をカットして
-
西日が強くて、
暑くなってしまう窓に。 -
光を採り入れながら、
涼しく過ごしたいリビングに。 -
快適に作業に没頭できる
スペース作りを。

消臭・抗菌機能
-
-
- 生活の中のイヤなニオイを分解して
爽やかなお部屋を保つ - 生活の中で生まれる、タバコ臭や汗臭、生ごみ臭などのイヤなニオイを分解し、通常の生地の2倍以上の消臭効果を発揮してくれます。
洗濯機で丸洗いが可能なウォッシャブルタイプと合わせれば、さらにお部屋を爽やかに美しく保つことができます。
- 生活の中のイヤなニオイを分解して
-
-
- 細菌の増殖やカビの発生を抑えて
いつも清潔なお部屋に - 抗菌剤を加工した生地で、食中毒などの原因となる細菌の増殖などを防ぐ効果があります。
抗菌効果の証である、SEK(制菌加工)マークには2種類あり、赤色は特定用途、黄色は一般用途と定められています。医療機関や介護施設などで使用する場合は、特定用途のSEKマークが必要になります。
- 細菌の増殖やカビの発生を抑えて
-
多くの人が訪れる
公共の施設などに。 -
キッチン回りなど、
ニオイが付きやすい場所に。 -
菌から守ってあげたい、
小さなお子様のお部屋に。

制電機能
-
-
- ホコリが発生しにくい、付きにくいから
毎日のお手入れが簡単! - 静電気の発生を防いでくれるため、ホコリや花粉などがブラインドに付着しにくくなります。また、付着しても取れやすくなるため、毎日のお手入れが簡単に!
まだ小さなお子様のいるご家庭や、機械類の多いオフィスなどにも最適な機能です。
- ホコリが発生しにくい、付きにくいから
-
家族が毎日過ごす
リビングに。 -
ホコリがたちやすい、
お子様の遊び部屋に。 -
パソコンなど機器の多い
オフィスに。

吸音機能
-
-
- スラットの角度で吸音率を調整し、
快適な音環境を実現! - スラットに特殊吸音材を使用した吸音バーチカルブラインド。オフィスや商業施設、レストランなどの窓に設置することで、部屋の反響音を軽減します。会議室のパーテーションへの設置もおすすめ!
- スラットの角度で吸音率を調整し、
-
web会議のハウリングが
気になる会議室に。 -
ざわざわとした話し声が
飛び交うレストランに。 -
音環境を整えたい
音楽室に。
窓は住まいの中でも大きな面積を占める場所です。外からの視線が気になったり、夏の暑い日差しが入って過ごしにくかったり、窓辺のトラブルを「仕方ない…」と諦めていませんか?窓のアイテムをちょっと変えてみるだけで、今まで以上に快適なお部屋が実現できるかもしれませんよ!新築のインテリアにお悩みの方、今あるカーテンに飽きてしまった方はぜひ、機能性バーチカルブラインドを検討してみて下さい。

バーチカルブラインド教室
-
豆知識
-
商品の選び方・活用術
-
採寸・取付方法