
お部屋の窓に合わせてインテリアを選ぼう!新築におすすめなカーテンを集めました!
新築時はすべてのインテリアが同時に揃い、お部屋のコーディネートが一気に決まります。中でもカーテンは、お部屋のレイアウトでも幅広い面積を占めるので重要です。今回はカーテンはもちろん、新築におすすめな窓のインテリアとして、バーチカルブラインド(縦型ブラインド)、ロールスクリーン、ウッドブラインド、プリーツスクリーンをご紹介します。洋室・和室、大窓・小窓など、それぞれの窓にはどのインテリアがおすすめなのか、窓のコーディネートについてぜひ参考にしてみて下さい。
オーダーカーテン
窓ピッタリサイズでスマートな窓辺に

カーテンはデザインや機能性はもちろんですが、サイズ感も重要です。丈が短い・長いと見た目も不格好になってしまいます。
新築のお部屋ですと、すべてのインテリアを揃えるタイミングなので、なおさらカーテンのサイズにもこだわって選ぶことをおすすめします!
オーダーカーテンはインターネットでも簡単に注文可能です。測り方も簡単なため、店頭に足を運ぶ必要がなく手間がかかりません。自分で取り付ける分、費用もリーズナブルにおさまります。
カラーや模様・機能性も豊富な種類から選べるので、自分の好みに合わせて納得のいくカーテンに仕上げることが可能です。
バーチカルブラインド(縦型ブラインド)
調光可!スタイリッシュな見た目がおしゃれ!

縦のラインがおしゃれなバーチカルブラインド(縦型ブラインド)。バーチカルブラインドは、ルーバー(羽根)の角度を調整して調光できるインテリアです。
ファブリック素材でデザインも豊富に揃っており、ダイナミックな見た目で特に人気があります。ルーバーにレース素材と不透明生地を取り入れて、2枚組のカーテンのようにお使いいただくこともできます。
ブラインドを開閉しなくても、ルーバーの角度を変えることで簡単に調光できるので、使い勝手が非常に良く、見た目もすっきりスマートな印象になります。
ベランダやバルコニーへ出入りする際は開閉もできるので便利です。天井に施工すると、天井が高く見えて空間が広く感じられるのも魅力です。
調光ロールスクリーン
レース生地と不透明生地で調光可に!

調光ロールスクリーンは、簡単な操作で調光できるロールスクリーンのことです。
シンプルなロールスクリーンですと、無地の生地1枚を上下させて採光・遮光するのが一般的です。
調光ロールスクリーンなら採光・遮光だけでなく、調光できるのがポイント。ボーダー模様の生地(レース生地と不透明生地)をスライドさせたり、ブラインド風の立体生地を開閉させるタイプがあります。
ウッドブラインド
お手入れ簡単!ナチュラルなデザイン

木ならではのナチュラル感がおしゃれなウッドブライド。
アルミブラインドよりもスラット(羽根)に重みがあるので、風が吹いたときや人が行き来したときのパタパタ音も少ないのが特徴です。
静電気も発生しにくいのでホコリもつきにくく、乾いた布で軽くふきとるだけでお手入れも簡単です!コードやチェーンを使って、スラットを開閉させて調光できます。
新築時、お部屋のインテリアスタイルが決まっていないときでもナチュラルなウッドブラインドならどんなコーディネートにも溶け込みますよ。
プリーツスクリーン
和室・洋室どちらにも使える!柔らかな採光に

プリーツスクリーンは、ジャバラ状に折り重なった生地が特徴のインテリアです。上下に開閉させて、採光・遮光します。
柔らかな光を取り込めるのが特徴で、とくに和室の窓のインテリアとして人気があります。和室にカーテンは躊躇しちゃうけど障子はありきたりかな・・・といったときにおすすめです。
縦型のプリーツスクリーンは四方枠付きで断熱効果があるので、1年中快適に過ごせます。
操作方法は左右スライドで、窓を開ける感覚でスムーズに開閉できます。
簡単に破れない丈夫な素材なので強度もあり、なにより見た目がおしゃれです!
窓のトータルコーディネート
お部屋のイメージや窓サイズに合わせて!他製品との組み合わせも!

窓のトータルコーディネートを考える場合、まずはお部屋(もしくはお住まい)全体のイメージを決めておきましょう!シンプル系なのかモダン系なのか和テイスト系か。既にお持ちの家具があるなら、それに合わせてお部屋作りを考えるのもおすすめです。
お部屋のイメージからカーテンの色・柄が決まったら、窓のサイズや用途に合ったアイテムを選びましょう!大きな窓には、操作性の高いオーダーカーテンやバーチカルブラインド。小窓には、窓枠内にスマートに納まる、ロールスクリーン、ウッドブラインド、プリーツスクリーンがおすすめです。
大きな掃き出し窓から小窓まで全て同じアイテムで揃えるのも一つですが、「カーテン×ウッドブラインド」や、「バーチカルブラインド×ロールスクリーン」など、同じ空間でも別のアイテムを組み合わせて使用するとお部屋にメリハリが出て素敵です。
他のアイテムを組み合わる際には、生地の質感や色味を揃えることを意識して、統一感のあるインテリアに仕上げましょう。
新築時はすべてのインテリアを揃えていくので、コーディネートが一気に決まります。窓のカーテンを選ぶときは、デザインだけでなく「サイズ」を意識しましょう。RESTAなら、カーテンはもちろん、その他のブラインドやロールスクリーンも、お部屋の窓にピッタリサイズで注文可能です!
窓のインテリアはカーテン以外にも、バーチカルブラインドやロールスクリーン、ウッドブラインド、プリーツスクリーンなどがあります。洋室・和室、大窓・小窓にあったアイテムを選んでみましょう。
とくに、人の出入りするような大窓のある洋室・和室には、バーチカルブラインドがおすすめです。スタイリッシュな見た目で調光機能があり、空間を広く見せてくれますよ!

バーチカルブラインド教室
-
豆知識
-
商品の選び方・活用術
-
採寸・取付方法