新築のカーテンにバーチカルブラインドがおすすめな理由

新築のカーテンにバーチカル
ブラインドがおすすめな理由

新築時はすべてのインテリアが同時に揃い、お部屋のコーディネートが一気に決まります。中でもカーテンは、お部屋のレイアウトでも幅広い面積を占めるので重要です。今回は新築におすすめな窓のインテリアとして、バーチカルブラインド(縦型ブラインド)をご紹介します!また、窓インテリアの種類も分かりやすくまとめました。

まずはカーテンの種類を
知ろう!

窓のインテリアは通常のカーテン以外にもブラインドや
ロールスクリーンなど実は様々な選択肢があります!
「今まで使っていたから新築でも当然カーテン!」と考えていませんか?
カーテンももちろん素敵ですが、今は機能的に使えて見た目もスマートな製品がたくさん。
それぞれの良さを知って、ご自宅や部屋毎にあったものを選びましょう!

カーテン

  • カーテン
  • カーテンはデザインや機能性はもちろんですが、サイズ感も重要です。丈が短い・長いと見た目も不格好になってしまいます。

    新築のお部屋ですと、すべてのインテリアを揃えるタイミングなので、なおさらカーテンのサイズにもこだわって選ぶことをおすすめします!

    オーダーカーテンはインターネットでも簡単に注文可能です。測り方も簡単なため店頭に足を運ぶ必要がなく、費用もリーズナブルにおさまります。

バーチカルブラインド
(縦型ブラインド)

  • バーチカルブラインド(縦型ブラインド)
  • 縦のラインがおしゃれなバーチカルブラインド(縦型ブラインド)。
    バーチカルブラインドは、ルーバー(羽根)の角度を調整して調光できるインテリアです。

    ファブリック素材でデザインも豊富に揃っており、ダイナミックな見た目で特に人気があります。
    また、天井に施工すると、天井が高く見えて空間が広く感じられるのも魅力です。

    カーテン同様左右に開閉するため、ベランダやバルコニーへ出入りする際の開閉もスムーズに。

ロールスクリーン

  • ロールスクリーン
  • ロールスクリーンは布地のフラットなスクリーンを上部のローラーで巻き取りながら開閉するカーテンです。

    シンプルな機構なので価格もお手頃で、選べる生地も豊富なことが特長です。

    スクリーンを開けるか、閉めるかの2択になるためリビングなどメインで過ごすお部屋の大きな窓には不向きですが、キッチンや廊下などあまり開け閉めしない小窓にはおすすめの製品です。

調光ロールスクリーン

  • 調光ロールスクリーン
  • 調光ロールスクリーンは、簡単な操作で調光できるロールスクリーンのことです。

    シンプルなロールスクリーンの場合、無地の生地1枚を上下させて採光・遮光するのが一般的です。

    調光ロールスクリーンなら採光・遮光だけでなく、調光できるのがポイント。
    ボーダー模様の生地(レース生地と不透明生地)をスライドさせたり、ブラインド風の立体生地を開閉させるタイプがあります。

ウッドブラインド

  • ウッドブラインド
  • 木ならではのナチュラル感がおしゃれなウッドブライドは一般家庭でも合わせやすい窓インテリアです。

    アルミブラインドよりもスラット(羽根)に重みがあるので、風が吹いたときや人が行き来したときのパタパタ音も少ないのが特徴。

    また、静電気も発生しにくいのでホコリもつきにくく、乾いた布で軽くふきとるだけでお手入れも簡単です!

    新築時、お部屋のインテリアスタイルが決まっていないときでもナチュラルなウッドブラインドならどんなコーディネートにも溶け込みますよ。

プリーツスクリーン

  • プリーツスクリーン
  • プリーツスクリーンは、ジャバラ状に折り重なった生地が特徴のインテリアです。
    上下に生地を折り畳むように開閉させて、採光・遮光します。

    柔らかな光を取り込めるのが特徴で、とくに和室の窓のインテリアとして人気があります。和室にカーテンは躊躇しちゃうけど障子はありきたりかな・・・といったときにおすすめです。

    生地は簡単に破れない丈夫な素材なので強度もあり、なにより見た目がおしゃれです!

新築だからこそ!バーチカルブラインドを
おすすめする理由

一般的なカーテンの人気が
根強いのはなぜ?から考える

一般的なカーテンの人気が根強いのはなぜ?から考える

昔からの住宅でも新築でも、多く使用されるのはやっぱり一般的な布地のカーテン。
サッと開閉できる使い勝手の良さ、取り付けの手軽さ、レースとドレープ(厚手生地)の2枚が標準的で採光と目隠しが時間帯で使い分けできる点などが長く支持されている理由です。

反対にカーテンに不満を感じる場合は使い勝手よりも見た目の問題の方が多いです。

カーテンはボリューム感があるため、付けると部屋に少し圧迫感がでます。
また、窓より外側に出ることもあり、スッキリした見た目が特長のブラインドやロールスクリーンと比べると少しモサっとした印象に。

カーテンの見た目が好きな方は全く問題ありませんが、シンプルでスマートなインテリアが好みの場合は他の選択肢も考えてみると良いかも!

バーチカルブラインドは
メカ系で唯一の左右開閉

バーチカルブラインドはメカ系で唯一の左右開閉

スッキリした見た目が好みの方は、メカ系の窓製品がおすすめ!
しかし、カーテンと比較したときにまず問題になるのが開閉方向。
通常のロールスクリーンやブラインドは上下方向に開閉するため、出入りできる大きな掃き出し窓だと不便に感じる事があります。

バーチカルブラインドがイチオシな理由の一つは、メカ系の製品で唯一カーテンと同じ左右開閉だからです。

操作棒をそのまま引っ張ってサッと開閉できたり、布部分だけ避けて出入りすることも可能なため、今までのカーテンと変わらない使い方ができて安心です。

1台でレースとドレープ生地が
使い分けできる

1台でレースとドレープ生地が使い分けできる

次にカーテンとメカ系の製品を比較したときに出てくる問題は採光調整。
特にリビングなどメインで過ごす場所は、朝でも晩でも外から部屋の中が見えるような事態は避けたいところです。

通常のロールスクリーンやブラインドだと、基本的にずっと下げっぱなしでなければ外からの視線がカットできず、換気や採光したくてもできない場合があります。

バーチカルブラインドではレースとドレープ(厚手生地)の2種類を1台のメカに搭載し、自在に採光と目隠しの調整をできるタイプがあります。
カーテンと同じように時間帯に合わせて使い分けが可能なんです。

新築時ならバーチカルブラインドを
付けるための下地工事を依頼できる!

新築時ならバーチカルブラインドを付けるための下地工事を依頼できる!

バーチカルブラインドは特にリビング等の大きな窓におすすめですが、その中でも天井・もしくは天井付近の高い位置から取り付けるのが最適!
バーチカルブラインドならではの縦ラインが強調されて、より洗練された見た目になります。

ただ、取り付けるには製品をしっかり固定するために「下地」が必要です。
「下地」とは壁紙の裏のボードのさらに奥にある、木材の柱の箇所。

この下地は後から補強工事をお願いすると費用も高くなってしまうため、必要な箇所があれば新築を建てるときに指定しておくのがおすすめ!

「この位置からバーチカルブラインドを付けたい」と相談すれば、そんなに高くない費用で下地補強してもらえます。

新築時だからこそ、理想の場所に設置できるように準備しておくと、より満足度が高まります!

#バーチカルブラインド #縦型ブラインド #新築カーテン

バーチカルブラインドのメニュー

  • シングル(標準)スタイルのバーチカルブラインド
  • センターレーススタイルのバーチカルブラインド
  • ミックスルーバースタイルのバーチカルブラインド
  • バーチカルブラインドのデザインで選ぶ
  • バーチカルブラインドの機能で選ぶ
  • バーチカルブラインドのメーカーで選ぶ

バーチカルブラインドの一覧

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
コスパに優れた人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
リーズナブルな日本製ロールスクリーン!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop