クッションフロアの貼り方 両面テープ編

両面テープを使ったクッションフロアの貼り方を紹介!クッションフロアの施工方法(両面テープ編)

木目調やストーン調など色柄が豊富に揃っているクッションフロアは、やわらかいシート状の床材なのでDIYが初めての方でも簡単に貼れる人気の床DIYです。ここでは、もっと簡単にDIYできる、両面テープを使ったクッションフロアの貼り方をご紹介します。短時間で貼り替えたい方にもおすすめです。

  • 準備するもの
    準備するもの

    定規/メジャー/地ベラ/ローラー/コーナーカッター(CFカッター)/撫でバケ/カッター(大)/養生テープ/ペン/はさみ/継ぎ目処理剤(シーラー)

  • 使用する材料
    使用する材料

    クッションフロア
    両面テープ

クッションフロアの施工に入る前に

床のごみや汚れをきれいに取ります。ごみや汚れが残っていると、接着不良になったりして、きれいに仕上がらなくなってしまいます。

クッションフロアの施工に入る前に

STEP1 クッションフロアを仮敷きする

  • 仮置き

    シートを広げて1枚目を仮置きします。両端の壁際は、切りしろを10cmほど残してカッターで切り離しておきましょう。

  • 凹凸に合わせてカット

    壁に凹凸がある場合は、凹凸に合わせてクッションフロアをカットしておきます。

STEP2 余分な部分をカットする

  • 余分なクッションフロアをカット

    地ベラ&カッターまたは、CFカッター(コーナーカッター)を使って壁際の余分なクッションフロアをカットします。

  • 仮敷き完了

    1枚目の仮敷き完了。

STEP3 1枚目のシートに沿って基準線を引く

  • ペンで線をく

    2枚目を仮敷きする前に、1枚目の端に沿ってペンで線を引きます。

  • 両面テープを貼る目安の線

    この線が両面テープを貼る際の目安となります。

STEP4 2枚目以降を仮敷きする

  • 1枚目同様に仮敷き

    2枚目以降も1枚目同様に仮敷きをしていきます。同じように余分な部分をカットし、ガイド線を引いておきます。

  • 柄が合うように重ねる

    継ぎ目部分は、隣り合うシートの柄がぴったり合うように位置を確認して数cm重ねます。

STEP5 床面に両面テープを貼る

  • 両面テープを半分ずつ貼る

    仮敷きができたら、両面テープを施工場所の半分ずつ貼っていきます。

  • 半分をめくる

    最後に仮敷きしたシートから逆順で半分をめくります。

  • 両面テープを貼る

    まず、両面テープを壁際に沿って施工場所の周囲に貼り、次にシートの並び方向と平行に貼っていきます。1枚分の貼り終わりは基準線に合わせます。

  • シートの継ぎ目は両面テープが2列

    シートの継ぎ目(ジョイント部分)は、両面テープが2列になります。
    ※施工場所の状況によって、シートに対して垂直に両面テープを貼る方法もあります。

  • 両面テープの剥離紙を剥がす

    ジョイント部分以外の両面テープの剥離紙を剥がします。壁際は、ジョイント部分が残るように切れ目を入れてから剥がします。

  • ジョイント部分の両面テープはジョイントカットの際に剥がす

    2列になっているジョイント部分の両面テープは、ジョイントカットの際に剥がします。
    先に剥がしてしまうとジョイントの仕上がりに影響が出る場合があるので間違って剥がしてしまわないように気をつけましょう。

STEP6 クッションフロアを貼る

  • 蛇腹状に折りたたんで持つ

    1枚目から順に、ズレないようにゆっくり戻していきます。蛇腹状に折りたたんで持つと戻しやすくなります。

  • 壁際は手で入れ込む

    壁際は、手で入れ込んて両面テープの上にぴったり戻します。

  • 撫でバケで圧着する

    撫でバケを使って、両面テープのある場所を力を入れて空気を抜くように圧着します。

  • ローラーで圧着する

    壁際などの端部はローラーでしっかり圧着します。2枚目以降も同様に戻して圧着します。

STEP7 継ぎ目部分のジョイントカットをする

  • 重なった部分のカット

    重なった部分の端から5mmほど内側をまっすぐカットします。2枚同時にカットするため、力を入れて切るようにしてください。

  • 余分な部分を取る

    カット後、上側にあるシートをめくり、下側の切り離された余分な部分を取ります。

  • 両面テープの剥離紙を剥がす

    下側になっていたシートをめくり、両面テープの剥離紙を剥がしてシートを戻します。

  • 同様に剥離紙を剥がす

    もう片側も同様に剥離紙を剥がして戻します。

  • ジョイント部分を手で押さえる

    ジョイント部分を手で押さえて、両面テープにぴったり付けます。

  • ローラーで圧着

    最後はローラーでしっかり圧着します。

After 約8帖の大きさの場所を女性一人の施工で1時間半ほどで完了!
\ RESTAオリジナル 便利でお得な施工道具一式セット /
  • クッションフロアの施工道具5点セット(CFカッター、地ベラ、撫でバケ、ローラー、大カッター)

  • クッションフロアの施工道具5点セット+ボンド(4kg)付きでとってもお得!

CFカッター
RESTAなら品数豊富&激安価格!
クリックeuca

- RETURN - クッションフロアTOPに戻る

DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

ランキング

RANKING

人気商品ランキング

壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
RESTA最安の人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
日本製ロールスクリーンで最安!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!

To PageTop