
ニチベイロールスクリーン商品仕様
プルコード式

- 正面付けの場合
- 天井付けの場合

チェーン式

- 正面付けの場合
- 天井付けの場合

スマートコード式

- 正面付けの場合
- 天井付けの場合

ワンタッチチェーン式

- 正面付けの場合
- 天井付けの場合

プロチェーン式

- 正面付けの場合
- 天井付けの場合

コントロールユニットについて
コントロールユニットは三種類あり、構造図の※印の寸法はコントロールユニットII、※印の寸法はコントロールユニットIIIを使用した場合の寸法です。生地別の商品高さ(H)によるコントロールユニットの使用区分は生地別仕様一覧表をご参照ください。
※寸法には、生地の巻径は含まれておりません。
※( )内数値はスマートコード式のスマートユニット部を含んだ寸法。正面付けの場合、スマートユニットの上端はブラケット上端位置より6mm大きくなります。
※[ ]内数値はプロチェーン式の操作ユニットを含んだ寸法。正面付けの場合、操作ユニットの上端はブラケット上端位置より11mm大きくなります。
ブラケット

製品幅とスクリーン幅

ウエイトバーの仕上がり
ウォッシャブル仕様、標準仕様 袋縫いの場合
※ミニマルタイプの場合、ウエイトバーが細身になります。

製作可能寸法

製品重量の計算式
プロチェーン式以外
【幅(W)2000mmまで】
(0.9×製品幅[m])+A+(製品幅[m]×製品高さ[m]×生地単重)(kg)
【幅(W)2005mm以上】
(1.2×製品幅[m])+1.2+(製品幅[m]×製品高さ[m]×生地単重)(kg)
プロチェーン式
(1.2×製品幅[m])+B+(製品幅[m]×製品高さ[m]×生地単重)(kg)

※生地単重は、生地一覧表の「生地単重目安」よりご確認ください。
ブラインドボックスの収まり
-
※A寸法:ユニットI:50、ユニットII:60、ユニットIII:68
※( )はプルコード式 ウォッシャブル仕様、 標準仕様(袋縫い)の場合 -
※A寸法:ユニットI:50、ユニットII:60、ユニットIII:68
※B寸法:巻径≦φ61:30.5、巻径>φ61:巻径/2 -
※A寸法:ユニットII:60、ユニットIII:68
※B寸法:巻径≦φ68:34、巻径>φ68:巻径/2