障子の貼り替え方法 両面テープ用プラスチック障子紙編

両面テープで貼るだけだから簡単!

障子にはのりで貼るものやアイロンで貼るものなど、いくつか貼り替え方法がありますが、両面テープを使って障子の枠や桟にプラスチック障子紙を貼り付ける簡単な方法をご紹介します!今回使う障子紙は引っかき傷に強いから、お子様のいるご家庭やペットを飼っているご家庭にもおすすめです!

準備する物
  • ポリベラ
  • カッター
  • はさみ
  • 障子紙用カット定規
  • マスキングテープ
  • スポンジ
  • ぞうきん
使用する材料
  • 超強プラスチック障子紙
  • 専用両面テープ
準備する物
  • 準備する物
  • Before

Step1障子紙をきれいに剥がそう!

  • 障子の枠や桟のあるところに添って濡らしたスポンジで障子紙を濡らしのりをふやかす

    障子の枠や桟のあるところに添って濡らしたスポンジで障子紙を濡らし、のりをふやかします。

  • 5分程置いてのりがふやけたら端からゆっくり障子紙を剥がす

    5分程おいて、のりがふやけたら端からゆっくり障子紙を剥がします。

  • 障子紙が剥がせたら、ポリベラを使って残ったのりを削り落とす

    障子紙が剥がせたら、ポリベラを使って残ったのりを削り落とします。

  • 削ったのりや汚れをぞうきんできれいに拭き取ったら十分に乾かす

    削ったのりや汚れをぞうきんできれいに拭き取ったら十分に乾かしましょう。

アイロン貼りタイプの障子紙を
貼っていた場合

障子紙の端からアイロンをあて、冷めてしまう前にゆっくりと剥がしましょう。

アイロン貼りタイプの障子紙を貼っていた場合

Step2位置を決めて仮止めしよう!

  • 障子枠を平らなところに置き、障子紙の貼り付け位置を決める

    障子枠を平らなところに置き、障子紙の貼り付け位置を決めます。

  • 矢印
  • 位置が決まったら上桟にマスキングテープで手前1箇所を仮止め

    位置が決まったら上桟にマスキングテープで手前1箇所を仮止めします。

  • 矢印
  • 障子紙を枠の1/3~2/3程広げて、障子紙と枠が平行になっているか確認

    障子紙を枠の1/3~2/3程広げて、障子紙と枠が平行になっているか確認します。

  • 位置が確定したら上桟の中央と端にもテープで仮止め

    位置が確定したら上桟の中央と端をテープで仮止めします。

  • 矢印
  • 仮止めができたら、障子紙を巻き戻しておく

    仮止めができたら、障子紙を巻き戻しておきます。

Step3両面テープを貼っていこう!

  • 縦方向の障子枠と桟に両面テープを貼る

    縦方向の障子枠と桟に両面テープを貼ります。障子枠に両面テープを貼るときは枠の内側ぎりぎり、桟ははみ出さないように貼りましょう。

  • 両面テープが貼れたら上から指で押さえて両面テープをしっかり接着

    両面テープが貼れたら上から指で押さえて両面テープをしっかり接着します。

  • 縦方向に貼った両面テープが接着できたら、剥離紙をすべて剥がす

    縦方向に貼った両面テープが接着できたら、剥離紙をすべて剥がしておきます。

  • 横方向も同じように両面テープを貼り、指で押さえて接着後、剥離紙を剥がす

    横方向も同じように両面テープを貼り、指で押さえて接着後、剥離紙を剥がしておきましょう。

Step4障子紙を貼り付けていこう!

  • 仮止めがずれないように気をつけながら障子枠の上をゆっくり転がすように貼り付ける

    仮止めがずれないように気をつけながら障子枠の上をゆっくり転がすように貼り付けていきます。

  • 矢印
  • 障子紙が貼れたら、枠や桟に添って障子紙を押さえ、しっかり接着

    障子紙が貼れたら、枠や桟に添って障子紙を押さえ、しっかり接着します。

  • 矢印
  • 障子紙が長過ぎる場合はこの時に長さをカットしておく

    障子紙が長過ぎる場合はこの時に長さをカットしておきましょう。

Step5余分な所をカットしよう!

  • カット定規を使って余分な所をカットし、取り除く

    カット定規を使って余分な所をカットし、取り除きます。

  • 両面テープが貼ってあるところよりも5mmくらい外側をカット

    両面テープが貼ってあるところよりも5mmくらい外側をカットしましょう!

  • キャットタワーのリメイクが約3時間で完了!

詳しい商品情報はこちら

ふすま・障子

和室や茶室に欠かせないふすまや障子。破れたり、穴が開いたりしてもDIYで修復可能!糊で貼る以外にも、アイロンや水で貼るタイプも揃っています。

副資材・施工道具

ふすまや障子の貼り替えに必要な資材、施工道具が全て揃う!プロも認める使いやすい工具がラインナップしています。

いろいろ選べる和室向け商品
  • 置くだけで和モダンな空間を作り出す。ほっこりくつろぎたい方に。

  • 手ごろな価格から匠の技の逸品まで。夏のラグにぴったり!

  • クロスの上から施工OK!天然成分が主原料の体に優しい塗り壁材。

- RETURN - ふすま・障子TOPに戻る

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
RESTA最安の人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
日本製ロールスクリーンで最安!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop