プリーツスクリーンとは?
プリーツスクリーンの気になる疑問についてすべてお答えします!和室にイチオシの和紙調生地の説明や、和室・和モダン・洋室でも使えるおすすめ施工例をご紹介。他にもペア・ツインスタイルのメリットや使い方、気になる生地の透過度チェック、取付け方法やお手入れ方法・・・などなど、知りたい情報が盛りだくさんです!RESTAではもなみ・しおり・ペルレシリーズなど、人気のプリーツスクリーンを豊富に取り揃え!プリーツスクリーンの特長を理解して、お部屋にあったデザインや、スタイルの商品をお選び下さい!
プリーツスクリーンってどんなもの?
-
-
- 上下に開閉するスクリーン
- プリーツスクリーンとは、ジャバラ状の生地を折りたたむように上下に開閉させて、採光を自由に調整をする窓インテリアです。
- 窓枠内にスッキリ納まる
- 窓枠内にスッキリ納まるコンパクトなメカタイプも特長的。窓の前に家具を置けたり、お部屋が広く見えるというメリットも。
- 和室に人気!そのワケは…
- プリーツスクリーンは選べる生地が豊富。中でも和紙のような透け感のある生地が人気で、和室の障子の替わりに取付けるとモダンな和空間を演出できます。
収納フレーム付きの
プリーツスクリーンもあります!
-
- 左右スライドで簡単開閉!
- 操作コードやチェーンが無く、窓を開ける感覚でスムーズに開閉できます。
- 四方枠付きで断熱効果UP!
- 製品と窓枠にできるすき間をカバーする四方枠によって、高い断熱性を実現しました。
- 和モダンテイストで機能も充実!
- 和紙調のスクリーンには、防炎・目隠し・UVカット・遮熱などの多彩な機能があり、和室や寝室にぴったり。
プリーツスクリーンはこんな風に使えます!
プリーツスクリーンは、和室から洋室まで場所を選ばず使える窓アイテム。和室の障子替わりや、洋室の窓の目隠しに使用すれば、今風モダンなお部屋を簡単に演出できます。また、窓にぴったり収まるサイズオーダー品なので、取り付けの難しいスリット窓や小窓にもおすすめです。
-
和室の障子替わりに
本物の和紙のような生地で、やさしく光を採り込む。
-
洋室のカーテンに
コンパクトなデザインで窓辺をスタイリッシュに。
-
スリット窓や小窓に
取付けの難しい窓にもぴったりフィット。
-
寝室やプライベート空間に
遮光・遮熱・消臭など、便利な機能付き生地も豊富。
-
リビングと和室の間仕切りに
和と洋のインテリアをバランスよく引き立てます。
-
ポップなカラーで子供部屋に
お部屋のアクセントになるビビットカラーも選べます。
プリーツスクリーンの豊富な生地柄
おすすめの施工シーンも一緒にご紹介します!プリーツスクリーンは、豊富な生地柄も特長の一つ。中でも人気は和室にぴったりの和紙調生地です。見た目は障子紙のようで、やさしい光を室内に届けてくれます。洋室におすすめの生地はベーシックな無地柄の布製タイプ。カーテンのような安心感で室内のプライバシーを守りながら、時間帯に合わせて採光調整ができる機能性の良さが魅力です。
-
和紙調
和紙のような透け感で、自然光をやさしく採り入れます。
和室和洋室 -
無地
洋室に合わせやすいシンプルな布製生地。
洋室リビング書斎子供部屋 -
シースルー・すだれ調
天然素材のような趣ある味わい。
和室洋室リビング -
和布調
着物を思わせる上質な和風織物。
和室和洋室 -
プリント柄
伝統の和モチーフ柄から洋風デザインまで。
和室洋室リビング子供部屋 -
機能付き
あったら嬉しい!生活に役立つ機能付き生地
寝室リビング書斎子供部屋
プリーツスクリーンの選べる製品タイプ
-
生地や柄を楽しむシングルタイプ
コーディネートしやすいシンプルな1枚スクリーン仕様。生地の質感やデザインが際立ちます。
-
採光と目隠しが自在なツイン・ペア
シースルー生地と厚地を上下に配置した2枚スクリーン仕様。2枚の生地は分量調整が自由自在!

厚地で視線をしっかりガード

採光と目隠しをバランスよく

シースルー多めで採光

自然光で開放的な室内に

プリーツスクリーンのご購入はこちらから
プリーツスクリーンの特長をもっと詳しく!
プリーツスクリーンのおすすめポイントをもっと詳しくご紹介します。「障子みたいにすぐ破けないか心配」「取り付けは自分でできる?」などなど、プリーツスクリーンの気になる疑問も解決。
-
-
- 簡単に破けない丈夫な生地
- 和紙調は和紙のような風合いを持った生地ですが、使っている素材は衣類などでよく使われるポリエステル。障子紙のようにすぐに破けたり傷んだり、という心配はいりません!
-
-
- 窓にスッキリ収まるコンパクト設計
- メカ部分やたたみ代が小さいので窓枠内にぴったり収まります!スタイリッシュにすっきり見せたい時や、窓の前に家具がある時にもおすすめ。
-
-
- 和モダンスタイルの新定番に
- 障子のような佇まいと、現代的な機能美を兼ね備えたプリーツスクリーンは、ワンアイテムで和モダンな雰囲気を作ってくれるすぐれもの。部品カラーを生地や家具と合わせて、統一感を出すのもおすすめです。
-
-
- 自分で簡単に取付けできます!
- ドライバー1本で簡単取付!ブラケットをビスで固定して、本体をカチッとはめるだけでお使い頂けます。プロに頼まず自分で施工できるから、その分リーズナブルでお得です!
-
-
- お手入れはハタキやモップでOK!
- スクリーンに付着したほこりは、羽根ハタキやハンドモップなどで落としましょう。もしスクリーンに汚れが付いた場合は、家庭用の中性洗剤を表示どおりに薄め、きれいな布に含ませた後で固く絞ってから軽く拭くようにして下さい。
プリーツスクリーンの透け方をCHECK!
プリーツスクリーンを取り付けた窓を外から見た時に、室内がどのように映るのか気になる方も多いはず。豊富な生地が選べるプリーツスクリーンは、それぞれの生地によって透過度が異なります。開放的な空間を作りたいなら「シースルー生地」、寝室などのプライベート空間なら「遮光生地」など、取り付けるお部屋に合わせてスクリーンを選ぶことが重要です。
-
シースルー
透け感がよく、レースカーテンのように光を採り入れる。
-
ミディアム
室内の様子やシルエットがぼんやりと映る。
-
シークレット
透けにくく、昼間も夜間も室内のプライバシーを守ります。
-
遮光
遮光性が高く、直射日光を遮ることができます。
- ※上記の透過性写真はニチベイ、もなみシリーズの場合です。各メーカーにより透過性の分類や名称が異なるため、あくまで参考目安としてご覧ください。
- ※透過性は生地の種類やカラーによって異なります。各生地の透過度は自動お見積りページにてご確認下さい。
各生地の透過度は、「自動見積もり・商品購入ページ」でご確認頂けます。同じ生地でもカラーによって透け方が異なる場合がありますのでご注意下さい。

-
送料無料!和室にもおすすめの窓アイテムが激安!
-
驚きの断熱効果で1年中快適なお部屋に!

スタッフおすすめページもCHECK!
-
純和風から和モダンまで!人気の和風生地を豊富にご紹介!和室で使える活用術も必見。
-
他にはない新しいインテリアスタイルのご提案!洋風コーディネート例を多数掲載!
-
遮光・遮熱・省エネ・消臭・抗菌・撥水など、あると嬉しい機能が盛りだくさん!

プリーツスクリーン教室
-
豆知識
-
購入前の確認
-
商品の選び方・活用術
-
採寸・取付・操作方法
-
DIYアイディア集
-
断熱生地のハニカムスクリーン
-
部屋や用途に合わせて、窓に最適なアイテムをご紹介。コーディネート事例多数!
-
生活空間を上手に分けて暮らしを快適に。間仕切りDIYアイテム満載!