
カッティング用シートとは?
-
-
- 1.印刷フィルム層(塩化ビニル)
- 2.粘着剤
- 3.剥離紙
柄がプリントされた塩化ビニル樹脂製の印刷フィルム層、粘着剤、剥離紙の3層からなる物が多く、中には表面を保護するための薄い保護フィルムが表面に張り付いている物や凹凸にしっかりと定着するように印刷フィルム層と粘着剤の間に薄い金属層がある物など、機能によって様々です。
-
木目
-
織物
-
メタリック
-
グロスタイプ
-
レザー
表面には木目柄や石目柄など、様々な柄が印刷され、柄に合わせたエンボス加工がされています。エンボス加工がなく、艶を出したものなどもあります。
-
裏面各メーカーごとにデザインは違いますが、カットする際の目安になるように一定の間隔でガイドラインが引かれています。
-
粘着面施工中のエア抜きをしやすくするための溝がある商品もあり、各メーカーごとに施工性を考え作らています。中には施工性を高めるためにガラスビーズを配合したものもあります。
-
厚みメーカーにより厚みは異なりますが、0.2mm厚の物が一般的です。金属層がある物はその分、厚みがあります。
カッティング用シートってどうやって使うの?
コツをつかめばとっても簡単!-
使う大きさに合わせてカット。
-
プライマーで下地処理。
-
空気が入らないようにそっと貼る。
-
スキージーを使って、空気を抜きながら圧着。
カッティング用シートの裏面には粘着剤が塗られていますが、貼る物によっては定着しにくい場合があります。 プライマーは裏の粘着剤の定着を良くし、貼った後の剥がれを防止する役割があります。

白いデスクも貼るだけでナチュラルな木目に変身
カッティング用シートなら貼るだけで簡単にガラリと印象がかわります。

カッティング用シート教室
-
豆知識
-
貼ってみよう!
-
DIYをもっと楽しもう!
-
3M ダイノックフィルム
-
リンテック パロア
-
タキロンシーアイ ベルビアン
-
サンゲツ リアテック
-
中川ケミカル
-
エコで環境に優しいオレフィンシート。シールタイプで簡単DIY!建具や家具のリメイクに最適!
-
壁面のインテリア、収納にも使えるピクチャーレール。実用的でおしゃれな壁面装飾として大人気!
-
進化した幅広マスキングテープで、壁を自由にデコレーション。貼って剥がせるので自在なインテリアが可能!