余った人工芝でインテリアDIY!
お庭やベランダの人工芝DIYのあと、余った人工芝を捨てるなんてもったいないですよね!もし人工芝が余ったらインテリアDIYがオススメです!お手入れ不要の人工芝で癒しの空間が簡単につくれます。こんなところに人工芝!?と驚きとワクワクいっぱいの人工芝DIY。まるで天然芝のようなリアルさが素敵なインテリアのアクセントになってくれますよ!人工芝を自由にカットして好きなところに置いたり貼ったりするだけ!誰でもすぐに真似できるインテリアDIYのアイデアをいくつかご紹介します!
人工芝のインテリアDIYに必要なもの
- 人工芝
- はさみ
- 両面テープ
- 必要に応じて準備しよう!
-
- メジャー
- 細い釘
- ものさし
- かなづち
- マジック(カットする前の下書き用)
人工芝は簡単にカットできるからDIYに最適!
カットする前に、裏面にマジックなどで下書きをしてから作業すると失敗がありません。
パイルが短いタイプははさみでカットできますが、パイルが長いタイプは厚みがあるためカッターで切ることをお勧めします。
DIY01
雨の日でも公園気分になれる室内キッズコーナー!
人工芝を好みの形に大きめにカットし、フローリングの上に敷くだけ!ずれるのが気になる場合は両面テープで貼ればOK。
あとはお子様の好きなおもちゃを置いて可愛く飾り付けをすれば、楽しいキッズスペースの完成です。
市販されている室内用の砂を使って、砂場風にしても素敵ですよ。雨の日に退屈しがちなお子様も大喜び間違いなし!
DIY02
デスクの上にスマホの充電スペースを!
人工芝は、木製アイテムとの相性がいいんです!
ウッドボックスの上に人工芝をのせるだけで携帯電話の充電コーナーの出来上がり!とっても簡単なので自宅のカウンター上やベッドサイド、オフィスのデスク上などいろいろな場所にすぐ作れます。携帯電話のほか、メガネ、アクセサリー、鍵など毎日使うアイテムの置き場にもオススメです!
カットして好きな場所に置くだけなので思い立ったら即実行!
どこに置くかはアイデア次第!
インテリアに人工芝のアクセントを。
-
コースターにしてカフェ気分!
-
ウォールシェルフの上に!
-
玄関などの土間スペースに!
DIY03
壁に人工芝!?斬新なアイデアでオシャレなウォールアートに!
人工芝を大胆に壁に貼ってみよう!壁一面に貼ってもアクセントウォールのように見せても素敵です。
DIY04
好きな文字のカタチに切り抜いて人工芝をかっこよくリメイク!
人工芝はそのまま飾るだけでも素敵ですが、自由にカットできるので自分好みにアレンジOK。
アルファベットや数字に切り抜いて、人工芝の文字オブジェが作れます。
比較的薄く、パイルが短いタイプを使うとはさみでもカットしやすく文字の切抜きがスムーズに行なえます。しっかりとした厚めのタイプはカッターを使えばカットできます。
-
下書き
-
カット
-
完成!
DIY05
水周りに人工芝を取り入れて清涼感・清潔感のある空間に!
人工芝は水周りのインテリアにもオススメ!キッチン、洗面所、トイレなどに取り入れてグリーンの癒しをプラス!明るく清潔感のある爽やかな空間になります。
DIY06
コンセントカバーをリメイクしてさりげないアクセントに!
こちらも簡単にできるプチDIY!コンセントカバーを外して人工芝を貼るだけで可愛いアクセントに!スイッチカバーにも応用できます。

人工芝教室
学科編
-
人工芝の豆知識
-
人工芝の選び方
-
その他おすすめコンテンツ
実技編
-
人工芝DIYの準備
-
人工芝の施工方法
-
人工芝DIYを動画でCHECK!
-
DIYで見た目も機能性も劇的に変わるエクステリアDIY商品が勢揃い!
-
ベランダやバルコニーに置くだけ!オシャレなデッキ空間をDIYで実現!
-
ベランダをアウトドアリビングに!目隠しフェンスや人工芝をプラスしてさらに快適に。