
床暖対応で既存床に重ね貼り可能な
DIY向けフロアタイルを紹介!
床暖房のフローリングに
上貼りできるフロアタイル特集
床暖房に対応した上貼り可能なフロアタイルを厳選紹介。既存床の解体不要で、DIYでも手軽に床暖対応リフォームが可能です。選び方のポイントや注意点、おすすめ商品までわかりやすく解説しています。
床暖対応床材には
╲ 2通りの施工方法があります ╱

床暖房に対応した床材には、「床暖房システムに直接施工するタイプ」と、「既存の床暖対応フローリングの上に重ねて貼るタイプ」の2通りがあります。
前者は、床暖パネルの上に直接「直貼り」や「根太張り」で施工する無垢フローリングなどで、新築や全面リフォームに向いた方法です。
一方、後者は、すでに施工されている床暖対応フローリングの上に重ね貼りできるフロアタイル・ビニル床材で、DIYユーザーにも適した選択肢となります。
本ページでは、後者の「上貼りできる床暖対応フロアタイル」に焦点をあててご紹介します。
床暖対応のフロアタイルとは?
床暖対応フロアタイルの
特徴と注意点
-
-
床暖房に対応しているフロアタイルに求められる機能性などの条件は、熱に強く寸法安定性が高いこと。さらに加熱による伸縮や変形が起こりにくい仕様になっていることです。素材は主にSPC製やWPB(ウッドプラスチックボード)などが挙げられますが、同じ素材でも、熱による反り・収縮を抑える試験に合格した製品だけが「床暖対応」として販売されています。製品ごとに「床暖房対応」の明記があるかを必ず確認することが重要です。
通常のフロアタイル
(床暖対応不可)との違いは?
-
-
床暖房に非対応の一般的なフロアタイルは、熱による収縮や反りが起こる可能性があるため、床暖房の上には施工できません。一見、見た目や手触りは似ていても、耐熱試験の有無や、素材構成による寸法安定性の差がポイントです。
たとえば、通常の塩ビタイルは熱で膨張し、浮きや継ぎ目のズレが生じるリスクがあります。接着施工タイプでは、接着剤が熱で剥がれやすくなることも。
見た目では判断できないため、必ず「床暖房対応」と記載された商品を選びましょう。
床暖房のフローリングに
上貼りするメリットと注意点
既存の床を壊さずにリフォームできる
-
-
既設の床暖房付きフローリングやクッションフロアを撤去せずに、上からフロアタイルを貼ることで、大掛かりな解体工事が不要になります。解体費や処分費がかからないためコストを抑えられ、作業期間も短縮可能。特にリフォームやDIYでの施工においては、住宅に住みながら工事できるという大きな利点があります。
施工時の注意点|
膨張・接着・厚みの確認
-
-
上貼り施工では、下地の凹凸が仕上がりに大きく影響するため、まず既存の床面が平滑かどうかをしっかり確認しましょう。また、床暖の熱で床材が膨張する可能性があるため、壁際にクリアランス(隙間)を設けることも重要です。寒冷期に施工する場合は、床暖房を使用した状態で施工してください。
使用する接着剤は耐熱仕様であることが前提で、製品の厚みによっては段差ができるため周囲との高さ調整も必要になります。
上貼り不可なケースは?
-
-
古い床暖房システム(特に温水式)で温度制御が不安定なものや、床面に大きな段差や不陸(高低差)がある場合、上貼り施工が適さないことがあります。また、床の浮きや軋みがすでに発生している場合は、フロアタイルの密着が不十分になり、仕上がりや耐久性に影響が出る可能性も。安全性や快適性を保つためにも、施工前に状態を十分に確認することが大切です。
床暖房に対応した
おすすめフロアタイル
人気のSPCフロアタイル|
耐熱・寸法安定性に優れた選択肢
-
-
床暖房の上貼りに使えるフロアタイルの中でも、近年注目を集めているのが「SPC(Stone Plastic Composite)フロアタイル」です。石粉を混ぜた高密度なコア層を持つSPCは、従来のLVTやWPCと比べて熱や湿気による変形が少なく、床暖房との相性も非常に優れています。また、硬く安定した構造により、施工後の反りや浮き上がりが起こりにくく、長期間美しい状態をキープできるのも大きな特長です。
RESTAではDIYでも貼れる床暖対応のSPC製フロアタイルを豊富なバリエーションでご用意しています。
賃貸OK!はめ込み式フロアタイル
クリックeucaシリーズ
-
スタイリッシュ&クールに仕上がる、つや消しエンボス加工のリアルなコンクリート&大理石柄デザイン。
税込5,830円はめ込み式 床暖対応 土足OK 原状回復可
その他のおすすめ
床暖対応フロアタイル一覧
RESTAでは、床暖房に対応した各種フロアタイルをご用意しています。デザイン性、厚み、耐熱性能などを比較しながら、お部屋に最適な1枚をお選びいただけます。
-
完全防水!うずくり調のリアルな木目柄と多機能が魅力。はめ込み式の樹脂製床材。
税込9,390円/ケース7mm厚 8枚入(1.4m2) はめ込み式 床暖対応 耐湿 滑りにくい 耐衝撃 -
薄型1.5mm厚のリフォーム用木質床材。床暖房対応の耐熱仕様。接着剤付きセット。
税込25,691円円/ケース1.5mm厚 24枚入(3.3m2) ボンド貼り 床暖対応 抗菌 -
マンションの防音直貼床材の上にも施工できる仕様。接着剤付きセット。
税込29,155円円/ケース1.5mm厚 24枚入(3.3m2) ボンド貼り 床暖対応 抗菌 -
ペットの傷や、滑りに配慮した仕様。接着剤付きセット。
税込28,122円円/ケース1.5mm厚 24枚入(3.3m2) ボンド貼り 床暖対応 抗菌 -
価格を抑えた日本製の住宅向けビニル床タイル。
税込8,627円円/ケース3mm厚 24枚入(3.3m2) ボンド貼り 床暖対応 抗菌 住宅用 -
価格を抑えた日本製の住宅向け石目調ビニル床タイル。
税込8,751円/ケース3mm厚 16枚入(3.3m2) ボンド貼り 床暖対応 抗菌 住宅用 -
価格を抑えた日本製の住宅向け木目柄ビニル床タイル。
税込8,627円/ケース3mm厚 24枚入(3.3m2) ボンド貼り 床暖対応 抗菌 住宅用 -
高密度繊維板(HDF)を基材としたはめ込み式ラミネートフローリング。抗菌・抗ウイルス仕様の多機能。
税込6,600円/ケース8mm厚 8枚入(1.95m2) はめ込み式 床暖対応 抗菌 撥水 土足OK 抗UV
フロアタイル以外の
床暖対応床材一覧
クッションフロアやタイルカーペットなどフロアタイル以外の床暖対応おすすめ商品を紹介!
-
-
耐摩耗性に優れた、床暖&土足対応の石目調クッションフロア。2.3mm厚。
税込3,036円/m -
耐摩耗性に優れた、床暖&土足対応の木目調クッションフロア。2.3mm厚。
税込3,036円/m
-
-
-
防汚&消臭加工付きで、ペットやお子さまのいるご家庭にもおすすめ。
税込938円/枚 -
ラグのデザイン性とタイルの特性を活かした様々なメリットや機能性が魅力。
税込8,333円/ケース
-

よくある質問(FAQ)
Q.どの床暖房でも対応可能ですか?
対応範囲は製品によって異なります。一般的には、電気式・温水式いずれも使用可能な商品が多いですが、必ず「対応温度範囲」や「床暖房タイプ別対応可否」をご確認ください。
Q.床が熱くなりすぎたりしませんか?
床暖対応のフロアタイルは、熱を適度に通しつつ表面温度が過度に上がらないよう設計されています。快適な暖かさを保ちつつ、安全性にも配慮されています。
Q.上貼り後、暖房効率は落ちますか?
製品の厚みにもよりますが、極端に厚いものや断熱層があるものを選ばない限り、暖房効率が著しく落ちることはありません。床暖対応を明記した薄型製品であれば問題ないケースが多いです。

おすすめコンテンツ
PICK UP CONTENTS
© 2025 RESTA. 無断転載を禁じます。All rights reserved.