ベランダ・バルコニーの床に人工芝を敷こう! 人工芝DIY ベランダ編
ベランダの床に人工芝を敷いてみませんか?人工芝は施工場所を選ばず、設置面がコンクリートでも施工できるので、マンションベランダや戸建てのバルコニーでも芝空間を楽しむことができます。ロール人工芝やデッキタイルを使ったおすすめのベランダDIYをご紹介します!
ベランダの人工芝DIY人工芝を敷く方法は
2通りあります
-
╲ ジョイントで繋げて並べるだけ ╱ 人工芝タイプのデッキパネル
1枚が30cm角と扱いやすく、ジョイントの凹凸を合わせて繋げていくだけの簡単な方法で敷ける人工芝タイプのデッキパネルです。樹脂ベース部分に高さがあるので排水の心配が無く、取り外して掃除でき、賃貸でも使用できます。ウッドデッキやタイルなど異なる素材と組み合わせが楽しめるものもあります。
-
╲ 両面テープやボンドで固定 ╱ カーペット状の人工芝ロール
ロール状になった人工芝をカーペットを敷くように広げて両面テープやボンドで施工する方法です。サイズは1m×10m巻が主流で、風の影響を受けやすい高層階など床面にしっかり固定したい場合や、設置場所が広いルーフバルコニーなどににおすすめです。
ベランダ・バルコニーの床に
人工芝DIYを選ぶメリット
-
敷くだけでオシャレで明るい空間に
味気ないコンクリート床のベランダに人工芝を敷くだけでパッと明るいおしゃれな空間に仕上がります。リビングからの眺めが良くなるだけでなく、グリーン色は目に優しく癒しの効果もあり、快適に過ごせるようになります。
-
簡単施工、短時間で設置できる
ベランダの床面は一般的にコンクリートなので、土の上のような凸凹がなく不陸調整などの手間がかかりません。両面テープ貼りや、置くだけのデッキタイルなら短時間で設置完了できます。
-
子供やペットの遊び場にぴったり
ベランダの床がコンクリートのままだと、お子様の遊び場としてはとても危険です。クッション性のある人工芝を敷くことで、転倒時の衝撃を和らげてくれるので小さなお子様やペットが遊んでいても安心です。
-
掃除などのお手入れが楽
ベランダに人工芝を敷くことで下地コンクリートの劣化防止にもなり、汚れが目立ちにくくなります。普段のお手入れは、水洗いやデッキブラシがけでOK。また、ほうきや掃除機の使用も可能です。施工方法によっては貼り替えや撤去も楽にできますよ。
ベランダの人工芝DIYジョイント人工芝パネル
-
-
1番簡単に設置できる!
とても簡単なDIYでベランダを癒しの芝庭に変えられる人工芝タイプのデッキパネル。異なる素材同士の組み合わせができるシリーズならウッドタイプや磁器タイルなど好みのデザインにレイアウトしたり、アクセント使いもおすすめです。
初めての方でも簡単で特別な道具も不要なので、届いてすぐに設置できます。
施工のポイント
-
パネルの裏面樹脂ベースの凹凸部分を合わせてはめ込み、つなげます。
-
芝目の方向に注意しながら並べていきます。
-
サイズ調整する場合は、樹脂ベースをノコギリやニッパーでカットしてから、人工芝の裏面からカッターで切り離せます。
ジョイント人工芝は主に2種類
ジョイント人工芝はリアルな見た目を再現したリアルタイプと、
耐久性やクッション性を重視した成型タイプに分かれます。

リアルタイプと成型タイプを比較!
| リアルタイプ | 成型タイプ | |
|---|---|---|
| 製造方法 | 基布に細いパイルを縫い付け、 |
樹脂を型に流し込んで成形。 |
| 見た目 | ◎天然芝を再現 | ○きれいだけどリアルさはない |
| 肌触り | ◎ふわふわ | △手で触ると少しチクチク |
| クッション性 | ○適度にある | ◎抜群 |
| 水はけ | ○適度に排水 | ◎水はけ抜群 |
| 耐久性 | ○ベランダの使用には十分 | ◎人通りの多い場所でも安心 |
| こんな人におすすめ! | ・ベランダでくつろぎたい |
・水遊びをしたい |
ジョイント人工芝パネル
おすすめ商品はこちら
リアルタイプジョイント人工芝
-
コシのある耐久性に優れたMシェイプ型のストレートパイルと、緑色のカーリングパイルにより、生き生きとした芝を表現しています。
セット売りは1枚あたり298円で送料無料!税込308円~/枚15枚入/ケース(約1.35m2) -
平米あたり21,000本の高密度!リアルな見た目と柔らかなクッション性があり、よりナチュラルな芝空間を楽しめます。
セット売りは1枚あたり380円で送料無料!税込390円~/枚10枚入(約0.9m2)
成型タイプジョイント人工芝

成型タイプのジョイント人工芝なら、パイオニアともいえるテラモトの商品がおすすめ。
こだわりの国産品質で、密度は一般的な他社製品の2倍以上!
優れた耐久性とクッション性で小さなお子様やペットのいるご家庭でも
安心してお使いいただけます。
-
耐久性に優れ、制電防止機能も備えた高品質なジョイント人工芝。低温でも硬くなりにくいEVA素材を使用しており、クッション性をしっかりキープします。
税込704円~/枚30cm×30cm -
シックなカラーであらゆる場所に馴染みやすい人工芝。他とは違うおしゃれなベランダに仕上げたい人におすすめです。
税込2,200円~/セット30cm×30cm
ベランダの人工芝DIY人工芝ロール
-
-
広い場所に便利!コスト削減にも。
ロール状の人工芝を設置場所に広げて、両面テープやボンドで固定して施工できます。比較的、材料費は抑えられるので屋上やルーフバルコニーなど広い場所に適していますが、原状回復が難しくなるため、取り外して掃除したい場合や賃貸にお住まいの方はデッキパネルをおすすめします。
施工のポイント
-
透水タイプの人工芝を使用します。人工芝の下地(裏地)に透水穴が空いているので、そこから自然に排水できます。
-
つなぎ目にジョイントテープやジョイントシート(※ボンドが必要)を使用することで継ぎ目が目立ちにくく、めくれの防止にもなります。
-
人工芝ロール
おすすめ商品はこちら
-
RESTAオリジナル クイーンターフ 圧倒的な高密度!芝丈35mm。
抗UV・抗劣化・耐摩耗・防草機能・制電税込3,091円/m2裏面ウレタン 単品/固定ピン付属 抗UV 抗劣化 耐摩耗 SGS社認定 -
RESTAオリジナル トゥフ・デルブ 近づいてもリアルな品質!芝丈35mm。
抗UV・抗劣化・耐摩耗税込1,762円/m2裏面ウレタン 固定ピン付属 抗UV 抗劣化 耐摩耗 C型パイル SGS社認定
-
-
人工芝をベランダに敷くだけで
開放感のあるくつろぎの庭に!ベランダがコンクリートのままだとなんだか殺風景で寂しい印象になりがちです。そこがリビングに面しているなら、なおさらもったいないですよね。ベランダやバルコニーのスペースをもっと有効活用するために、室内から眺めて気持ちのいい空間をつくるため、ぜひ人工芝DIYでイメチェンしてみましょう!天気の良い日に思わず寝転びたくなるような開放感たっぷりの庭空間に、きっと満足できますよ。
高層階のベランダや屋上・ルーフバルコニーなど風の影響を受けやすい場所への設置は、事前にご確認の上、施工をお願いいたします。また、台風の時などは位置的に撤去したり、重量のある物を上に置いて、めくれや飛散防止のための対策を十分に行ってください。
人工芝 おすすめコンテンツ
PICK UP CONTENTS






