
網戸トラブル回避虎の巻
網戸の採寸は誰でも少し不安です。リスタではその気持ちの負担を軽減するため、安心のサポートサービスを行なっております。費用は少しかかりますが、せっかく注文した網戸がサイズが合わなくて使えないというトラブルからあなたを救います!(RESTAで購入された網戸のみのサポートとなります。)
Trouble1
網戸が小さくて取り付けられない!
網戸の高さを必要寸法より小さく発注してしまった場合は、戸車の調整を行なうことで、約1cm程度網戸の高さを上げることができます。(下げることはできません。)

網戸下部の2つあるビスの下をドライバーで右に回し締め込みます。

徐々にコマが出てきます。

約1cm程度コマを出すことができます。
それでも高さが足りない場合は?

調整部材
-
2cmまで高さを伸ばすことができる「調整部材」を別途販売しております。
※カラーはシルバーとブロンズになります。(写真はシルバーになります。)
※注文される際、取付ける網戸の寸法を備考欄に記述ください。
※持出戸車仕様には使用できません。 -
税抜・送料込み2,290円/本
取り付け方

網戸上部についている左右のビスをドライバーを使って外します。

左右の振止が外れます。

調整部材を差し込みます。

高さを調整し先ほど外した左右のビスで固定します。

2cm程度までの高さを調整することができます。
Trouble2
4枚建てと2枚建てを誤って購入してしまいました!

4枚建て用の網戸を注文するはずが、2枚建て用を購入した場合でも、もう一枚同じサイズの網戸と追加部材を買うことで4枚建てと同様に使用することができます。
4枚建ての網戸は、2枚組みの片方の網戸に、「召合せ」という網戸と網戸の隙間を隠す部材がついてきます。

召合せ部材
-
網戸と網戸の隙間を隠す「召合せ部材」を別途販売しております。※注文される際、取付ける網戸の寸法とカラーを備考欄に記述ください。
召合せ部材をセットした状態の網戸が届きます。
先に購入いただいた網戸と4枚建てとして使用することができます。召合せ部材のついた網戸は、部屋の外から見て右側に設置します。 -
税抜2,000円/本
Trouble3
網戸の動きが悪い!
網戸の動きが悪い場合には、お客様のサッシの網戸レールが太い場合があります。
弊社の戸車は、網戸レールの幅が1~2mmの範囲内でスムーズに動くようになっております。
多くの網戸レールがその範囲内ですが、まれに3mm幅の網戸レールがあります。
その場合、戸車の動きが悪くなる場合があります。
ご注文いただいた網戸を取り付けた時点で、網戸レールが太くて合わない場合には、太網戸レール対応の戸車を別途購入いただき取り替えていただくことで、改善する場合がございます。

太網戸レール用戸車
-
太網戸レール対応の戸車「太網戸レール用戸車」を別途販売しております。
※4mm以上レールには対応しておりません。動きが悪い理由には、その他の要因もございますので、必ずスムーズに動くようになるとは限りませんご了承ください。
-
税抜600円/2個セット
Trouble4
網戸レールが溝形状で取り付けできない!
網戸レールが袋型(溝タイプ)の場合取付けできません。
申し訳ございませんが、ご購入後に取付不可と分かった場合でも、返品・交換はできません。
ただし、下記の条件に合う場合には、別売りの調整部材を別途取り付けることで、網戸が取り付けられる場合がございます。※調整部材を使用しても取り付けられない可能性があります。その場合でも返品・交換は受け付けておりません。
取り付けられる可能性がある場合
-
■下レールはあるが、上レールが袋状になっている場合
■上部レールの溝の幅が、11mm以上ある場合※下レールも溝になっている場合には、その溝にはめることで取り付け可能な場合がございます。商品の厚みが13mmなのでそれ以上の溝幅が必要です。
網戸レールが溝形状の場合は、網戸の問い合わせサポートはいたしておりません。ご自身でご判断の上ご購入ください。ご購入後の返品・交換はできません。

溝の幅に応じて、黒い樹脂部分の上部左右の出っ張りをカットし調整します。
Trouble5
標準仕様と持出戸車仕様を誤って購入してしまいました!
標準仕様と持ち出し戸車使用は網戸レールに取り付ける金具が違います。ただ、標準仕様の網戸に後から、持ち出し使用の金具を取り付けることは可能です。ビスを固定するための穴をアルミの枠にあける道具を準備ください。
こちらについては、網戸の問い合わせサポートはいたしておりません。
商品はご購入いただけますが、ご自身の判断でご購入ください。
Trouble6
モヘアの長さを変更したい!
ご購入いただいた網戸のモヘアの長さを変更したい場合には、別売りのモヘアを購入いただき、ご自身で取り替えることができます。モヘアはペンチなどで引き抜き取り替えることが可能です。上下のいずれかに固定のためにモヘア溝を押し込んである部分があります。
購入は1m単位です。防虫ゴムに取り替えることも可能です。
こちらについては、網戸の問い合わせサポートはいたしておりません。商品はご購入いただけますが、ご自身の判断でご購入ください。


網戸教室
-
豆知識
-
購入前の準備
-
商品選びのポイント
-
機能性・用語を解説
-
お手入れ・トラブル対策
-
用途・使い方・コーディネート
-
一般的な引き違い網戸から特殊な窓にも対応する網戸まで。
-
スライドさせて折りたためるスマートなプリーツタイプ。
-
本格的な玄関網戸をお得に購入&DIYで取り付けできる!