便利な機能付き! 裏面加工パンチカーペット
裏面加工パンチカーペット(ニードルパンチカーペット)は、通常のパンチカーペットと違い裏面加工が施されています。床面にピタッと吸着する吸着パンチカーペットや滑りにくいラバー加工タイプのパンチカーペットを取り揃えています。
裏面吸着パンチカーペットと
通常のパンチカーペットの違い
通常のパンチカーペットは繊維の下に基布が付いています。裏面加工のパンチカーペットは、繊維と基布の下にアクリル樹脂や合成ゴムフォームが加工されています。アクリル樹脂や合成ゴムフォームは床面からパンチカーペットを滑りにくくする機能を担っています。通常のパンチカーペットよりは多少価格は上がりますが床面に施工する際、両面テープで貼り付ける必要がありません。施工時間の短縮にも繋がります。
-
裏面加工パンチカーペットの裏面
-
通常のパンチカーペットの裏面
裏面吸着タイプ
リック吸着パンチ(全6色)
-
折り曲げやすい厚さです。凹凸がある等、床面によっては吸着しない場合があります。
-
吸着部分はアクリル樹脂です。全面ではなくライン状で吸着加工が施されています。
-
繊維と基布の下に吸着部分があります。
-
クッション性は低めです。

リック吸着パンチの
ご購入はこちらから
-
切売りタイプ
-
1本売りタイプ
吸着パンチカーペットはこんな場所におすすめ!
-
-
リック吸着パンチは住宅用におすすめ!床面に吸着するので簡単に施工できます。
例えば廊下のカーペットにするのもおすすめ!薄手なので敷いた時、ドアに引っ掛かる心配も少なく安心です。階段のサイズにカットすることで階段マットとしてもご使用いただけます。階段マットや廊下のカーペットはお子様やお年寄り、ペットの転倒防止としても役立ちますよ。
裏面ラバータイプ
遮音性サニーエースラバー(全9色)
-
厚みがあるので折り曲げ加工には適していません。
-
裏面全面は合成ゴムフォームになっています。
-
繊維と基布の下にラバー加工が施されています。断面でラバー部分は繊維と基布の2倍以上あります。
-
ラバー部分の高いクッション性により、遮音の効果があります。遮音等級はL-45です。

サニーエースラバーの
ご購入はこちらから
※1m以上10cm単位での販売が可能です。
ゼットパンチラバー(全6色)
-
折り曲げやすい厚さです。
-
裏面の合成ゴムフォーム部分の色は水色です。
-
繊維、基布の下の全面に合成ゴムフォーム加工が施されています。
-
クッション性は低めです。

ゼットパンチラバーの
ご購入はこちらから
※2本以上同時購入で送料無料
ラバーパンチカーペットはこんな場所におすすめ!
-
-
ラバーパンチカーペットは、ラバー部分が滑り止めとして機能しています。裏面が滑り止めになっているので敷くだけで完了!養生としてパンチカーペットを採用する場合も、施工時間の短縮に繋がります。住宅用のカーペットや簡単に施工したい結婚式場やイベント会場にもおすすめの商品です。
吸着加工と裏面ラバー加工の違い
-
-
吸着加工は床面にピタッと吸着します。吸着すると床面からはがれにくく、家庭用のカーペットとして長期間床に固定したい施工におすすめです。
ラバー加工は工事現場の養生等一時的な養生として使用したい場合に便利です。吸着加工とは違い、床には固定されません。パンチカーペットが床面から滑りにくくなるのがラバー加工です。

パンチカーペットの固定に使える便利なアイテム
パンチカーペットは素材も柔らかく両面テープや接着剤を使って簡単に施工ができます。

パンチカーペット教室
-
パンチカーペットの豆知識
-
商品選びのポイント
-
用途・使い方
-
機能性・用語の説明など
-
おすすめ特集
-
施工方法
-
とにかく安い!カラー豊富!イベントに最適なRESTAオリジナル。
-
結婚式やイベントの定番!レッドカーペット特集。
-
式典・イベント・舞台におすすめな黒・白のパンチカーペット特集。