TOSO 調光ロールスクリーン商品仕様

調光ロールスクリーンは、生地の特性上柄の歪み曲がりが発生しやすく、連窓での取り付けの場合、柄リピートが多少異なる場合があります。

ラクーシュ

ラクーシュライト

全体図
  • 全体図
  • 全体図
    コードクリップ(カラー:ホワイト)

    コードやチェーンを子供の手が届かない位置で束ねておくクリップです。子供の手の届かない位置で束ねることにより事故を防止する効果があります。

側面図
単位=mm
  • 天井付けの場合
    天井付けの場合
    正面付けの場合
    正面付けの場合
    1. ※天井付けの場合、製品高さ(H)はブラケット上端からボトムレール下部までの寸法です。
    2. ※正面付けの場合、製品高さ(H)はローラーパイプ上端からボトムレール下部までの寸法です。
    3. ※製品高さはスクリーンが全閉状態で設定しています。
    4. ※スクリーンを巻き上げた状態では、ボトムレールは製品後方に収納されます。
    5. ※窓枠や壁面との接触を避けるため、天井付けの場合でもブラケット後方と窓枠(壁面)との間に48mm以上の隙間。
    6. ※調光時は製品高さ+8mmとなります。
  • 天井付けの場合
    スクリーンを
    巻き上げた状態
    天井付けの場合
    調光状態の
    スクリーン寸法目安
    天井付けの場合
  • 正面付けの場合
    スクリーンを
    巻き上げた状態
    正面付けの場合
    調光状態の
    スクリーン寸法目安
    正面付けの場合
  • 製品幅とスクリーン幅
    製品幅とスクリーン幅
  • ブラケット
    ブラケット
ボールチェーンの長さ
生地の巻径の目安
生地の巻取り半径寸法

※高窓等製品高さよりも高い位置に取付ける場合は、別途チェーンの長さを10mm単位でご指定ください。

操作方法
スクリーン全体の昇降
  • スクリーンの降ろし方

    奥側の操作チェーンを引くとスクリーンが下がり、手を止めた位置で停止します。

    スクリーンの降ろし方
  • スクリーンの上げ方

    手前側の操作チェーンを引くとスクリーンが巻き上がり、手を止めた位置で停止します。

    スクリーンの上げ方
スクリーンの調光方法
  • スクリーンの降ろし方

    ボトムレールが製品高さの位置に来るまでスクリーンを降ろした状態で奥側の操作チェーンを更に引くとスクリーンが開き調光状態になります。

    スクリーンの降ろし方
  • スクリーンの上げ方

    調光状態の際に手前の操作チェーンを引くと、スクリーンが閉じます。さらに引き続けるとスクリーンが上がります。

    スクリーンの上げ方

※スクリーンを一番下まで降ろした状態でのみ、調光操作(スラット生地の開閉)ができます。昇降途中の生地は、常に全閉状態になりますのでご注意下さい。

ラクーシュデコラ

全体図
  • 全体図
  • 全体図
    コードクリップ(カラー:ホワイト)

    コードやチェーンを子供の手が届かない位置で束ねておくクリップです。子供の手の届かない位置で束ねることにより事故を防止する効果があります。

側面図
単位=mm
  • 天井付けの場合
    天井付けの場合
    正面付けの場合
    天井付けの場合
  • スクリーンを
    巻き上げた状態
    正面付けの場合
    調光状態の
    スクリーン寸法目安
    正面付けの場合
  1. ※ 製品高さ(H)はブラケット上端からボトムレール下部までの寸法です。
  2. ※ 製品高さはスクリーンが全閉状態で設定しています。
  3. ※ スクリーンを巻き上げた状態では、ボトムレールは製品後方に収納されます。
  4. ※ 調光時は製品高さ+8mmとなります。
  • 製品幅とスクリーン幅
    製品幅とスクリーン幅
  • ブラケット
    ブラケット
ボールチェーンの長さ
生地の巻径の目安
生地の巻取り半径寸法

※高窓等製品高さよりも高い位置に取付ける場合は、別途チェーンの長さを10mm単位でご指定ください。

操作方法
スクリーン全体の昇降
  • スクリーンの降ろし方

    奥側の操作チェーンを引くとスクリーンが下がり、手を止めた位置で停止します。

    スクリーンの降ろし方
  • スクリーンの上げ方

    手前側の操作チェーンを引くとスクリーンが巻き上がり、手を止めた位置で停止します。

    スクリーンの上げ方
スクリーンの調光方法
  • スクリーンの降ろし方

    ボトムレールが製品高さの位置に来るまでスクリーンを降ろした状態で奥側の操作チェーンを更に引くとスクリーンが開き調光状態になります。

    スクリーンの降ろし方
  • スクリーンの上げ方

    調光状態の際に手前の操作チェーンを引くと、スクリーンが閉じます。さらに引き続けるとスクリーンが上がります。

    スクリーンの上げ方

※スクリーンを一番下まで降ろした状態でのみ、調光操作(スラット生地の開閉)ができます。昇降途中の生地は、常に全閉状態になりますのでご注意下さい。

TOSO 調光ロールスクリーン 商品詳細

- RETURN - 調光ロールスクリーンTOPに戻る

おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
RESTA最安の人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
日本製ロールスクリーンで最安!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop