お部屋の悩みも解決できる!?間仕切りプリーツスクリーンの施工事例集
プリーツスクリーンは窓の目隠しはもちろん、間仕切りとしても使える優れモノ。さらに、ご自宅の和室・リビング・ダイニング・書斎・子供部屋・階段前や、カフェ・居酒屋・雑貨屋・美容室など、あらゆる場所の間仕切りに最適なんです。今回はそんなプリーツスクリーンの気になる活用法について、実際の施工例と共にご紹介します!あなたは、どのような時、どのような場所、どのような理由でプリーツスクリーンを使いたいですか?

間仕切りの用途って?
そもそも、間仕切りの用途って何だと思いますか?間仕切りとして使うためのプリーツスクリーンを購入する前に、よく理解しておきましょう!利用する場所によって用途が全然違います!注意してくださいね。
あなたが求めている間仕切りがより明確になるように、チェック項目を作ってみましたのでご覧ください!どれに当てはまるかで、プリーツスクリーンが本当に自分に合っているのかわかりますよ。
あなたはどれが当てはまる?
間仕切りの使い方チェックシート
一軒家やマンションなどの一般住宅編
- 冷房や暖房など空調の効きを少しでも良くしたい
- 簡単にプライベートな空間を守りたい
- 来客時に目隠ししたいところがある
- 同じ空間でも、仕切りを使いたい時と、仕切らずゆったり広く使いたい時の両方がある
飲食店・美容室・雑貨屋などの店舗編
- お客様に少しでも落ち着く空間を提供したい
- 開店前・閉店後の商品の保護に使いたい
- 座席の仕切りを人数に合わせて調整したい
- 程よい明るさで、居心地の良い店内にしたい
- 圧迫感のない間仕切りで店内を広く見せたい
さて、あなたが求める間仕切り用途のチェックはお済みでしょうか?
実は、この中のどれか1つでもチェックがついたなら、間仕切りにはプリーツスクリーンが大変おすすめなんです!では、実際どのような使い方が出来るのか、ごく一部ですが実用例をご説明します。

洋風リビングと和室を分ける!
最近、開放感を得るために洋風のリビングと和室が続き間になっている間取りが増えてきました。それによって無駄な壁や柱がなく、広々した空間で生活できることはとても魅力的!
しかしその広さゆえ、こんなお悩みがあるのでは?
- 暖房や冷房などの空調が効くのか不安。
- 普段は子供の遊び場や家事室として使っているので、急な来客の時、物が散らかっているのが丸見えで困る。
それを解決してくれるのがプリーツスクリーン!和室を使わない場合は、間仕切りをして空調の効きを改善し、スッキリした仕上がりで和と洋の雰囲気を損ないません!
マンションの和室を有効活用する方法
リビングに階段が通っている住宅に!
近年の一般住宅では、次のような理由で、リビングに階段を設けて、廊下ではなくリビングから直接上階に行けるような間取りも増えてきています。
- 従来定番であった階段前の廊下を排除して、少しでも広い空間の確保できる!
- 誰かが上階に上がる際、みんなが集まるリビングを通るように設計する事で、家族間のコミュニケーションがもっと増える!
しかしこの間取りも、暖気や冷気が階段を通って抜けていってしまいますよね!ぜひプリーツスクリーンをリビングと階段の間仕切りに使ってみてください!

飲食店や美容室の仕切りに!
飲食店や美容室を選ぶ基準って何だと思いますか?カフェなら、料理や飲み物の種類が豊富であったり、美容室ならスタッフの技術でしょうか?
それと同じぐらい重要なのが、お客様が少しでも落ち着いて過ごせる空間であるかどうかです!長い時間いる場所なので、お客様にストレスなく過ごしてもらいたいものです。
プリーツスクリーンはお客様の席と席の仕切りにも使えます!豊富な色柄で、オシャレな店内の雰囲気を崩さないのに、お客様のプライベートな空間を守ります。使わない時は上にスッキリ畳み込めるので、お客様のニーズに合わせて臨機応変に対応できます。
店舗向けの使い方についてもっと詳しくプリーツスクリーンの
間仕切りコーディネートをもっと見る!

引き戸とのダブル使いで旅館のような贅沢な空間に。

広いリビングをプリーツスクリーンで大胆に仕切る。

仕切りが難しい間取りでも、スッキリ美しい見た目に。

使い方を分けたいお部屋は、遮光性の高い生地でしっかり仕切って。

上下の生地が異なるツインスタイルで、さらに目隠しが自在に。

透かし模様の生地で、和モダンな雰囲気を演出。
まとめ
間仕切りとして使うプリーツスクリーンの実用例をご紹介しました。少しでも参考にして頂ければ幸いです。RESTAでは、タチカワブラインド・TOSO・ニチベイなど窓回り製品の有名メーカーのプリーツスクリーンを取り揃えております!プリーツスクリーンも、家具や照明、内装材と同じインテリア。妥協や後悔をしないよう、あなたに一番合ったものを選んでくださいね!
次の記事を読む
マンションの和室無駄にしてない?有効な活用方法教えます

プリーツスクリーン教室
-
豆知識
-
購入前の確認
-
商品の選び方・活用術
-
採寸・取付・操作方法
-
DIYアイディア集
-
断熱生地のハニカムスクリーン
-
部屋や用途に合わせて、窓に最適なアイテムをご紹介。コーディネート事例多数!
-
生活空間を上手に分けて暮らしを快適に。間仕切りDIYアイテム満載!