
樹脂デッキ7点セット 組立方法 & 取扱説明書

セット内容(パーツ・部品)
組立前にパーツがすべて揃っているか確認してください。デッキセット×3set
-
デッキ×1
-
デッキ用脚×4
-
脚固定ネジセット×16
-
デッキ連結用金具×2
-
連結金具取付ネジ×4
-
取扱説明書×1
フェンスセット×3set
-
フェンス×1
-
フェンス取付ネジ×4
-
取扱説明書×1
その他
-
フェンス横
連結ネジセット×1 -
フェンスL字
連結ネジセット×1×4 -
ステップ台
(完成品)×1

組立・設置に関しての注意事項
- 組み立ての際は、手袋をして無理のない体勢で行ってください。部材の先端部や端角などでケガをする場合がありますので十分注意してください。
- 設置時、不安定な場所には置かないでください。
- 構造上、ボルトの先端の突出が生じますので、使用の際は十分注意してください。
- 組み立てに必要な道具(プラスドライバー・スパナ・軍手)は予めご用意ください。
- 組み立てる際は、必ず二人以上で行ってください。
組み立て手順
デッキ7点セットの組立方法です。-
組み立て前の準備作業
● 土台の基礎工事について
- 土台を平らにする基礎工事は、お客様側でお願いいたします。
- 地面が土などの場合、必要に応じてコンクリート平板を設置してください。
- コンクリート平板は、ホームセンターなどで購入してください。(お客様側でご用意願います)
※脚の太さは、60mm角になります。
-
デッキを裏返しに置き、D脚部固定ネジセットを使い、デッキ用脚を取り付けます。
-
Eデッキ連結用金具をデッキの脚に寄せて、F連結金具取付ネジでねじ込み取り付けてください。
※あらかじめ横板に穴は開いていません。
※金具とネジは1セット余ります。※天板の模様がお好みの向きになるように下のイラストを
参考にして取り付けてください。 -
デッキ連結用金具に引っ掛けて、デッキを連結します。
-
フェンス取付可能なレイアウトを確認してください。
フェンスは、すべての面に取り付けできますが、L字型に設置の場合は、内側に2枚付けようとしても、干渉してしまうため取り付けできません。
-
フェンスを取り付けたい面の脚部固定ネジセットを外し、Gフェンス取付ネジでフェンスを取り付けます。
※取り外したネジは、フェンスを外した時の為に保管しておいてください。
-
フェンスを直列型に組み付ける場合は、フェンス間をHフェンス横連結ネジセットで締めます。
-
フェンスをL字型に組み付ける場合は、フェンス間をIフェンスL字連結ネジセットで締めます。
全てのネジがしっかりと締め付けられているか確認してください。
-
参考設置例/直列型
サイズ/幅270cm、高さ111cm、奥行き90cm
-
参考設置例/L字型
サイズ/幅180cm、高さ111cm、奥行き180cm


ウッドデッキ・エクステリア教室
-
ウッドデッキの基礎知識
-
人工木ウッドデッキを知る
-
天然木ウッドデッキを知る
-
おすすめコンテンツ
-
人工木デッキの施工方法
-
その他エクステリアDIY
-
天然木&人工木のデッキ材が勢揃い!ウッドデッキ作りに合うデッキ材がきっと見つかります。
-
本格的な激安デッキ材からDIY向け組立キットまで専用部材も充実のラインナップ!
-
耐久性に優れたハードウッドから加工しやすいソフトウッドまで充実の品揃え。
-
自分で作れる“低コストで仕上がる”にこだわり、コスパを追求したRESTAオリジナル人工ウッドデッキ材。
-
簡単設置!DIYでスピーディーに組める基礎部材シルフは人工木材レジンウッドの基礎作りに最適!
-
本格的な目隠しフェンスをDIYで!高さ・デザイン・施工方法が選べるレジンウッドと同カラーの豊富なラインナップ!