浴室におすすめなロールスクリーン

極上のリラックスタイムを手に入れよう!浴室におすすめなロールスクリーン

アルミブラインドや木製ブラインドに耐水タイプがあるように、ロールスクリーンにも浴室などの水回りにお使いいただける水に強い生地や部品を採用したタイプがあります。特長や使用上の注意点などを詳しくご説明します。





 

浴室には目隠しがあると安心

 
浴室には目隠しがあると安心
 

一般住宅や、マンション・賃貸アパートの浴室の窓は、大半は室内が見えにくい型板ガラスやルーバー窓であることが多いです。

室内が見えにくいと言っても、窓の位置によってはお風呂に入っている人の動きが見えたりするので、気になる方はいらっしゃるのではないでしょうか。

バスタイムは大事な癒しの時間。ぜひロールスクリーンなどで目隠しをして、リラックスできる空間を作りましょう。

浴室専用の製品がありますので特長などをご紹介します。





 

浴室タイプの特長

 
優れたはっ水・防カビ機能
 

浴室タイプの生地は、はっ水加工・防カビ加工が施されています。

水に強いのは生地だけでなくメカの部分もさびにくい処理がされているので直接水に触れる浴室でも安心して使用できます。

視線を遮りながら明るさを取り込めるような薄手のタイプと、室外への光漏れを軽減する遮光タイプの2種類があります。

生地は清潔感のあるカラーを豊富に展開しており、アクセントパネルなどの装飾インテリアとのコーディネートを楽しむのもおすすめです。





 
天井付けで浴室を明るく!
天井付けで浴室を明るく
 

天井付けとは、窓より小さく製作した製品を窓枠の内側に取り付ける方法です。製品が窓枠から出ないのですっきりとした印象になります。

日中はスクリーンを降ろしても窓枠との隙間から光が差し込み、明るくやさしい空間に。朝ゆっくりお風呂に入るのがお好みの方におすすめです。

また、壁面がタイルなどでネジ穴が開けられない場合は、オプションのテンションバーを利用するとネジを使わず突っ張る力で製品を固定できます。

壁面を傷つけないので賃貸の浴室にも安心して使用できます。





 
正面付でプライバシーをしっかり守る!
正面付でプライバシーをしっかり守る
 

正面付けとは、窓より大きいサイズの製品を窓を覆うように取り付ける方法です。

光漏れがない為、生地の種類によってはスクリーンを降ろすと室内は暗くなります。日中は天井付けより少々重めな印象になります。

遮光タイプのスクリーンをお選びなら、夜は室外への光漏れをより低減できます。
正面付けで取り付けると、外からはお風呂に入っていることがわかりにくいので安心してバスタイムを過ごすことができます。





 

2つの操作方法

 
小さめの窓や連窓にはプルコード式
小さめの窓や連窓にはプルコード式
 

プルコード式は、ウエイトバーについているシリンダープルコードを引っ張ることでスクリーンの昇降操作を行います。

シリンダープルコードを引くと、その場でスクリーンが止まり、1cm程度下に引き手を放すと自動的に巻き上がります。

スクリーン側部にチェーンがないのでよりすっきりとした仕上がりに。

ワンタッチで簡単な操作が魅力なので浴室の小さめの窓や腰高窓、連窓など製品の台数が多い場合におすすめの操作方法です。また、小さなお子様がいる家庭でチェーンがあると心配な場合にも。





 
大きめの窓にはチェーン式
 

チェーン式は、スクリーンの側部にあるポールチェーンを引っ張ることでスクリーンの昇降操作を行います。

スクリーンを降ろす時は室外側(奥)のチェーンを引き、上げる時は室内側(手前)のチェーンを引きます。チェーンを引いた分だけスクリーンの昇降操作をします。

軽くなめらかな操作性が魅力で、一般住宅の浴室であればどんな窓でも対応できます。

重量のある製品でも軽く操作ができるので、施設や店舗に多い高さや幅のある大きめの窓にもおすすめです。

 

 
極上のリラックスタイムを手に入れよう!

浴室タイプのロールスクリーンをご紹介いたしました。いかがでしたか?耐水性抜群で、安心してお使いいただけます。

1日の中でも、バスタイムは大事な癒しの時間です。人目を気にせず、よりリラックスできる空間を手に入れるため、ロールスクリーンの設置を検討してみてはいかがでしょか?

取り付け方法や操作方法もぜひ参考にしてみてくださいね。

 








 

ロールスクリーンの商品ラインナップ

  • 無地・シースルーのロールスクリーン
  • デザイン柄のロールスクリーン
  • 和風・すだれ調のロールスクリーン
  • 遮光機能のロールスクリーン
  • 遮熱・省エネ機能のロールスクリーン
  • 小窓・スリット窓向けのロールスクリーン
  • 浴室・キッチン向けのロールスクリーン
  • つっぱり・賃貸向けロールスクリーン
  • お得な既製サイズのロールスクリーン
  • ダブルロールスクリーン
  • 調光ロールスクリーン
  • ロールスクリーンをメーカーで選ぶ
おすすめ商品

PICK UP

おすすめ商品

DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
RESTA最安の人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
日本製ロールスクリーンで最安!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

To PageTop