リフィロのよくある質問 Q&A

RESTAオリジナルロールスクリーン リフィロのよくある質問 Q&A

※このページに記載の内容は、全てプルコード式の対処方法です。
チェーン式の場合は当てはまりませんのでご注意ください。

スクリーンが
巻き上がらない場合

Q.プルポール(角リング)を引いても
なかなかスクリーンが
巻き上がりません。

  • A.スクリーンを巻き上げるときは
    勢いよく操作するようにしてください。

    ゆっくり操作するとクラッチがかかり巻き上がらない構造になっています。スクリーンを勢いよく引いて手を離すと、上まで巻きあがります。

    また、スクリーンをさげた状態が長く続くとスクリーンが硬くなり巻き上がらない場合があります。この時はボトムバーをもって何度か上下に動かしてください。スクリーンが柔らかくなり、巻きあがります。

  • 勢いよく動かす

Q.スクリーンが巻き上がる途中で
止まってしまいます。

  • A.ロールスクリーンの状態を
    ご確認ください。

    巻きずれが起きていないかご確認ください。巻きずれが起きている場合、設置場所が水平ではない場合があります。巻きずれ修正テープで巻きずれを直すか、設置場所を水平にして再度お試し下さい。

    ロールスクリーン本体が障害物に当たっていないかご確認ください。スクリーンが巻き上がる途中でものに当たると勢いが弱くなり、巻き上がらないことがあります。スクリーンの周りに障害物になるものを置かないようにしてください。

  • "巻きずれた状態

※上記の方法で巻きあがらない場合は
以下の方法で調整してください。

  • クラッチをかける

    ロールスクリーンを30cm程度引いて、クラッチをかけます。「カチッ」と音がするところで手を放し、ロールスクリーンを止めます。

  • カバー

    角ミゾ・ブラケット(向かって左側のブラケット)のカバーを開けます。指で開けることもできますが、マイナスドライバーなどを使うと簡単に開けられます。

  • 角ミゾブラケットから取り外す

    ロールスクリーンを角ミゾブラケットから取り外します。このとき、丸アナブラケット(向かって右側のブラケット)からは外さないようにします。

  • 片側を外す

    図のようにロールスクリーンの片側を外して、手で1~2回巻きます。巻くときにしわやたるみが出ないようにご注意ください。

  • 角ミゾ・ブラケット

    角ミゾ・ブラケットのふたを開けてロールスクリーンを落しこみ、カバーを閉じます。

  • ロールスクリーンを操作

    ロールスクリーンを操作し、ロールスクリーンが巻き上がる勢いを確認します。巻きあがりが弱いようなら、再度同じ作業を行います。
    ※あまり巻きすぎると内部のバネが切れてしまいますので巻きすぎないようにご注意ください。

スクリーンが任意の位置で
止まらない場合

Q.スクリーンから手をはなすと
止まらずに上まで巻き上がって
しまいます。

  • A.スクリーンを止める場合は
    ゆっくり操作してください。

    スクリーンを下げ、止めたい位置でゆっくり手をはなすとクラッチがかかりスクリーンが止まります。

  • 勢いよく動かす

スクリーンを引ききって
しまった場合

Q.スクリーンを引っ張りすぎて
ローラーパイプが見えるまで
引き出してしまいました。

  • A.スクリーンを斜め前にして
    強く引いてください。

    スクリーンを斜め手前方向に勢いよく引っ張り、手を離すと巻き上がります。ゆっくり操作するとクラッチが働き巻き上がらない構造になっています。

  • スクリーンを斜め前に

ロールスクリーンの商品ラインナップ

  • 無地・シースルーのロールスクリーン
  • デザイン柄のロールスクリーン
  • 和風・すだれ調のロールスクリーン
  • 遮光機能のロールスクリーン
  • 遮熱・省エネ機能のロールスクリーン
  • 小窓・スリット窓向けのロールスクリーン
  • 浴室・キッチン向けのロールスクリーン
  • 賃貸向けのロールスクリーン
  • お得な既製サイズのロールスクリーン
  • ダブルロールスクリーン
  • 調光ロールスクリーン
  • ロールスクリーンをメーカーで選ぶ
DIYコンテンツ

CONTENTS

DIYコンテンツ

ランキング

RANKING

人気商品ランキング

壁紙・クロス
壁紙チャレンジセット
壁紙チャレンジセット
人気の壁紙と施工道具がセットでお得!壁紙の単品購入もできる!
DIYフローリング
はめ込み式クリックeuca
はめ込み式クリックeuca
はめ込んで置いていくだけの簡単施工!賃貸にも使えます。
ウッドデッキ
人工木デッキ RESIN WOOD
人工木デッキ RESIN WOOD
RESTA最安の人工木デッキ材。DIYで組み立てできる基礎材も選べる!
ペンキ
水性塗料 Navia
水性塗料 Navia
選び抜かれた120色。部屋中どこでも使えて仕上がりもキレイ!
ロールスクリーン
高機能スクリーン Lifiro
高機能スクリーン Lifiro
日本製ロールスクリーンで最安!遮光、遮熱など欲しい機能が満載!

To PageTop